ゴンカフェを後にして京都郊外にあります、
醍醐寺へクルマを
走らせます。
とここでけんすんは本当はお仕事などの都合でゴンカフェでサヨナラ
の予定でしたが半ば連行のような形で一緒に醍醐寺へ向かうことに
なりました(笑)
醍醐寺のことをよく知らなかったので予定がきまったときにHPを
調べていたらサクラの開花状況を毎日知らせてくれてまして、前日まで
毎日ケータイからサクラ状況を観察していました♪
醍醐寺方面に行きだしてから、雲行きが怪しくなってきまして・・・
ポツポツ降り出してきました・・・
晴れ女の筈なのにぃ~(T0T)
しかし強力な雨男さんに敵わなかった模様(爆)
結構早めに着いたのですが、すでに専用駐車場は満車!
さすがサクラの名所です。
とりあえず、近くのショッピングセンターに停めて、
みんな相合傘♪で醍醐寺へ。
見事な垂れサクラ♪
雨も小降りなのでなんとかいけそうな感じ。
そしてお待ちかねのお昼ゴハンは醍醐寺内にある「雨月茶屋」へ
ここで醐山料理をいただきました。
なんとも、カワイらしい1口サイズのお料理♪
女性はこういうちょこっとお料理が大好きです♪
かの春日局もいただいたといわれるお料理。
とっても上品で美味しかったのです!
ここで元関西人であるkenpiさんにオモシロ事件がっ!
ホントに凹んでるkenpiさんが可笑しかったし、笑いに厳しい
関西の面々の「あぁ~」って反応も可笑しかったです(笑)
ランチが終わっても雨が止む気配はありませんでしたが、雨のお花見も
それはそれでイイモノでしたよ♪
相合傘でtieポンとは秘密話したり(秘)
大きな体を寄せ合っている男性陣も仲睦まじく見えたりして(笑)
「醍醐の花見」と言って晩年の豊臣秀吉がここでねねや茶々と
サクラを愛でたのかと想うと大河ロマンを感じました。
サクラも十二分に満喫できたところで、
このシーズンの京都は大渋滞が予想されるので、早めに切り上げて
最終地京都駅へ向かいます。
サクラギャラリー
① ②
Posted at 2008/04/06 09:36:54 | |
トラックバック(0) |
たび | 日記