
この
エア・スーチャーなんですが、
数日乗り回していますし
昨夜も
プチドライブしてきました、が、
実にイイんです♪
1500rpm位から、トルク立ち上がるから、
低回転域が楽チン‥‥……━☆
D4レンジ/
100km巡航でも、
3000rpm程度なので、
中回転域も超楽チン‥‥……━☆
でもね...やっぱり...なんというか...
常用域じゃないけど...
実走で
7200rpm回しきりたい!という欲求があるんですよね...
1日も早く...
現状で...σ(^◇^;)
ところが、
発進加速時の
ホイールスピンをなんとかしないと...
踏み抜けないんです...
で、昨日でしたか、
ブログを徘徊していると...あるブログに
遭遇しました...
https://minkara.carview.co.jp/userid/1738706/blog/31618054/
...
ふ~ん...
「e_e]゜...
\(◎o◎)/思い出した!
バイクで、
シグナルGP(死語)に燃えていた時に、
自分で編み出した“
無敵の全開発進テク”じゃないか!
【回顧録】
当初は、こんな
ノーマルモードで“
大垂水峠”に通い詰めていたんですが...
土曜は
練習走行、
日曜は
レース日というのが
恒例でしたが、
「バリバリ伝説」の連載が始まると...
ギャラリーコーナー兼
ピットの“
なかがみや”さんの駐車場が、
土日問わず、満杯の
バイクバイクバイクバイク...
走行車両も増え続け...走れたモンじゃないので、
ワタシは
撤退!(笑)
その後、バイクは、こ~なり...

“
甲州街道”へ
疎開...(爆)
シグナルGPデビュー♪...
初戦、大ウイリーで
敗退...
_| ̄|○
全開発進テクを開発!マシンも、プチ手を入れて...
連勝街道まっしぐら...(←よい子は真似をしてはイケマセン(▼▼メ))
この
全開発進テクとは...
発進前から、クラッチレバー握り、ローギア入れて、
ハーフスロットルで、タコメーター・レッドゾーン入り口(9000rpm)固定
半クラを早めにつなぎながら、回転の落ちる分だけスロットル開けて、9000rpmを維持
完全にクラッチをつないだ時、タイミング的にフルスロットル状態、9000rpmはそのまま
瞬間的に、アクセルチョイ戻し、クラッチ切りながらシフトアップ、9000rpmはそのまま
あとは、同じ動作で、半クラ&スロットル開けで、9000rpmを維持
当然ながら、
クラッチの負荷は
無限大...いつかは
逝きます(゜_゜;)
クラッチ逝って、
エンジンもキタので、
エンジン載せ替え、プチイジリ...
パワーフィルター&
メインジェットは試行錯誤で
#10アップ...

八王子から
調布に移ったので、
八幡山~府中の間を
深夜に
往復...
無謀な青春(死語(笑))だ...
地元に戻る頃には...
エアファンネル&
メインジェット#30アップ
4連キャブのセッティングは、
外すも
付けるも、
一苦労...
地元では...
自粛する...というか...そ~いう相手いないし...
偶然、
信号で横に並べば...
一触即発‥‥……━☆真っ昼間から...
職場の女子事務員に、見つかる...
封印!
で、
夜中&クルマにシフト♪
こんなクルマ:
セリカ1600GT-RALLY(2T-G)で頑張ったり
こんなクルマ:
セリカ1800GT-T(3T-GT)で、当時出たばかりの
FCカモって遊んでいました♪
当然ですが、“
無敵の全開発進テク”を、クルマで使っていました...
う~ん、
若いって
イイなあ.....
_| ̄|○
【回顧録】終了
ここまで来て、
何を書きたかったのか...
\(◎o◎)/思い出した!
“
無敵の全開発進テク”は、
MT用の乗り方なんですが、
AT用に
応用できないか、
と、考えたわけですよσ(^◇^;)、
無謀にも...(←いつものこと(笑))
クラッチないけど、
微妙なアクセルワークで、
ホイールスピンを
ハーフスピンぐらいに押さえ込めば、いけるんじゃないかと...
で、早速、昨夜、
帰宅路に、やってみました...
ハーフスロットルで発進...
ホイールがスピンし始めるところで、
パーシャル固定で
アクセル戻さない...
加速...
上手くトルクに乗った...
ECUを
だませた(笑)
1速全開...
7200rpm回りきった!!!よっしゃあっ
\(◎o◎)/!
為せば為る!何事も!
☆☆(゜-゜)ウンッ☆☆
ついでに、今日、
2速7200rpmにチャレンジ♪
あっさり、回りきる!(^_^)v
調子に乗って、そのまま、
3速7200rpmにチャレンジ☆
...が、
あと少しのところで、
アクセルを抜く...やっぱり
怖...
チキンだ...
歳だとは思いたくない...
_| ̄|○
...ということで、
高回転チャレンジミッション完了です
σ(^◇^;)
Posted at 2013/11/14 17:29:46 | |
トラックバック(0) | クルマ