
台風一過のビーナスオフ翌日、後泊したメンバーで
ビーナスリベンジをしました!
10台以上のアルファが揃って立派なツーリング部隊です♪
松本から霧が峰~美ヶ原に抜けるルートを辿りました。
途中、ワイナリーに寄ったのですが、その時です。
私は車に乗っていて当然、車が揺れ始めました・・・・
ちょうど
シャチョと電話で話していたので「うあわぁ~地震地震!!」
といったのを覚えています。
まさか新潟で惨事になっているとは思いも寄りませんでした。
いつもワシはイイ奴じゃないと言ってる
この方から速攻「地震大丈夫か?」とメールをいただきました。
チョwwwwwwヤサシス!!
前日も思ったのですが、長野の自然は本当に素敵でした。
カナダやヨーロッパのアルプスのような草原や白樺の木々・・・
自然に咲く花も美しくて・・・・
福岡はどちらかというと海岸線が多いのですが、
緑の中もとても走っていて心地よかったです。
お天気がよかったらもっと美しいんだろうな~♪
ちょっと遅いお昼でほうとう鍋を食べた後、みなさんと
お別れ~(><)
きっと近いうちに会えますようにと思いながら★
帰りのルートを私たちは悩んでいました。だって連休最終日の
夕方・・・・渋滞に巻き込まれるぅ~!!
と言っても、私は渋滞というものを知らないのです。
九州は基本的に時間を1、2時間外せば、渋滞なんて連休でもそうないのです。
ましてや動かない渋滞なんて。
だからどんなものなのか想像がつかない・・・
渋滞情報を見るとすでに30キロの渋滞・・・・
一緒に帰るけんたんさん、taetaeさんと話し合い、渋滞前で
降りて道志道という下道ところを通ることにしました。
途中、けんたんさんは先に道志に入り女3人19時過ぎから
道志道へ~先に入ったけんたんさんメールのに寄ると暗くて
霧がはっているとのこと、初めての道で3人でどきどきしばがら
山越えし、前が見えないような暗い夜道を走りました。
途中のレストランで夕食をとり、しばし休憩。。。。
地図を見ながら、みんなで帰ってきました。
2人とも疲れているはずなのにtaetaeさんとうさんぽさんはそんな
ことも見せずに会話をしていました。
東京に着いたのは22時半を回っていました・・・・
王子も車移動で疲れていたのか、開放しても部屋の隅でジッと
していました。
うさんぽさんもソファでウトウト・・・・zzzz
なぜか2、3度スクッ!!と起きてお土産のじゃがりこをバリバリと
食べ始めたうさんぽさんは面白かったです(笑)
フォトギャラリー
よしっ!!頑張って2本書いた~
Posted at 2007/07/19 00:13:57 | |
トラックバック(0) |
たび | 日記