• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

8ヶ月で17,000㎞

8ヶ月で17,000㎞4月14日に購入して、
昨日、17,000kmに到達しました。
(^_^)/






月平均、約2,100㎞。
クルマは変わっても生活は変わっていないので、
エスクードの時と、殆ど同じ走行距離ですね。


、、んで、久しぶりに感想などを。。。。
(*^_^*)




マツダのドライバーズボイスを見てると、
一番評価が高いのが、やっぱデザインですね。

確かに、未だ降りてから自分の車を振り返ることがありますね。

ただ、街中を走るだけなら車高を落して偏平タイヤに替えたい気分になりますね。
(^_^;)




さてさて室内は、、、、

ここからは評価が分かれるようです。
満足と不満足が、半々のような。。。。

自分は、全体の雰囲気は○○です。
小物入れの少なさ&形状は△。
後席上のランプが、ONorOFF出来ないのは非常に×!
センターコンソール&グローブボックスにライトがないのも×!
運転席後ろ側のポケットがないのも非常に×!

エスクードも、その前のオペルにも普通に付いていたので、
上質な感じがするのに、なんだかなぁ~、、、って感じです。
やっぱ、ワンランク下の車かなと感じる瞬間です。
(^_^;)



シートの形状は、非常に賛否が分かれているようですね。

自分は、腰は痛くならないので形は○と思うのですが、
少し多く走ると、オシリのほっぺが痛くなるのは×!
ちょっと張りが強いように思います。

ちなみに、右下に付いてるハンドルでキュキュと2つ上げています。


ハンドルは、大きさ&前後上下に動かせるので○。
質感は△でしたが、ここまで走ると慣れてきたのかチョット○。

アクセルペダルは、吊り下げ型でもオルガン型でも、
あんまり変わらないんですが、そんなに違うかな?

ブレーキフィールは△。。。
カックンブレーキな感じが未だなくならないし、
止まった瞬間が同乗者に分からないぐらいに止まる自信があったけど、
このブレーキは、難しいです。
(^_^;)



そして33才マツコ姫。
まぁ、最近はオマケって感じで接するようにしています。
自分的には再始動時、聞いていた曲がそのまま掛かってくれれば、
ほぼ100%なんですがね。。。。。
(^o^)




走行性能は、、、、

4駆だからかチト重たい感じはしますが、普通に走るには十分です。
エスクードよりは、かなり俊敏です。
どなたかも書いていましたが100キロを越すと、燃費がガクンと落ちますね。

4駆の性能は、河原を走っただけですがエスクードと大差なしで○。

雪道ではどうなのかな?

むか~~~~しから、安全のために冬はスタッドレスに替えてるのですが、
そろそろ物色に行く時期ですね。

しかし、、、、、軍資金が。。。。。。。




ま、こんな感じで17,000㎞を乗り切りました。
(^_^)v


Posted at 2014/11/08 02:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「またまた標高600mの龍神へ http://cvw.jp/b/166616/48542186/
何シテル?   07/14 09:42
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112 131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation