
むか~~しむかし。。。。
調べると、もう50年も前になるんですね。
(^_^;)
日曜夜9時からだったでしょうか。
TBS系列(こちらではCBC)で放送されていた、
東芝日曜劇場。
親がよく観ていました。
)^o^(
そんな番組の中、、、、
平岩弓枝原作、名プロデューサーの石井ふく子のコンビで、
制作された
「女と味噌汁」
シリーズ化された人気テレビドラマとなり、1980年までに年2~3本ベースで制作され、
その全38話が制作・放映され、全話の映像が現存しているそうで。。。
たまたま新聞の広告を見て、
BSの12チャンネルで、月曜~金曜夜8時に放送されるとのことで、
親が、懐かしさもあり見たいとのことで、
毎回録画して観ています。
今までに、3作放送されたかな?
あらすじは、、、、(ネットより拝借)
新宿弁天下界隈で名を馳せる芸者のてまり(池内淳子)は、
亡くなった母の借金を背負ったまま芸者になったが、
いつしか自分の小料理屋を持つことを夢見ている。
夢を叶えるべく、妹分の小桃(長山藍子)と共に座敷を上がった後も、
毎晩のように弁天池脇にライトバンで味噌汁とおにぎりの店を出す日々を過ごしていた。
そんなてまりと芸者仲間達を取り巻く男達と花柳界を巡る人間模様とを描く、
基本的に一話完結型のラブロマンスドラマ。
花柳界に身を投じた女の人生観から捉える結婚・出産・死別といった局面の描き方は、
長きに亘って一定の安定した視聴率を記録し、
池内が『20%女優』との異名を得るきっかけを作った。
、、、とのことです。
(^_^)v
子供心に美しい方だと思った池内淳子。
早く亡くなったのが惜しまれますね。
(-_-;)
そんなこんなのことがあって、、、
忙しない年末を過ごしていますが、
今日、オイル交換とスタッドレス交換を、Dでしてきました。
暖冬予報で必要ないかなとも思いましたが、
まぁ、買ってあるし。。。。。
年内にしなければと思っていたことを、やっと終えることができました。
今までの6作全部を3年ぐらい前だったか、
BS2で放送されて全部残してあるスターウォーズの新作も公開されて、
なんだか嬉しく思っている今日この頃。。。
実際、映画館で観たのは1作目だけですが。。。
正月まで、あと2週間。
ガンバリますか!
(^_^)/
Posted at 2015/12/19 16:54:24 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | クルマ