• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokozawa1138のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

白昼夢#5 終わらない夢...天使の警告...

白昼夢#5 終わらない夢...天使の警告...天気復活しましたが、アスコットは、まだ入院中...

アスコットがいないと、なんか気合いが入らないというか..._| ̄|○

ご当地では、リニアモーターカー実験が再開されたこともあって、説明会が続いていますが...ど~でもイイよ~な質問(失礼)と、ガス抜きなお答えが用意されていますσ(^◇^;)

最先端技術のよ~に思われる“リニアモーターカー”ですが、実は古いんです!!(爆)
1960年代(62年)に提唱された技術で、ナニを今さら...な思いがあります...ヘ(^^ヘ)
新技術は、大体10年刻みで出てきていますが、この次の70年代に提唱された技術があります。

ソレは、“MHD”日本語では、磁気流体力と言います♪

1~2年前に、フランスから、東京~パリ間を、2時間で結ぶ旅客機が発表されました。
最高速度は、マッハ5!!です。
加速ジェットエンジン離陸ロケットエンジン巡航ラムエアエンジンを使います。

ステルス戦闘機“ラプター/F-22”も、後継機“ライトニング/F-35”でも、マッハ2.5です。

コレってですよね?旅客機が、戦闘機倍の速度で飛ぶんですから(笑)

世界最高飛行速度の記録は、公式には、退役したステルス偵察機“ブラックバード/SR-71”のマッハ3+αです。

非公式には、ブラックバードの後継機“オーロラ/SR-91”のマッハ12です☆いわゆるラムエアエンジン搭載機です。

このラムエアエンジンの正体が、“MHD”ナンです♪


MHDは、70年代に先進国間で開発競争が繰り広げられましたが、技術の出自に問題があるのと、米ソの開発力が激しすぎて、フランス1980年に撤退しています。

非公式ですが、アメリカが開発したのが“オーロラ”、ソ連が開発したのは“アジャックス”です。

マッハ5の旅客機は、ソ連製MHDを民間転用して、フランスロシアから買い取ったのだと思われます。

ひっくり返してみれば、マッハ5程度のエンジンは、軍事上必要なくなったということです。

アメリカには、公式発表上、実験を2度失敗したことになっている(笑)アタックシャトル“ファルコン”があります。マッハ....20!!で、天空からピンポイント攻撃を仕掛けてきます...


...と、軍事オタク的なことを、ズラズラと書いてきましたが、実は、MHDを、公式開発に成功した国があるんです。しかも、民間で...(爆)

ブログトップの写真が、1992年船籍登録(車検)をとって、神戸湾で公開海上試験航行をおこなった““ヤマト-1/YAMATO-1””です!

当時の技術では、大した性能を出せませんでしたが、MHDを実働させたことに、世界中が腰を抜かしましたが、日本国内ではまったく取り上げられていません(笑)変な国ですヘ(^^ヘ)

ヤマト-1/YAMATO-1”の、船体神戸海洋博物館に、エンジン船の科学館(休館中)に、展示されています‥‥……━☆民間船なので、軍事機密でもナンでもないのですσ(^◇^;)

う~ん、白昼夢を見たかったのですが、仕事が忙しすぎて..._| ̄|○


でも...気が遠くなってきた....

(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)...


合流があります、ご注意ください」と、天女の声がするよ~な...

合コンなら、嬉しいが...

86のケツを追いかけていても...

( ・o・)ハッ...電話の音が...

(;゜)ワーッ!目が覚めた...仕事仕事...(-o-)...zzzZZZ乙乙乙
Posted at 2013/10/28 20:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

白昼夢#4 夢は続く...恐怖のダウンヒルとか...

白昼夢#4 夢は続く...恐怖のダウンヒルとか...台風27号が抜けつつありますが...
寒い{{ (>_<) }}です...

こんなに寒いと、お昼寝しづらいですね...
σ(^◇^;)

写真は、ニコラ・テスラさんです...
知ってる?知らないですよね普通は...(笑)

20世紀を代表する、科学者とか、発明家といったら、アインシュタインエジソンですよね...

この二人を超える超天才が、ニコラ・テスラです♪しかし、あまりに超天才だったので、評価される領域超えちゃいました(笑)

最近、ピップエレキバンとかの磁力を使った製品に記されている“磁力”の単位が、変更されているんですよね。

以前は、“ガウス”だったんですが、今は“テスラ”になっています。
1テスラ≒10,000ガウスです。
この単位の名前になっている人です。

あと、家庭用コンセントは、交流100V(日本)が供給されていますが、この交流システムを構築したのも、ニコラ・テスラです。エジソンは、直流システムを提唱していたのですが、元エジソン(GE)社にいたテスラが、真っ向から交流システムを提唱して、世界中に採用されています。

超天才テスラ発明したモノのひとつに、“テスラ・コイル”があります。

テスラ・コイルは、制御装置のないターボチャージャーみたいなモノで、壮絶なクリーンパワーを取り出せるのですが、暴走すると時空間をねじ曲げてしまいます。

太平洋戦争初期、想定外の日本の強さに焦ったアメリカは、レインボープロジェクトを開始しました。テスラ・コイル3基がけにしたステルス船の開発です。(←テスラは反対していた)

箝口令が敷かれていますが、日本軍アメリカ本土(アラスカ準州)を1年以上に渡って占領していたんです。島2つですけどね(笑)零戦が強すぎて、手も足も出無かったんです

当然ですが、ステルス実験は大失敗し、原爆開発マンハッタンプロジェクトへ緊急移行したんですが、2つの副作用を残しました。

ひとつは、オカルト的に“フィラデルフィア実験”と呼ばれる、空間ワープ

もうひとつが、フェニックスプロジェクト→モントークプロジェクトへと移行した、時間ワープ!(゜_゜;)


...難しいこと書いてたら、眠くなってきた...\(~o~)/ファァァ

(-o-)...zzzZZZ乙乙乙


ワームホールも、出口が近くなり...
リアルスペースへ出ると......
加えて、ダウンヒル...アクセル踏まなくてもどんどん加速していく...(^_^;

遮音ブラインドS字エスケープゾーン(路側帯)無し...
ただでさえ走りにくいのに...
極端遅いクルマ...
ビビってブレーキを踏みまくるクルマ...

まるで、スーパーGT500&300混走状態...

でも、86ロックオンは外れない...(゜ロ)

また、ワームホール突入...


( ・o・)ハッ!目が覚めた!!
ナンという白昼夢\(◎o◎)/
Posted at 2013/10/26 15:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

白昼夢#3 夢の途中...ワープドライブって遅いのね...

白昼夢#3 夢の途中...ワープドライブって遅いのね... 今日は、朝から、がシトシト...土砂降りではない...

そ~言えば、去年は、が猛烈に暑く、も適度に少なく、残暑厳しく、ブドウにとっては、最高の当たり年だったとか...

甲州ブドウにとっては、過去10年最高とか、過去30年最高とか、ワイン醸造の職人さん過去50年見たことがないほどの素晴らしい出来だと言っていたらしい...

10年ほど前、いつも飲んでいるメルシャンワイン社は、甲州ブドウからワインを造ることをあきらめ、ブドウ農家さんとの契約を破棄。ブドウ農家さんは、買い取ってもらえないワイン用甲州ブドウの樹を、全部切ってしまったと...

翌年、甲州種ワインの可能性を根底から覆す土地の個性(テロワール)発見されましたが、甲州ブドウの樹畑は全放棄...

のハズが...山梨県笛吹市の小字伊勢原”の風間氏所有の畑に、甲州種奇跡的に生き残っていました...
最後の一畑から造られたのが“アルガブランカ・イセハラ”です♪

地名畑名だけならず、生産者まで特定するのは、欧州、特にフランスでは、超極上高級ワインだけになってしまいます♪フランスから全買付要請があるようですが、限定3000本のみ輸出しているとか...

少量生産ですが、多くの方に喜んでもらいたいとの思いから、価格も\3000-以下の設定♪醸造元直営のレストランでも、ボトルは出さない、格安グラスのみの提供。

供給網は、全国の少数契約酒店のみ...で、販売店はお教えできませんと(゜ロ)...ほとんどのお店は、お一人様2本まで...1本だけという店もありました...予約受付不可

当然、販売解禁即完売なので、当年モノをゲットするのも難しいワインです。

が(笑)、某県某酒販の社長さんが、特別に2010、2011、2012限定数セットを販売していました。プレミア無しの定価でです!お一人様1セットのみ!ソレが写真のワイン3本セットです♪

今年も買えるかな...

去年は、あの手この手で、16本買い付けて(←バカ(笑))...散財
今もカーヴ(冷蔵庫(笑))の中で熟成チウσ(^◇^;)

と、を見ています...

(-o-)...zzzZZZ乙乙乙



...???ワープ中なのか???...
ワープゾーンなのに遅いんですが...

前を行く86軍団は、減速して車間を空けては猛ダッシュ急ブレーキで...あまり近寄ると危ねえ危ねえ

MTはいいなあ、ATだとあんな風に低ギヤで引っ張れない..._| ̄|○

が、後続タコ助煽りまくってくる

お前な~状況見てから判断しろよな...前も横も身動きできないの!

ワープゾーン抜けたら...恐怖のダウンヒル...
(V)o\o(V) フォフォフォ

あっ\(◎o◎)/ワインが抜けた...二日酔いだったのか...
Posted at 2013/10/25 16:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月25日 イイね!

みんカラ始めて、今日で1周年になりました♪

みんカラ始めて、今日で1周年になりました♪2012年10月25日21:51
【みんカラ】メンバーズID本登録のご案内』というメールが届き、
みんカラメンバーに加えていただきました‥‥……━☆

あっという間の1年でしたが、
実に内容の濃い1年だったと思います♪

あまりの濃さに、ワタシ本人が一番驚いています...

(笑)、

表現しようがないので、アスコット今昔物語で、表現してみます(V)o\o(V)


1年前恥ずかしげもなくアップしたアスコットは...
ボンネットルーフハゲハゲ...


ソレが、1年経つと...

と、かなりイカツク変身しました♪

お尻も...悲しく寂れていました...


ソレが、1年経つと...

キュッと、ヒップアップ!!
/に、をあしらうユーロスタイル(←本人曰く(笑))


エンジンルームヨレヨレ...


ソレが、1年経つと...

USパーツカラフル彩る...
自己主張固まりUSDM(←本人曰く(笑))


CS仕様の赤盤メーター周りも...薄暗く...


ソレが、1年経つと...

キリッと引き締まったレーシーJDMコクピット(←本人曰く(笑))


ワタシ本人これくらい変わったであろ~と、思っています♪




あっ\(◎o◎)/!、最後に一言...


ワタシ、仮死出産でした...というより死んでました(笑)←笑うところじゃない(笑)
生後3ヶ月で、骨性斜頸の大手術を受けて、再生しました。頸骨上に水平にキズが残っています。


11年前には、くも膜下出血でくたばり、開頭手術を受けました、...ので、死んだモノと思われていましたが、3週間で退院して、気合いのリハビリで復活しました。


そんな大病を患っていたことを、今では誰も気づきません。それぐらい元気にしています!


満身創痍ではありますが、それでも、こうして、楽しく元気に生きています
ソレが、お世話になった方々への報恩だと思っています☆


これからも、アスコット一緒進化していきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします‥‥……━☆

老化なんかするもんか!!

(V)o\o(V) フォフォフォ
Posted at 2013/10/25 00:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

白昼夢#2 夢は時空を歪める...ワームホールへ突入するらしい...

白昼夢#2 夢は時空を歪める...ワームホールへ突入するらしい... 今日は...代車のワゴンR...
いつもの代車なのだけど、毎回不思議に思うことがある...

ゴージャスに“フットレスト”が付いているのだけど、相対的にブレーキペダルよりかなりに付いている...

フットレストに左足を乗せるためには、かな~り左足を伸ばすか、前に座らなければならない...疲れるんですけどネ

レストって、“休息”ですよね...くたびれるフットレストって...ナニ


再び睡魔に襲われる...

\(~o~)/ファァァ(-o-)...zzzZZZ乙乙乙



白昼夢の続きらしい...

夢の中では、時間空間瞬間的に切り替わりますよね...

ワープレーンに移動して...

ワームホールへ突入...

ハイパードライブのマフラー音が響きますね...


なぜか、86ロックオン

86軍団爆音、凄いんですけど...(爆)

なんか、後ろからも爆音がヒタヒタと近づいてくるんですが...


あっ\(◎o◎)/目が覚めた(笑)
Posted at 2013/10/24 16:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アスコット 『旧車変隊ナオスンジャー』オイル漏れに気合い一発!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1666889/car/1238100/4808301/note.aspx
何シテル?   05/27 21:16
yokozawaです。よろしくお願いします。 現在、263,981.65km、21年、乗っています。 かなり悩んだ末に、車検を通したので、これを機会に修復を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドントシンク!フィール!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 02:38:00
SYBERSTORK 超拡散マイクロLEDスーパーホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 01:02:30
ウニョ~ン DE 230000km疾走♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 03:16:14

愛車一覧

ホンダ アスコット 夢幻CS-RR (ホンダ アスコット)
ホンダ アスコット2.0CS です。 現在、250,020.15km、20年、乗っていま ...
スズキ GSX400F カタナもどき (スズキ GSX400F)
予約を入れて、発売と同時に新車で買って、イジリたおしました♪
トヨタ セリカ ST165 2000GT-FOUR (トヨタ セリカ)
5台目。 流面形の進化モデル♪ ST162前期型発売から、1年2ヶ月、フルタイム4WDツ ...
トヨタ セリカ ST162 流面形 (トヨタ セリカ)
4台目。流面形セリカ ST162前期型です。 ついに、FFになりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation