• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬千代のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

2014.09.17SwatRacingサーキットオフ会TC1000

に参加しました~
犬千代です~

いまさらの更新ですが^^;

この日は午前中のみ15分x3本の走行ですが、その3本すべてで去年の12月のタイムを更新!!

ベストは2本目の43秒740と43秒台突入!!

前回との違いはフロントの車高upとリヤスタビショートリンク導入ぐらいでした。

これはやっぱりリヤスタビショートリンクの効果なのでしょうか?
結果が出たので大満足のサーキット走行でした。

次回走るときは更なるタイムアップができるようにがんばろう。
Posted at 2014/09/24 13:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

WithMe走行会20140720

暑かった~(;´Д`)
犬千代です~

7/20にWithMe走行会TC2000に参加してきました~

ウェットコンディションを予想して家を出て、筑波サーキットに向かっている常磐道で小雨が降ってきたりしたので、覚悟を決めていったらサーキットはドライ路面でしたw

高速降りた段階で雨止んでたのでよかった(゚∀゚)



到着した時の天候はこんな感じに

この日の走行会の目的は「走行中の目線」、「ハンドル操作」、「ブレーキ操作」の三点。

タイムは気にせず丁寧な走行をしようと思っていました。

結果1本目は1分15秒075と自己ベストの5秒落ちw

夏場だし無理しないようにと思っての結果なのでまずますでした。

2本目も同じつもりで走行開始したのですが、気分が乗ってきたのか1分12秒261と約3秒縮まりましたw

3本目は微妙に縮めて1分12秒036のベストタイムでした。

課題とした3項目のうち走行中の目線は前に走行車両が居るとそっちに気が行ってしまうのでまだまだ要練習・・・

ハンドル操作はやっぱり最初の切り始めをもっと丁寧にできたらと思いつつまあまあの出来なのかなぁとw

ブレーキ操作はABSを介入させないようにって言うのは問題なくあとはバリエーションの問題かなぁ
早めのリリースからターンインとかブレーキ残しながらターンインとか・・・

まぁあどれも精度が低いうちは徹底した反復練習が必要ですね・・・^^;

がんばろうw

走行会終了後の帰り道で



こんな虹が見れました。

そして帰りの高速で例の豪雨に見舞われ超ビビリながらかえりましたw

次にサーキットを走るのはいつだろな~( ´-`)
Posted at 2014/07/21 22:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月28日 イイね!

本日6/28は…

圏央道の相模原愛川⇔高尾山間が開通ということで走ってきました~www

開通時間が自分が予想していたのと違い15時って事でちょっと遅めでしたが、とりあえず開通時間前にこちらも本日からフードコートなどがオープンした厚木PAで時間調整…っていうか遅めのお昼^^;

PAはかなりの混雑であまり長居は出来そうになさそうでしたが、フードコートのB-1グルメコーナー関連であろうゆるきゃら4体にテレビ局2局の取材など賑やかな雰囲気でちょっと長居してみたくなる感じでしたw

まぁ、お昼を食べたら丁度いい時間だったので後ろ髪を引かれつつ出発しましたがw

厚木PAを出てすぐに渋滞してて開通待ちの方々がたくさんw
そしてハイタッチもたくさんwww

圏央道の海老名からの道はとても走りやすくて実に快適でした。

で、折角開通して東名から中央道、関越道と繋がったのでそのまま上信越道の松井田妙義まで出向いて釜飯買いに行ってきましたw

行く途中は突然の大雨で視界がかなり制限されたり(ほとんど見えなかったり^^;)しましたが、無事に釜飯を購入。

帰りも同じルートで帰りましたが雨の方は行きほどでもなく無事に帰りつくことも出来、久々の長距離ドライブを堪能できてよかったよかったw

次は港北から生麦の横浜環状北線かな?w
Posted at 2014/06/28 22:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月23日 イイね!

C型ボルト取り付けと簡単なインプレ

今日なじみのショップにてC型ボルトを取り付けてもらいました。
作業時間は30分強といった所で終了。

自分は傍らで眺めてただけですがw

で、そのまま走って帰ってくるところで明らかにリヤの安定感が増した感じで、以前よりもどっしりとしたフィーリングになってました。
これならトラクションのかかりもよくなってると思われる。

そしてハンドルが若干重くなって、遊びが減った感覚でした。
遊びが減った分クイックな操作感で自分には好ましい変化でしたw

ボルト代も安いので試しに変えてみるのも有だと思いますw

リヤのナットだけ再利用不可なので戻す時にはナットが余計にかかってしまいますが・・・^^;
Posted at 2014/06/23 14:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)
 2:MICHELIN Pilot Sport 3(パイロット スポーツ スリー)

パイロットスポーツスリー

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。

フェデラル595RSーR

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?

86純正プライマシーHP 215 45r17

■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

非常に耐久性の高い印象があります。
その分グリップは不足気味に感じました。

■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:トヨタ/86/2012
タイヤサイズ(前):235 40r18
タイヤサイズ(後):265 35r18

■年間の走行距離をお答えください。

5000km

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)

レジャー 買い物 サーキット 峠

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?

天候次第で履き替えるかもしれません。

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。

スポーツ性の高い評判のいいタイヤなのでサーキットなどでその性能をじっくり堪能したいと思います。

※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/12 21:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「フロアマットを新調したので車内清掃とエアコンフィルター交換です 

シガーソケットから電源を取る掃除機とコロコロw
 
マット外すと意外と砂利がある…

これらを掃除機で吸ってワンコの毛をコロコロで取っていく地味な作業

腰が痛くなっちまったよ」
何シテル?   03/06 20:37
2012年の4月に86が納車されて念願のスポーツクーペ乗りにw 今はまだ流す程度ですがこの先色々やって行きたいですね~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ BJ 通勤怪速 (ヤマハ BJ)
会社に通勤するのに使ってる原チャリ。 燃料代が課からなくて重宝してますw
トヨタ 86 黒目86 (トヨタ 86)
H.24年4月29日納車されてます~ 最近じゃ良く見かける車種になって目立たなくなってき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation