
甲子園はいつから降り出していたんだろ?
今、雨のため中断してますね。
津も、どんよりとした曇り空ですが、
今のところ、なんとかもっています。
(^_^;)
この週末は、初ドライブとシャレてみたかったのですが、
昨夜の予報を見て断念。
いつものようにお買い物に出かけ、ちょっと前に帰ってきたところです。
家に到着手前、給油をして燃費を計算してみると御覧の通り。
イ~よ!シコシコシコシコ・・・・と。。。
メーターの所に表示されている数値と変わりありませんでした。
意外と正確なんですね。
アクセラと比べても、ほんのチョイ悪いかな?ぐらいで、
予想に反して、良く走ってくれるようです。
(*^^*)
約1週間乗った感想などを。
・ハンドルの感触がイマイチ。
3代目はどんなだったかなぁ~。。。
もうチョイしっとりとした感触が欲しいですね。
すべるってほどではないですが、チョイ安っぽい。
それと大きくハンドルを回す時に、後ろに付いてるパドルシフトレバーが、
指の腹に当たってしまいます。チョイ慣れが必要かな?
・3代目のエスクのセンターコンソールには、フォワ~ンと開くフタが付いていて、
チョイ高級感があって見られたくないモノなんかを入れておくことができたのですが。
照明は付いていてアクセラよりはイイですが、ココはやっぱりフタが欲しいなぁ。
・ナビの画面角度をもうチョイ下に向けられると陽射しが入り込む時なんか、見易くなるのになぁ。
取り付け位置も、もうチョイ上の方が目の移動距離が少なくて良いと思います。
・走りながら電話に出ることはできますが、掛けられないのはチト残念。
アクセラはどっちも簡単にできたので、この点はマツダコネクトの勝ちかな?
まぁサイドブレーキをひとつだけ引くと、解決できるので良しとしようか?
それと、画面タッチをしなくても手元で全てのことができたのもマツダコネクトの良いところでしたね。
指紋で大きな画面が汚れるのが凄く気になります。(~_~;)
・走りに関しては満足しています。
アクセルワークに敏感だし良く走ります。
ターボの効き方も自然で、昔のドッカンターボとは全然違うのですね。
・タイヤ扁平は、やっぱ60ぐらいがSUVとしてゆったりと走れるのでは?
コンチネンタルタイヤの硬さもあるのでしょうが。
そんなに薄っぺらいタイヤが今は流行なのかな?
SUVには、あまり似合っていないと思うのですが。。。古いですかね?
・友釣りが始まると後部座席が寝室となるのですが、
3代目よりチョイ小さいので気にしていたのですが、
横になって寝てみると、室内寸法は変わらない感じですね。
さすがに短い足を伸ばして寝られはしませんが、
ベッドでも横になって足をくの字にして寝るクセがあるので、ボク的には充分な広さです。
この点は、天井の低いアクセラには泣かされたので助かりますね。
・外観のデザインは惚れた車なので言うことなし!
しかし、テールランプの出っ張りは、ただただ埃が積もるだけ。
こんなに出す必要があったのかなぁ。。。。(^-^;
とにかく、チョイ遠出のドライブに出かけたいですね。
(^▽^;)
Posted at 2019/03/30 17:08:10 | |
トラックバック(0) |
エスクード1.4T | クルマ