• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vitz乗りの寛のブログ一覧

2015年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

1日遅れの更新になります。

年明けてから、友達と地元神社で初詣に行ってきました。







その後は、年明け恒例の牛丼を食べにすき家へ。








帰ってきてから、寝ました。




1日の夜に、また初詣に行ってきました。


犬山の成田山と小牧の田県神社へ。


移動の道中でハイドラバッジを取りに行ってきました。

年明けから、ドライブがてら走れて満足しました。



今年も宜しくお願いします(^_^)
Posted at 2015/01/02 13:20:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

2014年お疲れ様でした。来年も宜しく。

2014年お疲れ様でした。来年も宜しく。Vitz乗りの寛です。久しぶりブログです。


12月に入ってから、ちょっと多忙気味になりました。

それにともない、ちょっと欝気味になっていました。




今年も色々とあった年になりました。


自分の車が11月で3年に経つに辺り、初の車検を受けました。

同じくらいに購入した方も、だいたい車検の事を書いている方がいらっしゃいましたね。



距離も買った当初の予定よりも、かなり乗ってしまってました。

来年もスタッドレス終わってから、また走っていく予定です。





去年限りの車弄りも、今年も継続して色々と弄ってました。








今年のメインでもあった、Newホイール&タイヤも無事にやる事ができました。


後はやった事は、パーツレビューでもどうぞ。



来年もまた車弄りやるのかな?っていう感じです。




今年撮った写真もフォトレビューからどうぞ。色々とあげてあります。



オフ会は、TeamG'sのオフをメインを筆頭にして色々と参加しました。

他にも、ハイドラ同好会やv.o.mのオフも参加しました。


オフでお会いした方には、色々とお世話になりました。

来年もまた色々と都合がつく限り、オフには参加していきたいと思っております。


今年行けていないところもありますので、また来年行きたいと思ってます。

その際お世話になる方々、ヨロシクお願いします。




こんな感じで簡単なまとめブログになってしまいましたが。


今年も色々とお世話になりました。


来年も色々と走っていく予定です。お会いした際は、宜しくお願いします。


今年も後ちょっとですが、良いお年をお迎えください。

2014年ありがとうございました。2015年も宜しくお願いします。
Posted at 2014/12/31 09:27:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

2週連続の遠征へ。

2週連続の遠征へ。先週は、東へ遠征しましたが。

今回は、西へ遠征に行ってきました。



金曜日の遅番が終わってから、夜中の3時半に就寝。


午前8時半起床。そして9時過ぎに出発。


行きは、三重からのルートで高速→名阪国道→高速で向かいました。








休憩したところでの1枚。霧がすごかった・・・・。



最初の寄り道まで時間があったので、途中で違う寄り道。







初めてきました、八尾空港。セスナ機ばっかでした。

ちょっと期待したけど、こんな感じだとは思ってもいなかったです。



そして最初の目的地へ









ハセプロに行きました。電話したら、是非寄ってと言われたのでお邪魔しました。

といいつつまた見積もりを・・・・(笑)それもある意味高額??(爆)

見積もりの他に、お友達から頼まれたブツも購入しました。

ハセプロには、1時間くらいいましたが、色々と話を聞いていただけました。

今年は、見積もりや施行で色々とお世話になりました。来年も宜しくお願いします(早)


ハセプロさんから・・・・


「そういえば、来年は名古屋オートトレンドは開催されないって聞いたけど」


って言われました。本当かなぁと思いましたが。



こちらを見れば・・・・。嘘なのか本当なのか。


ハセプロから次の目的地に向かう途中で、ガソスタに寄って洗車しました。






そしてここにきました。関西ときたら、ここでしょ。


またまた撮影してました。今回もフォトにアップしました。こちらからどうぞ。





イルミネーションも良かったです。この時間になると、カップルばっかでした。





その後は、今回本命の行き先へ。



HIDEKUN1967さんが作られたグループの、Vitz Owner's Meeting(v.o.m)の第1回目の全体オフに参加するのが目的で今回は西へ遠征に行きました。

ナイトだったので、朝から寄り道して行くのが良いと思ってました。


場所は、堺浜シーサイドステージ。初めてきた場所でした。

近くでは、CR-Zのオーナーさんがオフをされてましたね。



そしてその様子は・・・・・。














なんと















写真がありません(爆)






ついつい色んな方との会話で、写真は撮影してませんでした。



まぁあるとするなら。









会場内で晩御飯で食べた、とんかつしか・・・・(笑)

29日で29(ニク)という事で、お安く食べれたので良かったです。うまスゥ~でした。




0時くらいに離脱予定で考えてましたが、結局ラストくらいまでいました。


帰りは、色々とありました・・・・。


インター乗り間違え、行き先とは逆に進む、通行止め、余分に高速代をかけた・・・・(汗)


まぁ災難な事もありましたが、予定よりも早めに帰ってこれたのでよかった(笑)








ハイドラもほぼつけっぱにしてました。



というちょいテキトーな感じになりましたが、楽しめた西の遠征でした。

とある方にも言われましたが・・・・

「関空で満足したんじゃねぇ??」っていう感じになっちゃってますが。


ナイトオフの方が楽しかったです。色んな方との交流や車の拝見でまた毒をもられてしまいました。


v.o.mのオフに参加された皆様、改めてお疲れ様でした。


これで今年の遠征も終わりになりそうです。もうちょいしたら、スタッドレスになります。


話は、変わりますが・・・・


もうすぐボーナスという事で、部品をポチッ、ポチッっていう感じになってます。

また暇な時にやる予定です。今回は、時間かかるかな。



それと、ヴィッツオーナーの方ですがVitz Owner's Meetingの方も、もし良かったら宜しくお願いします。

↑広告とさせていただきます。




オワリ。                            
Posted at 2014/12/01 21:11:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

TGRF2014に行ってきました

TGRF2014に行ってきました先日行われた、TGRF2014に行ってきました。

TeamG'sとして参加してきました。








とりあえず午前中に洗車してきました。




19時に仮眠をしようと寝るつもりが、全く寝れませんでした・・・・(汗)


結局全く寝れず・・・・出発の時間を向かえたのであります。


日が変わった0時半に家を出発。


行きは、小牧東インターから乗りました。中央道→東名→新東名で向かいました。


途中で休憩をとりましたが、毎度お馴染みの方々と色々と遭遇しました。

相変わらずのマイペース走行で、無事に富士スピードウェイに現地入りしました。







まだ暗いストレートコース前です。






TeamG'sの車両も集まりつつあります。










ところどころに看板が。しかしポールのG'sは、何か微妙だったなぁ・・・。








日が射してきて、富士山が明るく綺麗に見えました。






その後は、朝礼&パレードラン抽選会&全体撮影&じゃんけん大会なとがありました。


そして・・・・・









パレードランの抽選に当選しました。

最近あまりよいことがなかったから・・・・いい事がありよかったです。

パレードランには、ゆう G'svitzさんとネコぱんちK.Oさんを乗せて出発。

走行中の写真は、運転してたのでないです。ですが・・・・










jack131さんのブログ写真をいただきました。どうもスミマセン・・・・(汗)



他のあがっている方のブログにも少々あるみたいですので、そちらを・・・・(汗)


パレードランの後は、カメラ持ってブラブラしてました。







他にもフォト集にあげました。こちらこちらです。



G's開発スタッフさんとの懇談会も参加しました。

時期ヴィッツG'sに期待できそうですね。色々と話も聞けて、良かったです。



その後は、またカメラ持ってウロチョロしてました。


カメラには、撮っていませんが。

後々色んな方の写真を見て、知っている尾根遺産とかがいて撮影できなくて残念でした。

やっぱもっと行動力を大事にしないとですね・・・・(泣)



14時半くらいに帰宅の道へ。

最初の御殿場インターに行くのにどのくらいかかったやろうかぁ・・・・。


帰りは、東名→東海環状で帰宅しました。


ハイドラでかなり前方を走っているとある方に浜名湖SAの手前で追いつき、晩御飯休憩。


帰りの高速も、いつもの渋滞ゾーンで大渋滞?にはまりました。

渋滞時間よりも早めに脱出できた気がします。


何かかんやで、帰宅時間は21時くらいでした。

東海環状に入ってからは、スムーズで進めたのが幸いでしたね。


にしても・・・・帰りに高速は、眠たすぎて危なかったです。

ちゃんと仮眠とっておかなきゃでしたね。興奮して寝れなかったという事でしょうか。


以上で、TGRF2014が終わりです。




話が変わって、昨日にキリ番がきてました。







さぁ今週中にオイル交換になりそうですね。


今週末のオフは、天気悪そうですが・・・・。大丈夫でしょうか。
Posted at 2014/11/26 15:15:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月21日 イイね!

久しぶりにダウン。日曜日は・・・・TGRF2014

こんばんわ。Vitz乗りの寛です。


今週は、早番でした。


水曜日に久しぶりに体調不良を起こして、会社を休んでしまいました。

夜中に目が覚めてから全く寝れなくなってしまい・・・・すごい頭痛と胃痛が。


出社時間手前になって、熱を測ったらやっぱ熱がありました。

案の定連絡して、1日お休みもらいました。


その後、ちょっとしてから昼くらいまで何とか寝ていました。

夕方くらいに再度測ったら、熱も下がっていました。安心しました。


翌日の木曜日は、無事に出社しました。

今日金曜日は、元々有休を取得していたので有休でした。


午前中に用事を済ませて、昼からは買い物をしに岐阜へ。

いつも服を買いに行くお店に行ってから、SAB岐阜に行きました。


平日とあって空いてました。気になった部品を買いました。


その後は、寄り道しながら・・・・ブラブラと帰宅しました。

帰宅後は、日曜日のTGRF2014に行く支度をしてました。


そんな感じで、今日が終わりつつあります。



明日は、夕方から仮眠予定なんで特にやる事ないかな。

何かしらして時間潰します。



という訳で日曜日は、TGRF2014ですね。

去年も行きましたが、楽しみです。お会いできる方、宜しくお願いします。

去年は、あまり天気が良くなかった気がします。今回は、カメラ持ってブラブラできそうですね。




話が変わって・・・・








今年最後??の弄りを進行しようと思います。

とりあえずカタログとホームページ&レビューを見て決める予定です。


とりあえず遠征は、今回含めて2回くらいですかね・・・・(汗)

後1ヶ月しない内に、スタッドレスになりそうですね。


Posted at 2014/11/21 21:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんからツイート!
お久しぶりですw

とりあえず生きているだけツイート。」
何シテル?   08/15 16:19
ハイドラたまにやるくらいで他放置プレイ中、ですが生きてます(苦笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REAL BLACK CARBON P130-BKC-BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 20:48:35
teamG's 東海オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 19:14:51
ピクシスメガ☆LEDフォグ☆光のチューニング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 04:54:09

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" Devil VG at Eva (トヨタ ヴィッツRS "G's")
トヨタ ヴィッツRS "G's"に乗っています。 車のコンセプトは、レッド×グレーのコ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ヴィッツG'sに乗る前までに乗っていた車です。 意外と速かったです。軽にしては、上出来 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation