• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

キューブのe-4WD

キューブのe-4WD 前から気になっていた妹のキューブのe-4WDだけど、今回の降雪でようやく試す事ができた。
今まで散々バカにしていたけど、付いてないよりマシかな・・・とは思った。写真みたいなバンパー下くらいの雪だとFFじゃ既に前進不能だけど、4WDスイッチをONにすればちゃんと身動き可能。除雪してない駐車場から出るには十分かなぁと。
ただセンタートンネルの出っ張りくらいしかメリットが無く、電動化する必要性は?
トランスミッションの制約はないはずなのに、何故か出来の悪い4ATしか選べないし。これがHR15+CVTだったらまた違った印象だったんだろうけど。

にしても最近クルマはFFでもいいかな・・・と思っていたけど、あの程度の雪でも身動きが取れないとなると、やっぱり無理かなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/01 03:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

今更反論?…
伯父貴さん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

愛車と出会って7年!
D.α.iさん

物語は,ここから始まる…
きリぎリすさん

元気ですかっ‼️
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2008年2月1日 22:56
e-4WDは出だしの補助くらいで、走破性を高める為の四駆ではありませんものねぇ・・・

まさか、ふっじいさん!!次はFF車狙ってたんすかっ???
そ~ゆ~自分はエスク購入時、スイスポと真剣に悩みましたが(笑)

コメントへの返答
2008年2月2日 13:27
やっぱり4駆だとエンジンやトランスミッションの選択肢が無くなりますからねぇ・・・んな訳でFFでもいいかなぁと思っていたんですが。

スイスポもFFだけですよね。カルタスGTiには4駆もあったような気がしますが。
2008年2月3日 0:17
やっぱりFFよりも4WDの方が走破性だけじゃなく、走安性も高くていいなとうちのR2で思ったよ。
あと、カルタスGTiには4WDあるよ。
コメントへの返答
2008年2月3日 11:38
R2はFFだったっけ?
走安性ででいえば最近のクルマは2駆でもTCやらESPやら色々電子制御があるから、4駆と遜色なくなってきているとは思う。
最近のスタンバイ4駆はコーナーで不用意にアクセルを開けると、急にリヤにトルクが流れてスピンなんて話もあるし。
最近冬場はランクルばっか乗っているせいか、シンプルな直結4駆でいいと思ってるよ。慣れると挙動が一番判りやすいね。

プロフィール

「新潟市坊所?」
何シテル?   04/19 14:00
@fujji_jj0fye 長年ギャランVR-4(E39A)とジムニー(SJ30、JA22)の二台体制でしたが2004年、新車で買える最後のチャンス(2014~...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

レーダー探知機交換(192,719km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 07:09:46
自作 微少燃料噴射量学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 00:09:34
三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 21:46:57

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
HZJ76Vの国内最終年式に新車から現在まで乗り続けています。 長年憧れだったランクル ...
ソレックス マルチトレーラー ソレックス マルチトレーラー
「牽引野郎」始めました。レジャーからゴミ出しまでマルチに活用していきたいと思ってます。
スバル サンバー スバル サンバー
延命処置が限界にきたギャランE39Aの後継車として2010/04/05にやってきました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
SJ30の車検を通そうか迷っていた矢先、いきなりエンジンが焼き付き。最終的には車検を通る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation