• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

高速千円を振り返ると、、、

高速千円を振り返ると、、、梅雨明け宣言が出されて、暑い熱い週末です。
ε-(´o`;A アチィ



当然、昨日の土曜日は鮎釣りに。。。。
(^▽^;)



画像は長良川上流、郡上大和地区、
釣具メーカーなどの大会が良く行われる、
”釜淵(かまぶち)”地区です。

木曜日の雨で、かなりの増水。
土曜日も、平水よりは30cmぐらい高かったようです。

高水苦手の私は、と~~~っても苦労しました。
(-。-;)



んで、、、、、、、本題。
(*^.^*)



”高速どこまで走っても千円”も終わりましたが、
帰りは、さすがに草臥れているので高速を利用。

郡上大和から北陸道を南下、
一宮J.Cで名神へ入り、岐阜羽島で降りると、、、



休日割引は今もアリなんで、1,050円!
(゜∇゜ ;)エッ!?



私には50円の恩恵しかなかったのかと。。。。。
(¬¬)ホンマカイナ?????



高速料金が以前のように戻ったので、
下道を利用してケチろうかと思っていましたが、、、、

これからも、安全と時間のために高速を利用しますか。
(^▽^;)



ただ、、、、、、



南下する場合は、話は変わりますがね。。。。


なんたって、津以南はタダだったんですから”
(o_△_)oギャフン
Posted at 2011/07/10 16:57:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交差点 | クルマ
2011年06月26日 イイね!

道の駅 瀧之拝太郎

道の駅 瀧之拝太郎鮎釣行、今シーズン3回目の昨日は、
本州最南端の川、古座川の支流”小川(こがわ)”へ、
行ってきました。
(^o^)ゞ



古座川本流の上流には、ダムがあるのですが、
この支流は、まったくの手付かずで自然そのままの川で、
上流には民家も殆どなく、
本当に美しく清らかな水が流れていて、
美しい風景の下で釣りがしたい自分には、
最高のロケーションです。
ヽ(^◇^*)/



しかししかし、、、、、、


遂にと言うか、やっとと言うか、
上流の名勝”瀧之拝”のすぐ横に、
道の駅ができました。

本格オープンは、来年の3月らしいですが。。。。

この手付かずの大自然が壊されないか、とても不安です。
┐('~`;)┌




こんな山奥に、造らなくてもよいのにと思うのは、
ボクの勝手かな?
(-。-;)



えっ?、、、釣果はって?


まあまあ釣れましたよ。
関連情報URLをご覧くださいませ。
(*^.^*)エヘッ
Posted at 2011/06/26 16:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交差点 | ニュース
2011年05月07日 イイね!

お掃除ロボットを買ってしまいました!

ひと月ほど前のこと。。。。。

午前0時を越すと、NHK以外のBSチャンネルって、
どこもショッピングばかりをしていますね。

、、んで、ボーーーッと見てると、
ビッ○カメラの番組が始まり、
以前から興味があったお掃除ロボットが登場してきました。
(^o^)ゞ



数万円はするんだったよな~って感じで、
ええかげんに観ていたんですが、
な、なんと3万円を切る価格が最後に登場!
( ̄o ̄)o オゥ!



気がついた時には、VISAカードを片手に持って、
衝動買いしていました。
(;^_^A アセアセ・・・



まずは実力なんですが、、、、

はっきり言って、なかなかのもんです。
ココ、掃除しなかったよなぁ~って場所があると、
戻って、フキフキしていますよ。

段差1cmぐらいは乗り越えます。

階段も感知して、落ちません。

広告にウソはなさそうです。
(^o^)ゞ



充電基地が見えない場所まで行って、
行き倒れにならないのかなぁ~って思って見ていると、
チャンと基地まで戻ってきます。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!



ただね、、、、、、



このお掃除ロボットを、お掃除するのがなかなか大変なんすわ。
ワンコとニャンコがいると、凄い毛なんです。
(⌒▽⌒)アハハ!



ま、楽しいオモチャと割り切れば、
チャンと用を成して動いてくれるので、
無駄な買い物ではなかったような。。。。。
(*^.^*)エヘッ



初めて動画をアップするけど、
上手くいくんかな?
┐(~ー~;)┌
Posted at 2011/05/07 21:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交差点 | 日記
2011年05月05日 イイね!

ジュディ・オングに逢ってきました♪

ジュディ・オングに逢ってきました♪昨日GWの休みは、美術鑑賞に行ってきました。
(*^.^*)



三重県菰野、近鉄湯の山温泉駅手前にある、
パラミタミュージアムという、
岡田屋?、、、ジャスコ?、、、イオンって言った方が、
分かりやすいかな?
岡田文化財団が保有する美術館です。
(o^-^o)



そこで、ジュディ・オングさんの木版画展があり、
とても興味があったので行ったのですが、
実は実は、、、、、

前日夜までは、その日が来館する日だとは知りませんでした。
(^▽^;)



前日夜に、ネットで知り、
コレは混雑するなと思い、家を8時半過ぎに出て、
9時40分ごろ着いたのですが、、、、、

やっと館内の駐車場には止められたのですが、
すでに300人以上と思われる長蛇の列が!!!!

結局、館内へ入れたのは10時半を越していました。
(;^_^A アセアセ・・・




最初に、展示室へ向かったのですが、
押し寄せた皆さんは、11時から始まるトークショー場所へ流れたようで、
混雑なく、ゆっくりと作品を鑑賞することができホッと。。。
(´▽`) ホッ



鑑賞していると、館内放送で今からトークショーが始まるので、
どうぞって言ってるので、一応向かってみると、、、、

案の定、一番後ろのほうにしか入れず、
ご本人は、とても拝見できず。。。。
┐('~`;)┌



ま、仕方ないかと、もう一度作品を鑑賞して、
館内入り口近くにある売店で、レプリカを買って帰ろうとすると、

な、なんとその横でサイン会をしてるではないですか。

なので、お顔をすぐ近くで拝むことができましたよ!
ヽ(^◇^*)/



かなりのお歳だとは思いますが、
テレビで見るより、数段お美しい!!!

とっても可愛いお方で、ビックリしました!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!



ただ、、、、

館内は撮影禁止。。。。

見張り役のガードが固く、こっそりと、
写真を撮ることが出来ず、とても残念でしたが。。。。
┐(~ー~;)┌



作品は、大作も多くありデッサンが素晴らしく、
構図が素敵で、ホント、素晴らしい鑑賞ができました!

お近くの方、行く価値ありますよ!
(^o^)ゞ
Posted at 2011/05/05 20:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交差点 | ニュース
2011年04月28日 イイね!

みんなの善意が載りました

みんなの善意が載りました先日開催した、
友釣り仲間のチャリティーオフ会で集まった、
「みんなの善意」が、
水曜日の中日新聞に載りました。

協力していただいたみんなに感謝です!
ヽ(^◇^*)/


ところで、、、、




新聞に載ったのは何回目だろ?


振り返ってみると、、、、


最初に載ったのは、小学6年の時です。
歯のコンクールで県1位になりました。

これはオヤジの遺伝ではなく、オフクロの遺伝で、
ま、感謝ってとこですか。
``r(^^;)ポリポリ



次は中学の時、、、3年の春だったかな?
剣道の団体戦で県1位になりました。

これは、アホのように練習に明け暮れた結果なので、
当時は当然のことだったような。。。。

あ、、、個人戦では2年連続で3位でした。
ボクらしい中途半端な成績ですわ。
(;^_^A アセアセ・・・



次は、二十歳を越した頃、、、、
キス釣りの釣果でスポーツ新聞に載りました。

が、、、、、っ!!!

これは3人で100匹ほどだったのですが、
なぜか、新聞欄には一人100匹になっていて、
こっちがビックリ!!
(⌒▽⌒;) オッドロキー



、、んで、今回が4回目となるのかな?



取りあえず、今のところはヤマシイ事では載っていませんので、
ご安心くださいまし!
(o^-^o)
Posted at 2011/04/28 21:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交差点 | ニュース

プロフィール

「5年ぶりにメダカの学校へ http://cvw.jp/b/166616/48631656/
何シテル?   09/01 15:51
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation