• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

走行中のデジカメは、、、

走行中のデジカメは、、、購入から、ほぼ半年。
予定通り、1万キロを走破しました。
O(≧▽≦)O ワーイ♪


今日、出掛けたら絶対に1万キロになると思い、
デジカメを積んで出掛けました。

、、、んで、ちょっとしたグネグネ道でめでたく1万キロ。
前にも後ろにも車がいなかったので、ちょっとスピードを緩め、
パシャッ!



でもね、、、
カーブを切りながらのシャッターは、危険ですわ。
(^▽^;)
Posted at 2006/06/30 20:50:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2006年06月26日 イイね!

エスクードとジムニー

エスクードとジムニー25日の日曜日は、岐阜の揖斐川の支流、根尾川へ行ってきました。
釣果は、毎度のことでしたが。。。
(キ▼д▼;)トホホ・・


、、、んで、これだけの石が詰まった川原へ。
でも、4駆は初めてなんで降りて行く勇気がでません。
(ーー;)


でもでも、、、
自分が止めた所へも、かなりの石があって普通車じゃ躊躇する所でしたが。。。
だって、ここへ止める途中でもゴチッと下部が当たったもん!
(^▽^;)


でもでもでもでも、、、
着替えていると、普通のワゴンのスカート付けた4駆が、
川岸近くまで降りて、尚且つ上流の方へ走り去って行ってビックリクリクリ!
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


やっぱ、慣れなんでしょうかねぇ~。。。。。
``r(^^;)ポリポリ


友釣り場へ行くと、ジムニーをよく見かけます。
気軽さじゃ、ジムニーの方が上手ですね。
(⌒▽⌒)
Posted at 2006/06/26 20:24:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2006年06月12日 イイね!

鮎の味

鮎の味94年9月の大豪雨で、壊滅的被害を被った三重・宮川上流。
(。>0<。)ビェェン


昨年は、一度も訪れる気分になれなかったのですが、
今年はどうかなと思い、出掛けてみました。

まだまだ災害の傷跡は深く、凄い砂利が堆積していましたが、
数ヶ所は、なんとか釣り場としての形が戻ってきてるようでした。
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


紀伊半島の中央、大台山系から伊勢市へ流れてる宮川。
R42沿いの三瀬谷にはダムがあり、海とは寸断されています。
一番奥には宮川ダムがあるのですが、素晴らしい水質です。
日本一に何度もなっています。
<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!


鮎は、秋に河口で生まれて海へ下って、動物性プランクトンを食べて体力を蓄え、
春、川の水温が海の水温と同じぐらいになった時、遡上を始めます。
(・_・D フムフム


そして食性も変わり、石に付いた苔を食べて大きく育ち上流へと遡ります。
なので、その川の水質によってコケも違い、それを食べる鮎の味も変わります。
(^ー'*)bナルホド


ネットでたくさんの釣友とも知り合い、岐阜や和歌山まで足を延ばす様になりましたが、
未だ「宮川の鮎の味」に勝る鮎には出会えません。


久しぶりに、宮川の鮎を頂きましたが、やっぱ最高でした。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ 美味い!!


自然の力と人間の力の無さで潰れてしまった宮川。
自然の力と人間の力で、早く復活して欲しいです。
(^_^)/~


参考:
鮎の体に付いてるキズは、ハリの掛かり跡です。
Posted at 2006/06/12 20:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2006年06月09日 イイね!

ジーコは偉い!!!

ジーコは偉い!!!ついにWカップの開幕ですね!
O(≧▽≦)O ワーイ♪


いきなり決勝リーグか?と思うほどのグループに入っちゃって、
もう大変!!!
タイヘンダァ!! ヾ(゜ロ゜*)ツ三ヾ(*゜ロ゜)ノ タイヘンダァ!!



ま、ガンバってください!!
頑張れ~~~ニッポン!!!




えっ?、、、、

ジーコのどこが偉いって?





だって、4年も指導してるのに、
日本語、全然なんだもん!
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…



やっぱ、大したもんですわ。
(^。^;)


画像は、時事通信社のを拝借しました。
Posted at 2006/06/09 21:41:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 交差点 | ニュース
2006年06月04日 イイね!

メザシじゃないよ

メザシじゃないよ遂に自分にとっての、鮎・友釣りの解禁となりました!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!


岐阜の長良川支流、板取川まで行ってきました。
ちょっと凸凹の道を川へ降りて行ったのですが、気分は楽チン!
やっぱ、車高の高い4駆のエスクくんは最高です!
U\(●~▽~●)Уイェーイ!


こんなサイズの鮎が群れとなって川にはウヨウヨ。
縄張りを持って、近くに来た鮎を追い払う性質を、
逆手にとって釣る「友釣り」なんですが、
仲良く団体生活をしてるチビ鮎ではねぇ~。。。
/(-_-)ヽコマッタァ


今年は、つい最近まで寒かったので、ひと月遅れって感じですかね。

、、、んで、釣果はって、、、?
それはなんなの? 私はだ~れ? あなたはどこ?
(・_・ )))))((((( ・_・) きょろきょろ







ま、知りたい方は、関連URLをプチッとね。
((´д`)) ぶるぶる・・
Posted at 2006/06/04 20:09:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味

プロフィール

「今日は大谷くんの試合が5時からだったので、いつもより30分ほど早く散歩に行ったら、ちょうど日の出が拝めました。
方向は津市岩田川河口です。昔はこちらに津ボートがありました。
帰ってきてTVをつけると、5試合連続弾が拝めました。(^O^)/」
何シテル?   07/24 16:07
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     123
45678 910
11 121314151617
18192021222324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation