
昨日12月11日に冬タイヤに履き替えたので、
10月17日に緊急履き替えをして、
約3,000㎞走った、レポをしてみようかと。。。
まったくの個人的なレポなんで、
そこんところはヨロシク。
(;^ω^)
PIRELLI P7 EVO PERFORMANCE 215/55/17
○とにかく安いです。
勧められたヨコハマのに比べると、約3万円ほど割安でした。
ただ、乗り方にもよりますが、5千~1万キロほどは、
耐久性が落ちると、購入時に説明を受けました。
なので、5万キロは持たんかも?
○ロードノイズはチョイ静かになったかな?
まぁ、新品&窒素ガス入りなのでそれもあるかも?
ただ、これはタイヤ性能だけじゃなく、
車本来の静粛性もあるので、なんとも言えませんが。
BSのお高いお高いタイヤに替えられた方のレポを見ると、
ムッチャ静かになったと言うのですが、
そうかなぁ~、、、って半信半疑な感じです。
窓を閉め切った時の、横へ止まった大型トラックのノイズは、
十分な静かさがあると思うので、
サスの上下に動くノイズとタイヤのノイズの遮音性は、
やっぱお高い車に比べると明らかに劣りますね。
まぁ、これは仕方ないですね。
(^^;)
○走行性能は、まだ170㎞までしか出していませんが、
直進性は良いかな?
これも車本来の能力もあるので、なんとも言えませんが。。。
タダの紀勢自動車道には、追い抜き車線が2か所しかなく、
それも短く、なかなかフルスロットには出来ません。
片側1車線のところで150㎞以上出すのは、チョイ勇気が要りますわ。
(;'∀')
○チョットした段差乗り越えは、気持ち柔らかく感じます。
これも新品なんで、なんとも、、ですが、
ゴム自体の性質が違うのでしょうかね。
○雨天時の走行性能は、まだスピードを出しての経験がないので、
何とも言えませんので、△かな?
○純正で履いていたコンチネンタルタイヤが、
新品で買うと、いかほどなのか知りませんが、
総合的に見て、そんなに違いは感じられません。
今のところは、お値打ちで良いタイヤではないでしょうか。
(*^^)v
Posted at 2021/12/12 10:55:58 | |
トラックバック(0) |
エスクード | クルマ