2012年11月30日
休みになると走り出す!!
犬千代です~。
今日は、家に居て撮り溜めてあるアニメを消化しようと思っていたのですが、数が半端無く少しだけ見て走りに行きたくなってしまいましたw
そんなわけで、お袋を送ってから江田のスーパーオートバックスに行き例の物を確認したあと、東名に乗って一路、箱根へw
先日のオフ会のときはターンパイクから上がっていったのですが今回は自分一人なのでいつものパターンでw
いつものパターンとは小田原厚木道路から箱根新道須雲川ICで降りて七曲りを上り芦ノ湖畔に出て椿ラインから大観山というものです。
早く上りたいときは新道で上まで行くのですが、走りたいときは七曲りです!!
意外と空いてて快適だったりもしますw
で、頭文字Dでの上りスタート地点から最初のヘアピンのところでまさかのテールハッピーw
ちょっと路面が濡れていたためだと思いますが、タイヤの溝は十分に残ってるのに・・・
ノーマルタイヤは減ってくると信頼できないかな・・・
それでもVSCとTRCオフでそのまま上り続けましたw
アクセルコントロールの練習です(`・ω・´)
まぁすぐに登山バスにツッカエマシタガネ(゚∀゚)
程なくして大観山に到着。
いつもは平日に来ると自分以外に86なんて居ないのに今日は3~4台(自分も含め)止まっていました!!珍しいw
その中の一台は先日のオフ会でなんか見た覚えがあるナンバーでした。
そして高知ナンバーの86
ひょっとして~と思いましたがシャイなのでそのままピットハウスで本日一回目のフレンチトースト!!
いちぢくのやつ食べましたw
残すはプレーンのみ!!デスw
店内はけっこうお客さんも居て賑わっている感じでした。
この調子で期間延長!もしくは路面凍結シーズン明けに再開を希望します!!
そして顔を覚えられていた!!
まぁオープン2日目から通ってるしな~w
食べ終わったら即退店して椿ライン(湯河原方面)へ!!
先ほどの七曲のこともあるし下りということで今回は電子デバイスフルオン状態ですw
下りながら左足ブレーキの練習もして調子よく走っていたらまたしても登山バスがw
幸いすぐにしとどの窟のバス停で止まって追い抜くことが出来ましたw
ここから先に下っていくと道路の舗装工事のために片側相互通行となり前に車が一台居たのでのんびりかな~と思っていたら譲ってくれました!!ありがとうございます~m(__)m
湯河原の温泉街まで下りたところでけっこう紅葉がきれいだったので写真を撮ってから大観山に戻りました。
上りの方では片側相互区間で小石やら何やらを巻き上げてカラカラとうるさかったです^^;
しとどの窟で始めて車を止めてここでも写真を撮ったりしていると、先ほどビューラウンジで見かけた見たことのある86が下っていきました。
追いかけるような真似は致しません(`・ω・´)
そのあとも特に遅い車に引っかかることも無くビューラウンジに着いたのですが・・・霧がすごいことになってる・・・
まだ、視界がそれなりにあるからいいけれども、もっど深くなったら梅雨時の夜の箱根状態に((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
そんな状態で本日2回目のピットハウスw
これでフレンチトーストコンプリート!!
どのメニューも大変おいしゅうございましたm(__)m
帰りも来た道と同じルートで帰り、東名の渋滞も無くスムーズに帰ってくることが出来ました。
たまにはこういうのもいいよね~なんて思っていたら、86買ってから休みの時は大体こんな感じになっているしw
まだまだ86でいろんな所に行きたいぞ~ヽ(゚∀゚)ノ
写真はフォトギャラリーであげよう
使ったこと無いから使ってみたいだけですw
Posted at 2012/11/30 21:02:19 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年11月29日
いやーw
犬千代です。
86&BRZは審査員特別賞だそうですよ。
予想通りデスw
86とBRZは話題性こそあれ、古典的なスポーツカーですから、カーオブザイヤー受賞は無いだろうなぁと思っていましたw
審査員特別賞は妥当じゃないかとw
CX-5が受賞したのも納得です。
そういえば友人がCX-5の赤を買ったとか言ってたなぁ・・・
ガゾリンモデルの
この話は振らないでおこうそうしよう。
外車部門はBMW3シリーズだったそうです。
正直あまり興味が無いカーオブザイヤーの記事だけにこんなもんで終わりw
Posted at 2012/11/29 21:28:52 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年11月25日
ショック!!
犬千代です・・・
記事を2/3以上書いてあったのに間違えて消してしまった*o_ _)oバタッ
改めて書くのは大変なので適当に短く書くことにしようか・・・(´・ω・`)
前日(といっても終わったのは1時過ぎw)からの連戦となる箱根オフ!!
自分にとって86のオフ会自体は結構出てるが、TOYOTA-ft86部主催のオフ会はぶっちゃけ初参加!!
まぁ、mixiでの呼びかけで行ってかぶることも合ったりするので特に気負っていく必要は無いなw
朝6時おきで集合場所の平塚PAに向かうために東名を走行中、ヨタハチに遭遇!!
シルバーのご先祖様をガン見しつつ小田原厚木道路の平塚PAへw
到着は6時43分(掲示板の書き込みからw)
10時集合なのにどうするんだ俺?
とりあえずパンを食べたりTMSC主催の86ナイトランのときの車載映像をビビマル君に見せるために持ち込んだノートPCで動画を確認しようとしてバッテリーが上がってたりw(車内で充電しましたがw)
そんなことをしているうちに続々到着。
麻雄君は寝坊で遅れるというので先に出発!!
箱根口までに危なっかしいコペンとか、追い抜いたら猛然と追い抜き返していったフェラーリとか居ましたが無事TOYOTIRESターンパイクの駐車場に到着。
やかましい笛の音で集めさせられた後イベント開始!!
自分は色々他の方々の86を見て回りつつのんびり過ごしましたw
そして気が付くとビビマル君居ないしw
さすが人気者~wなどと思いつつ筑波以来のryuさんと再会したり色々楽しめた1部でした。
ナイトオフの時間が近づくとさすがに寒さに凍えるようになってきましたが、ナイトオフ会場の方は比較的寒さも和らいでちょっと助かったw
ナイトオフ中に4様!!!登場!
6発エンジン搭載の86が生で見られるとはw
その後しばらくしていつもの面子は一斉に早退w
翌日が休みなら最後まで居れたんだけど翌日5時起では無理w
帰り道の途中でハイタッチ!Drive上でソーナノさんを確認w
あちらは渋滞に突っ込んだみたい・・・
こっちはHIROさん先導で下道走行中。
家に帰り着く頃にはけっこう迫られてましたw
結局、どう行っても時間はあまり変わらないようでした^^;
家に帰り着いてご飯食べたりお風呂入ったりしてからみんカラをチェックするとすでに色々と「何してる?」に書き込みがw
みんな早いなぁ・・・( ´-`)
それを確認してから就寝しましたw
やっぱりオフ会は楽しいなぁw
Posted at 2012/11/29 21:07:08 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年11月24日
またしてもあとから記事!!
犬千代です~。
11月24日の夜に京葉道の上り幕張SAでのオフ会に参加してきました~。
この日は、仕事のあとに参加となるのでさっさと仕事を終わらせて~
翌日に箱根でのオフ会も控えているのでお風呂に入って晩御飯も終わらせて20時以降に家を出発!!
iPhoneのナビを頼ろうと思ったのだが、通信量制限もあるので事前に調べておいたルートである程度進んでからナビをつけたんですよ。
そしたら大きなミスをしていました・・・
ナビが示したルートはC1内回り
事前に調べたルートが外回り・・・
外回りの方は事故渋滞でノロノロ運転・・・*o_ _)oバタッ
渋滞を抜けたら比較的スムーズに幕張までいけたのでよかったですが、ナビを最初から見ておけばよかったかな(´・ω・`)
会場に着いたときにはけっこうな数の86が集まっていてなかなかに盛り上がりそうな予感w
主催のまこっちゃんから開会の挨拶のあと早速、日曜日さんの86を試乗w
前後アンバランスなタイヤでどうなるかと思っていたが街乗り程度なら問題なさそうw
気になるブレーキパーツのインプレッションだったのですが、他にも色々付いていたのでそのパーツの効果なのかは?だったのですがまとまりとしての効果はかなり良かったので導入検討中ですw
そのあとはウチの86をAGOMOTOさんがドライブ!!
ドアスタビライザーを付けてないということで体験してもらいました。
ついでにボディダンパーもw
ハンドリングの反応が上がっている事と、路面のギャップを越えた時のマイルドな感じに感動してましたw
ボディダンパーはお高いので判りませんが、ドアスタビライザーはきっと装着されるでしょうw
お次は日曜日さんが黒目をドライブ!
やっぱりボディダンパーの乗り心地の良さが気に入ったようでしたw
もう買っちゃいなよ?w
ついでAGOMOTOさんの86をドライブ!!
マシンガンダウンシフトを披露したりしつつヒール&トゥの練習方法などのアイデアを教えてみたりw
そのあと色々歓談しつつマッタリしているとまこっちゃんの86に乗ることに・・・^^;
どうやら外から自分の86の音を聞いてみたいらしいw
AGOMOTOさんを隣に乗せてとりあえず出発!!
反対車線を全開でって事だったんだけど無理w
おまわりさんもいるしw
とりあえずの感想は外で聞くより中で聞く音の方がいい!!
特に高音で響く感じがNAらしくて気持ちいいw
戻った所でお次はHIROさんの86に・・・
何で俺が?w
走り出してSAの出口のギャップで跳ねたりして足固め?
こちらも反対車線で全開・・・のはずなのに前にはトラックとコンパクトカー・・・
全開になんて出来ませんでしたw
どちらももう一周しておけばよかったかな?^^;
HIROさんの86は音が篭った感じで気持ちよく高音で抜ける感じではないのが残念・・・
足は横のグリップがどうこういえるほどコーナー走って無いので保留w
タイヤも新品で皮むきも終わってるかどうかってとこだったしな~w
このあとは再び歓談して翌日のことも考えて1時ぐらいで帰宅。
6時にアラームをセットして就寝となりました。
Posted at 2012/11/28 22:03:00 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年11月21日
せっかく晴れてるのに!!
犬千代です~。
本日11/21はJOJOのOPのCD発売日!!
ってなわけで、町田のアニメイトに行ってきましたw
車はヨドバシの駐車場へw
とりあえず、ヨドバシでiPhone5の充電USBケーブルが無いか確認。
判っていたけど在庫なし・・・
まぁ、iPhone持ってる人は会社に予備で一個、車の中で充電するので一個と考えれば本体の3倍売れてるはずだから、無いのは仕方ない・・・(;´Д`)
最近はiPhoneの在庫ありなんてのも見かけるようになってきたし、この流れだと充電ケーブルが潤沢に出回るまでは4ヵ月半ぐらいかな~(3倍の期間と見て)
それぐらい経ってると俺の86もどうなってるかな~( ´-`)
仕方が無いので不満のあったシリコンカバーを買い換えてとりあえずアニメイトへw
JOJOのCDは棚に最後の一枚!!
ギリギリゲットだぜ!!
あとソードアート・オンラインの新OPのCDも買って目的達成w
ヨドバシで駐車料金に20円足りないので、おもちゃ売り場を物色。
Figmaのキャロ・ル・ルシエ(バリアジャケットバージョン)を衝動買いw
これで1時間無料w
駐車料金払った方が安上がりなのはいつものことw
町田を後にして向かった先は、先日も行ったFUJIコーポ。
実物のホイールを見てあれこれ考えてみる。
でも実際買うのはまだまだ先w
タイヤの性能に頼らずに何とかしてやるぜ!!
とか内心思ってたりしてますw
でもブレーキは何とかしないとなー・・・
家に帰ってきたら、先日の箱根伊豆ドライブで乗せたうちのワンコの抜け毛掃除。
犬を乗せたらこれをやるのが恒例行事になってますな~( ´-`)
シガーソケットで電力供給する掃除機とコロコロ!!
この2つのアイテムで犬の毛とその他の埃などなどを排除して完了!!
今度のオフ会で内装見られても大丈夫なぐらいには綺麗になりましたw
今回は特に遠出もせずにまったり休日を完了させました。
あと、移動中はハイタッチ!driveを起動させていたのですが、誰ともすれ違うこともありませんでした(´・ω・`)
86もすれ違わなかったしなぁ・・・
Posted at 2012/11/21 22:45:37 | |
トラックバック(0) | クルマ