• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬千代のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

オイルクーラーと12ヶ月点検とエロイブフィンw

最近書くことがあってもすぐに書かずに内容を忘れて書かなくなる症候群!!

犬千代ですw

何シテル?にも書きましたが、25日にクスコの水冷オイルクーラーを装着しました。
油温計とかないから効果のほどはよくわかりませんw

で、昨日の夜、道志まで走ってちょっと水温を観察。
クスコのサイトでは水温も下る傾向にあるとの事でどんなもんかとw

結果は普通に走ってると90度まで上がってた水温が89度ぐらいで安定w
たった1度w

まぁ、水温が上がってこないならオイルもちゃんと冷えてるんだろうって事でw

そして今日は86納車1周年!!

そして12ヶ月点検w

何もあるわけも無く、エアロスタビライジングフィンを取り付けて終了!!

次の休み前の夜にまた走りに行って確認するかなw
Posted at 2013/04/29 21:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月17日 イイね!

3/17のWithMe走行会~

筆不精!!
犬千代です~

とっても今更感満載な上、動画を撮ってあるにも拘らず動画うpしないどうしようもないブログになりますw

簡単な感想としてはすげー楽しかった!!

小学生か!!w

でも、ほんとに楽しかったわ~
計測器付けてのTC1000は初めてだったのでどの程度のタイムが出るかな~と思っていたのですが、最終的に3本目の46.762がベストタイムとなりました。
この日2本目に丸山浩さんに運転してもらった時のタイムが45.341なのでこのタイムを目標にこれからがんばっていこうw

とりあえず、この先はオイルクーラーと油温、油圧計の追加ぐらいで留めてタイヤを履きつぶすまで貯金しとこう。

目標タイムがあるのでチューンでタイムを伸ばすのではなく腕で縮める努力を!!

がんばるぞ~(゚∀゚)
Posted at 2013/04/01 09:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月08日 イイね!

これってドレスアップ?w

春はどこ行った!!
犬千代です~。

本日、HADOO無料モニターの装着に行った帰りに、神奈川トヨタMasterOneに立ち寄ってオクヤマのフリップアップトーイングフックを買ってきました!!

牽引フックのカバーの穴あけはいつものご近所さんの所でやってもらって完成!!



外観ドノーマルなのになんて自己主張の激しいパーツだろうw

これでいつでもドナドナされてまう(´・ω・`)
そんなことにならないように頑張って練習しよう(゚∀゚)
Posted at 2013/03/08 21:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月08日 イイね!

HADOO無料モニター装着行ってきたよ~

ガス欠寸前!!
犬千代です~。

本日は11時~の約束で(株)クレエーションにHADOO無料モニター分の取り付けに行ってきました~

こういう効果の程がわからない物はこういう無料モニターを利用して体感できるのはイイね~

で、到着後すぐに店内へ車を入れて装着開始!!

物の数分といったら言いすぎですが20分はかかってなかったように思います。

取り付けた物は・・・

エンジンヘッド kuu HEAD x2
オルタネーター kuu オルタじゃネート
燃料ホース kuu エンドレ
ミッション kuu ナガレーラ
スタビライザー前後 kuu オルタじゃネート各々1個



装着後軽く一回りしてみた所、車の動き出しがスムーズになってました!!
途中で3速発進とかもやってみたけれども確実に動かしやすくなっててその効果は確実に実感できました!!

無料モニター分でこの効果なら2回目3回目の装着も視野に入れて行こうと思いますw

また、パーツを交換したり車を乗り換えても装着されているHADOOは剥がして付け替えればその効果を発揮するとの事なので、今ノーマルの車でも安心して装着できます!!

こんなないいい物を紹介してくれたごっぱちさんと約5万もするものを無料モニターとして提供してくれた(株)クレエーション様には感謝感謝ですw
Posted at 2013/03/08 15:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月22日 イイね!

富士走行会の後始末

もっと走りたいヽ(`Д´)ノ
犬千代です~。

富士の走行会でもったいないラインで走ってる方が多かったので、富士のラインでも~とか思っていながら面倒なのでやりませんw
ヘアピンと最終セクターが特にもったいない人が多かった。

で、今日は、走行が以後の車のケアとしてオイル交換のためにディーラーに行ってきました。
神奈川トヨタはオイルのボトルキープがあってお徳w
交換工賃無料だしw

で、入庫前に洗車ですw
帰ってきたあと時間が無くよく見てなかったのですが、やっぱりありました!!
タイヤカスが当たった後!!
時間が経つと落としにくくなる厄介な汚れなのですが、面倒なのでコンパウンドで一掃w
ブレーキダストでこんもり汚れていたホイールも綺麗になって安心してディーラーにいけますw

ディーラーに行く前にラジエーターキャップを交換w

前日SAB245江田でTRDの物を買っておいたのだw

ディーラーでは作業中「美味しんぼ」を読みながら待ってましたw
あとAQUAのウインカー加工を施工したらディーラー整備は可能か聞いてきました。

ここら辺はディーラー毎に返答が違って混乱する・・・

ディーラー整備お断りな所もあれば、無問題な所もある。
ウチの所はスモールが規定の光量出ていれば問題ないという回答。

LEDがウインカー+スモールでそれにイカリングならいけそうか?
イカリング単体で光量が足りていればそれでもいけそうだし、ちょっと興味がわいてきたw
まぁ、まだまだ先の話な訳だがね( ´-`)
Posted at 2013/02/22 23:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フロアマットを新調したので車内清掃とエアコンフィルター交換です 

シガーソケットから電源を取る掃除機とコロコロw
 
マット外すと意外と砂利がある…

これらを掃除機で吸ってワンコの毛をコロコロで取っていく地味な作業

腰が痛くなっちまったよ」
何シテル?   03/06 20:37
2012年の4月に86が納車されて念願のスポーツクーペ乗りにw 今はまだ流す程度ですがこの先色々やって行きたいですね~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ BJ 通勤怪速 (ヤマハ BJ)
会社に通勤するのに使ってる原チャリ。 燃料代が課からなくて重宝してますw
トヨタ 86 黒目86 (トヨタ 86)
H.24年4月29日納車されてます~ 最近じゃ良く見かける車種になって目立たなくなってき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation