
最近の大谷くんは、ココぞ!という処で、
イマイチですなぁ。。。
バットの材質を固くして、1インチ長くしたそうですが、
明らかに直球には、振り遅れている感じがするのですが。。。
まぁ、そんなことは分かっているわと言われそうですが。。。
(;^_^A
昨年秋、ニャンコのあやめが突然死をしてから、
久しぶりに熱帯魚を再開しようか、
それとも50年ぶりに、小鳥でも飼おうかと迷っていたのですが、
小さな裏庭に池でも作ろうということになり、
アチコチ探して50×80㎝ほどの程よいプラケースを見つけ、
3月初め頃、水を張りました。
底には熱帯魚の時に使っていた、南国砂20㎏ほどが敷いてあります。
んで、暖かくなって金魚でも入れようかと物色していたのですが、
小さな小さなエサメダカを入れることになり、
4月初めに20匹ほどを入れてみました。
それから1週間に1回ほど、バケツ1杯分ほどの水を入れ替えていたのですが、
これから暑くなってくると、チョイ酸欠になるなぁと。。。
何か良いものはないかと、ホームセンターなどをウロウロしたのですが、
イマイチ気に入るものがなく、うぅ~~んと悩んで、
熱帯雨林を彷徨ってみると、おぉーッ!!と思うブツが。
月曜日に到着したのですが、翌日は雨予報だったので放っておき、
室内で天井に付いてる照明にガンガン当てても反応なし。
これ、ホンマに動くん???
(~_~;)
今日、大谷くんの試合が終わったのと同時に雨が止んだので、
早速、裏庭の池に設置してみると、すぐにブクブクと!
まだ曇っているのに、太陽の力はスンゴイものダッ!!と納得。
(^o^)/
蓄電能力はないので、夜はエアレーションしませんが、
コレが3,000円チョイとは、嬉しい限りです。
ホームセンターウロウロ時に買ってきたスイレンが、
花を咲かすのを、心待ちにしているところです。
咲いてくれるかなぁ。。。。
(*^-^*)
Posted at 2023/04/26 15:28:21 | |
トラックバック(0) |
交差点 | 趣味