• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

純正タイヤより静かなスタッドレス

純正タイヤより静かなスタッドレス今日は、とても穏やかな秋日和。
とてもとてもスタッドレスに履き替えようと思うお天気ではないですが、
朝一番に、黄色い帽子さんへ行ってきました。
(^_^)/





取付時間は40分ぐらいだったでしょうか。
待ち時間は、すぐお隣にある釣具屋(フィッシング遊)でヒマを潰していました。
(^o^)





超お値打ち価格なので、ホイールはこちら指定になりますので、、ってことでしたが、
なかなか、ええんではないの、、、って感じですね。
ま、3ヵ月ほどのことですので、なんでも良いのですが。。。
(*^_^*)






履き終えて、チョイ用事がありましたので、
50㎞ほどを走りましたが、なんとなんと静か!

純正より静かで、超ーー満足です!
(^_^)v





早く5万キロほどを走って純正タイヤを、
静かなタイヤに履き替えたいと思えるインプレでした。
(*^_^*)


価格等は、関連URLをどーぞ!

Posted at 2014/11/23 14:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年11月22日 イイね!

絶滅危惧Ⅱ類のハナノキ

絶滅危惧Ⅱ類のハナノキ今朝の中日新聞、三重版に、
松阪市飯南町粥見(かゆみ)の、
県立飯南(いいなん)高校のハナノキが、
紅葉の見頃を迎えてるという記事が。

早速、行ってみました!
(^o^)/







松阪市から高見峠を越えて奈良県に走っているR166沿いです。
何度も何度も走っているのに、気が付きませんでした。
(^_^;)




堂々 赤くというタイトル通り、
樹齢約80年、高さ25m、幹周り4mということで、
本当に、立派な古木でした。






ハナノキについて、詳しくは関連URLよりどーぞ!
(^_^)/





その後は、飯高町道の駅で、地物の野菜を買占め、
蓮(はちす)ダム手前のR422を東進して、湯谷峠を越えて、
川釣りを覚えた宮川上流へ。







久しぶりに宮川ダム湖畔までドライブして、
松阪まで戻り、アピタ松阪店新装開店に伺い、
夕刻戻ってきました。

新しく入ったテナントは、ニトリとスポーツデポ。
我が家から10分もかからないとこにあるので、新鮮味ゼロ。
(~_~;)





穏やかな紅葉狩り日和でした。
(^_^)v




Posted at 2014/11/22 20:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交差点 | ニュース
2014年11月18日 イイね!

貴方はAB派?YH派?

貴方はAB派?YH派?我が家から10分も掛からない同じ方向に、
オートバックスもイエローハットもあります。

ABの方がお店も大きく、品数も豊富です。

しかし、、、、

10数年以上前にETC車載器を買ったからか、
ついつい、YHの方が入りやすく行ってしまいます。
(^_^;)





、、、と、いうことで今回もスタッドレスタイヤを、
エスクードの時と同じ、YHで購入して来ました!



私「ホイールセットの超お値打ちなん、ある?」

YH「銘柄に、こだわりはあります?」

私「訳、分からん国以外ならどこでもええよ」

YH「Bがこれで、Yがこれで、Dがこの価格です」

私「Yが一番お得なんやね」

YH「ただ、昨年のモデルになりますが。。。」

私「上等!上等!。なに履いてても止まらん時は止まらんでな」



、、て、ことでヨコハマに決まりました。
(^_^)/





エスクードよりもサイズが小さいので、
2万円近く、安く済んだようです。
(^_^)v





取付は、今度の日曜日です。

また、履いたらアップしますね!
(*^_^*)
Posted at 2014/11/18 00:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年11月16日 イイね!

紅葉狩りに行ってきました!

紅葉狩りに行ってきました!昨日15日、朝ちょっと早起きして、
岐阜の付知峡までドライブしました。

10年以上前に、一度だけアユ釣りに行った川です。
(^_^)v






付知峡までの付知川沿いの紅葉はイマイチでしたが、
名所は、美しく赤く染まっていました。
(^_^)/






ココの滝は、上から覗きこむちょっと変わった名所です。
名滝までは、ゆっくり降って15分ぐらいかな?





滝を観終わった後は、入り口すぐ横にあるお休み処でお昼です。





以前、そばで有名な荘川で食べたそばより美味かったです。
気持ち固かった感もありますが、軟らかいよりはね。。。
(^_^;)



エビがビックでビックリ!!
食べ始めてから気が付いて撮ったので、途中でゴメン。
(^o^)




走行距離は、395㎞でした。

本日朝、ガソリンを給油すると、な、なんと25L。


割り算をすると、リッター15.8Lです。

一日中、エアコンをエコONにしての結果。
行きの高速は100~130㎞ぐらい。
帰りの東名阪道では、殆ど140㎞ぐらいでブッ飛ばしていたので、
4駆ということを考えると、良く走っていて満足ですね!
(^_^)v




↓…の関連URLのフォトギャラリーへアップしました。
また、観てやってください!
Posted at 2014/11/16 15:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交差点 | 旅行/地域
2014年11月13日 イイね!

ナンバーカバー禁止よりデザインを!

ナンバーカバー禁止よりデザインを!国土交通省は、
有識者会議を開いて、
ナンバーカバーやフレームを、
一部を除いて禁止するそうですが。。。
(-_-;)






有識者の中に、岡崎吾朗のような車評論家はいないんでしょうか?
カーデザイナーは、いないんでしょうか?

”新車情報”の三本さんは、いないのかな?

いったい有識者って、なんなの?
(~_~;)





何十年、こんなヘボなナンバープレートを容認してるのかな?




このブログで、何度も言ったかと思うのですが、
まずは、デザインを何とかしてくれませんかね?



みんカラって、車の専門ブログなんでしょ!
有名人や、カーデザイナーや、車評論家も参加してるんでしょ!

このことに関して、先頭に立つ有識者はいないのかな?



残念で仕方ないなぁ~。。。。。
(+o+)
Posted at 2014/11/13 20:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「またまた標高600mの龍神へ http://cvw.jp/b/166616/48542186/
何シテル?   07/14 09:42
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112 131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation