• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2023年07月21日 イイね!

掛かると掛かる!??

掛かると掛かる!??気が狂いそうな猛暑が続いていますが、
皆さん、ぶっ倒れていませんか?

な、なんと我が家の目の前の浜で、中3の子が溺れて、
未だ見つからないとのニュースが入ってきました。
毎朝散歩に行く浜なので、なんかなぁ、、、って感じです。
(~_~;)






さて、先週は初めて熊野本宮前で友釣りを楽しんだとアップしましたが、
釣りをしていると、電話が掛かってくる時があります。




んで、ベストのポケットの奥の方に仕舞い込んでいるスマホを、
難儀して取り出して、やりとりをしていると、
不思議と魚が掛かるってことが、意外と良くあるんです。

先週もココで、そうだったんです。


たぶん、、、たぶんなのですが、
泳がせているオトリのラインが、チョイ緩んで、
オトリが良い角度で勝手に泳いで掛かる!!ってことかも?と、
思ってるんですが。。。

なら、オマエの腕なんか必要ないじゃんって言われそうですが。
(;^ω^)






そんなこんなで、こんなものを熱帯雨林でポチッってしまいました。




昨日届いて、早速試してみましたが、
想像以上に良く聞こえ、こっちの言葉も相手に良く聞こえるようです。





さあ、これからは、掛かった時に掛かっても、
「今掛かったで、チョイ後な」と言って切らなくても良くなったので、
どんどん掛けて来て欲しいです。
(^O^)/
Posted at 2023/07/21 16:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2023年07月15日 イイね!

八咫烏に導かれて

八咫烏に導かれて友釣り初めて40年を過ぎましたが、
今回は、初めての処で竿を出すことになり、
なんだか、ワクワクとした気分になりました。

いろいろあって、本当にワクワクでした。
(*^▽^*)






八咫烏(やたがらす、やたのからす)は、
日本神話に登場するカラス(烏)であり、導きの神。
神武東征の際、高皇産霊尊(タカミムスビ)によって神武天皇のもとに遣わされ、
熊野国から大和国への道案内をしたとされる。
一般的に三本足の姿で知られ、古くよりその姿絵が伝わっている、、とのこと。










本宮前で釣った、良型の香魚ちゃん。



なんか、やられたーー!って顔、してるように見えません?
(;^ω^)


↓…関連情報RLを見てやってください。
Posted at 2023/07/15 08:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2023年06月25日 イイね!

熊野詣でには御利益が

熊野詣でには御利益が自分の解禁日であった先週は、
ガックリガックシの1匹しか、
この熊野の川では、釣れませんでした。
(~_~;)

しかし、水も綺麗で天然アユも美味く、
なんたって、初めて年券を買ってみたので、
今回もリベンジに行ってきました。








本当に綺麗な川でしょ。
こんな川で釣るには、それなりの覚悟が必要です。

渓流釣りほどに、石化けする必要はありませんが、
自然と、無口な釣りとなります。
(;^ω^)







昼前に移動した、この車を置いた下の瀬で、
久しぶりの連ちゃん爆釣となりました。


今年は何度、熊野詣でをしようかな?
(*^▽^*)
Posted at 2023/06/25 10:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2023年06月19日 イイね!

香魚を求めて

香魚を求めてやっとやっとやっと、今年の友釣りが始まりました。
アユに泣かされ続けの5か月間となりますが、
笑って見てやってください。

”見えるアユは釣れない”
の鉄則を、いきなり忘れていました。
(~_~;)



津から200㎞南下すると本州最南端の川、古座川に到着です。
その支流となる小川(こかわ)はダムもなく、
本当に美しい川で、まっ黄っ黄のアユが釣れます。

トップの画像は、小川の上流にある滝の拝です。
チョイ分かり辛いですが、画像中央チョイ右に、
釣り人の影があるのが分かりますか?
地元民でしかできない、アユのトントン釣りをしています。



今年は台風&大雨続きで、どこの川も水量多く、
まだまだ濁っている川もありますが、
なんとか、ココなら入れるかと思い、
いつもの大阪の釣友と、南紀巡りをしてきました。


あまりにも透明度が良く、岩盤に付いてるアユが流れの緩い処では、
道から簡単に見ることができます。

コレに判断を狂わされたと言っても良いかも知れません。

まあ、こんな日もあるさってことで。。。。
(;^ω^)
Posted at 2023/06/19 10:07:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィッシング | 趣味
2023年06月10日 イイね!

夏が始まりません

夏が始まりません本来ならば、この週末は長竿を持って夜中の道を突っ走っていたはずなんですが。。。
次から次へと台風が来て、川は高水のコーヒー牛乳状態。
今日も泣きながら、初回からホームランを打たれた二刀流を観ています。
相変わらず制球力が悪いですなぁ。。。5回もつかな?
(;^_^A



昨日早朝の、我が家の前の浜です。
今日は、スマホを忘れて。。。

今朝も似たような朝です。
天気が崩れてくる感じの朝ですね。
週末なので、堤防も浜にも数人の釣り人がいますが、
果たして釣れるかな?









猫のひたいより小さな庭にも、夏がやってきました。
アジサイも満開です。









ユリも綺麗に開きました。









白いのも見ごたえがあります。









メダカも大きくなってきました。

スイレンも次から次へと葉は上がってくるのですが、
花芽が、なかなか上がってきません。
なにかがアカンのかなぁ。。。



次の週末は、川へ初出勤ができるでしょうか。
(;^ω^)



今、特大のホームランを打ちましたよ!
今日は勝ってくれーーー!
(*^▽^*)
Posted at 2023/06/10 11:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交差点 | 暮らし/家族

プロフィール

「熊野本宮大鳥居に二拝二拍手一拝 http://cvw.jp/b/166616/48602389/
何シテル?   08/15 23:58
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation