• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2022年08月08日 イイね!

友釣りは一に場所よりオトリかな。

友釣りは一に場所よりオトリかな。以前、友釣りは一にも二にも場所とカキコしたけど、
やっぱ、一にも二にもオトリですね。
(;^_^A

私はオトリ屋で養太くんは殆ど選んだことがなく、
すべてお店任せにしています。

当然、選んでくださいと言うお店もあるので、
その時は選んでいますが、はっきり言ってどれが良いのか悪いのかさっぱり。
サイズは、チト小さめの方が泳がせやすいので、サイズだけは選んでいますが、
これからは、なかなか小さめのはなくなってきます。
(;^ω^)




終期になると、メスの方が良いのですが殆ど適当です。
中には、一生懸命尻びれを眺めて選んでいる方もいますが、
私は後ろで待ってる方がいると、申し訳ないと慌てる方ですので。。。。
(^^;)





今回訪れた川は、南紀和歌山の日置川です。
稚魚放流も多少していますが、殆ど天然で川の雄大さが気に入っています。
この川へ行くために4駆を選んでいると言っても、過言ではありません。




トップの画像は一日目に訪れたワルゴケと言うポイント。
↓…が二日目の口ケ谷と言うポイントです。





最近の気象異変は、突然の豪雨が何度もあるようになり、
その度にダムが開き、大量の水が怒涛の如く流れます。

なので、河原も荒れて大きな石がゴロゴロと。
いくら4駆と言えども、最低地上高20㎝足らずの車では、
非常に厳しくなってきました。

今回も行けそうな筋を見極め、チョイヤバそうな大きな石は、
手でヨイショヨイショと筋から逃がして、
なんとか水際近くまで乗り入れることができました。

しかし、いつ底をガリガリすることやら。。。
(~_~;)



オトリ共々ヘロヘロになった、釣行記で笑ってやって下さい。
Posted at 2022/08/08 11:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味

プロフィール

「またまた標高600mの龍神へ http://cvw.jp/b/166616/48542186/
何シテル?   07/14 09:42
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7 891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation