• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

生がきのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

いなべの広大な梅林

いなべの広大な梅林本日、チョイと時間が取れましたので、
三重県北部にある、
いなべ農業公園の、
広大な梅林を見学してきました。
(*^▽^*)





















残念ながら薄曇り&春がすみで、遠くの少し残雪を被った藤原岳を、
美しく眺望することはできませんでしたが。。。
(^_^;)










お祭りは先日の土・日曜で終わったようですが出店は出ており、
しだれ梅はこれからのようですので、今週も見頃ではないでしょうか。
(^O^)/
Posted at 2017/03/13 16:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2017年02月24日 イイね!

春がすぐそこに

春がすぐそこに寒い日が続いて、
今年は遠くにお出かけもしていません。
(;^ω^)

それでも春が、すぐそこに、
近づいてきたようですね。








あやめの額よりも小さな、我が家の庭にウン十年と育つ、
肥後椿に、珍しい花びらが咲きました。







夜の庭は、沈丁花の香りがいっぱいです。










菊咲き花桃の蕾も膨らんできました。










ただ、、、、、







プレミアムフライデー



まーーーーーったく、関係ありませんね。
(^▽^;)

Posted at 2017/02/24 23:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交差点 | 暮らし/家族
2017年01月28日 イイね!

熊野へ湯治に

熊野へ湯治に先日までの寒波も過ぎ、
こちらは、昨日今日と穏やかな日です。

そんなこんなで、急遽お休みが取れたので、
昨日は、南紀へ湯治とシャレてみました。
(^_^)v




自動車道のR42を南下して、現在最終の大泊まで行き、
従来のR42に出て左折すると、鬼ヶ城。

数分走るとR311との三叉路へ到着するので、そこを右折。
左側は、七里ヶ浜です。


しばらく走ると、道沿いには名物の一袋100円のみかんが、
あちこちに売られています。
お金は、脇に添えられている料金箱へチャリンと。



   (以前撮ってきた画像です)

今の種類は、”せとか”とか”清見”とかetc。。。。
ある売り場で、高級な”不知火”もあって買ってみました。
たぶん、チトサイズとか何かで普通に売れない品物だったのでしょう。

5か所ばかりに止まって、数袋を買ってきて、
初めて食べてみましたが、とても甘酸っぱい香りと甘さ&ジューシーな旨さで最高!
(^O^)/





そこを過ぎて、10分ほど走ると”さぎり”で有名な風伝峠を越えて、
千枚田への入り口があるのですが、なんにもないこの時期なので過ぎて、
すぐに熊野川の支流、北山川に掛かる瀞大橋へ。

橋のすぐ手前を左折すると、ホテル瀞流荘があり、

それを過ぎて、数分奥へ走ると今回の目的地、

湯元山荘、湯ノ口温泉に到着です。

2年ほど前だったかに大規模な改装がされて、
一度、訪れたいと思っていたのでした。


湯の加減は、サイトを見ていただくとして、
なかなか良い湯で、温度も最適で、なにより平日の昼間だったので、
ほとんど貸し切り状態で、最高の保養ができました。




お土産は、温泉の素と地酒。

お酒も、チョイ辛口で意外と良かったですよ!
(*^▽^*)




こちらにお出かけの時には、道沿いの超ーお買い得なみかんと共に、是非どーぞ!
(^○^)

Posted at 2017/01/28 18:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交差点 | 旅行/地域
2017年01月08日 イイね!

2017年迎春

2017年迎春ちょっと、遅くなりましたが、、、

みなさま
明けましておめでとう
ございます
(^O^)/





今年のお正月は、
ちょっと背伸びをして、こんなところから、
おせち料理を奮発!



お値段以上のお値打ち感がありましたよ。
(^○^)






元旦は、いつものように寝正月で迎えて、
初日の出は、、、、TVかネットで拝んでおきました。
(;^_^A








二日目は、こんなところまでドライブしてきました。

丸いタワーを昇るには、お金が必要です。







新しく、ちょっとした建物が建っていました。








向こうは太平洋です。








経度、緯度表示は。。。。









ハイ!本州最南端でした。
(^O^)/










タワーの横っちょのお土産屋の2階で、お昼を。
かなりの観光客がおりました。





今年も健康で、愛車アクセラを飛ばして、
釣りにドライブにと、駆け巡りたいと思います。



今年もよろしくお願いします♪
(^_^)v


Posted at 2017/01/08 13:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 旅行/地域
2016年12月19日 イイね!

地図データ更新しました

地図データ更新しましたみんカラをウロウロ、、、
ネットをウロウロして、、、

マツダのサイトに地図データ更新案内があることを知り、
12月13日配信とのことで、しばらく待っていたのですが、
やっと、更新作業を行いました。
(^O^)/




以前にパソコンへ入れた、地図データ更新ツールを使いスタート!






データバックアップに約15分。







データダウンロードに約17分。







地図データ更新に約17分。







地図データ検証に約8分、







合計約57分で完了しました。
(*^▽^*)





自分のパソコンデータは、
Dell XPS8300 Windows10、

ネット環境は、津ケーブルTVです。





早速駐車場へ行って、見てみると、、、




鮎釣りで良く行った、南紀・日置川へのルートを見ると、
和歌山、田辺から南進した、紀勢自動車道のすさみ南I.Cが、
ちゃんと表記されていました。







我が家近くの、開店して間がないセブンイレブンも、
ちゃんと表記されていました。




これには、チトビックリでした!
(^○^)

↑…追記:これは、勘違いでした。(^0^;




Posted at 2016/12/19 22:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダコネクト | クルマ

プロフィール

「あゝ野麦峠 http://cvw.jp/b/166616/48763257/
何シテル?   11/13 10:18
「気ままな釣り師のTea room」 http://www.ztv.ne.jp/kip-swv/ 管理人です。 清流の女王「鮎」と渓流の宝石「アマゴ」と出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

四駆八苦フォトギャラリー 
カテゴリ:My site
2009/11/21 20:26:32
 
草花を愛して五七五 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 20:49:31
 
みんカラ・エスクード 
カテゴリ:ESCUDO
2007/02/11 20:16:17
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
2018年12月にマイナーチェンジとなった新型に2019年1月3日契約、 3月24日納車 ...
オペル ベクトラワゴン オペル ベクトラワゴン
初めての外車(ドイツ)、初めての左ハンドル、 初めてのサンルーフ、初めての200kmオー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年4月、ネイチャーマシンからスカイアクティブに乗り換えました。 1.5S 4WD ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2005年5月のフル・モデルチェンジから惚れていた車を、翌年1月にゲットです。 初めての ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation