
今日の津も大変寒い一日です。
晴天の今日、午前中に、
我が家から車で30分ほどの、
河芸マリーナへ船舶免許更新講習に、
行ってきました。
(^O^)/
4月に入って、免許を取得した時にお世話になった、
三重クルーザーさんから、手紙が届いていましたが、
来年の3月まで、まだまだあるわ、、ってことで、
放っておいたのですが、やっとやっと行くことに。
船舶免許講習は、更新切れ1年前から受けることができますが、
取得日を過ぎると失効となってしまいます。
但し、失効しても追加費用を払うと更新講習が受けられて、
車の免許みたいに、無くなることはありません。
(*^。^*)
10時半開始だったのですが、40分ほど前には河芸マリーナに到着。
視力検査をして、しばらく時間があったので周囲をウロウロ。。。。
船が係留してある側からパチリ!
チョイ冷たい風が強かったですが、本当に良い天気でした。
受講10分前の様子です。
今回の受講者は60名ほどだったので、
会場が2か所に分けてありました。
机の上には、マリーナのレストランの宣伝パンフとテキストが置いてありました。
最近は海難事故が多いので、殆どがそのことへの説明でした。
それにしても、講師の記憶力にはビックリ!
約30分ほどの講習でしたが、丸暗記で、
では、○ページの2行目の・・・・・・をご覧ください、、って感じで、
まったくテキストを見ず説明していきます。
何十回、何百回と講習しているとはいえ、
これには感心しました。
(^▽^;)
講習の後は、20分ほどのビデオ学習となり、
約1時間ほどで、すべてが終了しました。
免許は、海事代理士の更新手続きを経て、
約1週間後に到着予定です。
最近は、船釣りにチトご無沙汰していますが、
思わぬ大物を狙いに、また行こうかな?
(^^)v
これから、船舶免許を取りたい方は、
↓…関連情報URLのボクのサイトをご覧ください。
問題集も、記載していますので、
10問正解されれば、すぐに行ってください!
幸運を祈る!!
(*^^)v
Posted at 2016/12/11 13:53:05 | |
トラックバック(0) |
フィッシング | 趣味