時間をまrya
犬千代です~。
さて、29日分のブログです~。
ですが、その前に・・・
28日のヒデきちさんの何してる?の発言の「芝浦なう」に触発されて、結局そのあと連日の首都高となりましたw
けっこう雨が降っている中、まさに馬鹿であるw
この日は前日に行きそびれた辰巳第二PAに行くことをとりあえずの目的として出発。
第三京浜の港北ICから横羽に抜けて大師から湾岸を通りレインボーブリッジから芝浦PAで休憩w
C1外回り→5号線からC2へと抜けて湾岸に戻って辰巳第二PAといったルートでした。
意外とトラックが多く水しぶきをかけられまくって、翌朝見たら汚くなってました・・・
辰巳を出た後は深川線からC1内回りを一周したあと浜崎橋JCTからレインボーブリッジ経由で湾岸に出て保土ヶ谷バイパスを使って帰宅となりました。
当然大黒の寄り道は忘れませんw
142.24kmとハイタッチ!Driveでは記録されてます。
2日で430kmも走ってますね・・・
しかも、この日はそれで終わらないのですw
29日は2012年最後のお休み!
そして冬のコミックマーケット初日!!
ここ数年仕事の関係でこの日にしか行けないので、当然の参加であるw
といっても、今年はいつもと違い、電車は使わず86で出陣!!w
会場(東京ビッグサイト)付近の駐車場は全滅だろうからというのと、86クラブハウスとシャア専用オーリス目当てでメガウェブにも行きたかったので、メガウェブ周辺の駐車場を利用。
早速メガウェブに入るとお出迎えしてくれたのは新型クラウン!!
フロントグリルがかなり挑戦的になって自分はかなり好みですw
で、折角(?)だから運転席に座ってみると、座りやすいw
乗り込みやすいw
86とはぜんぜん違うwwww
いやホント、視点も高くて運転しやすそうでした。
その後G'sのマークXに乗ってみたりしながらうろうろしていると、去年の東モの期間TRDのN0仕様86がおいてあった所にシャア専用発見!!







写真で見るよりも艶消し塗装が渋い!!
意外と車高が高いw
一通り舐めるように眺めたあと2階の86クラブハウスへ~
86RCがお出迎えw
バンパーが傷だらけになっててちょっと残念・・・
見慣れたオブジェもあったが86アカデミー開催のためとか何とかで近づけませんでした。
とりあえず近づける限界からw
そのあと次回申込書を購入するべく歩いてビッグサイトまで行くと・・・
また脅迫状が来ていたらしく入場口で手荷物検査・・・
スタッフの苦労がしのばれる・・・
とりあえずカタログ購入するとすぐに入れそうだったので、購入!!
相変わらずの重さ・・・相変わらずの凶器っぷりw
申込書を購入後はラーメン食べて再びメガウェブへw
ヒストリックガレージの方へ行き、パブリカスポーツと浮谷東次郎の乗ったヨタハチを見てから帰宅しました。


なんかコミケよりもメガウェブの方に長く居たなw
Posted at 2013/01/02 21:39:22 | |
トラックバック(0) | クルマ