• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokozawa1138のブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

アスコットに“500”イイね!ありがとうございます♪ ≦(_w_)≧

アスコットに“500”イイね!ありがとうございます♪ ≦(_w_)≧なんと!アスコットに...

500イイね!いただきました‥‥……━

イイね!いただいた
みんカラの皆様
心より感謝申し上げます!


皆様からの、アスコットへの“愛”記録...クライマックスバージョン♪

≦(_w_)≧ ≦(_w_)≧ ≦(_w_)≧ ≦(_w_)≧

みんカラ初めてから、今月末で、1年が経とうとしています。
絶滅危惧車種アスコット”...
廃車寸前から、ココまで立ち直りました

500イイね!記念ショ~ット♪2013/10/05


イイね!なんて、いただけるのだろうか...
コメなんて、もらえるんだろうか...
相手してもらえるんだろうか(笑)
アスコットなんて、知っている人いるんだろうか(爆)と...

懐かしい思い出が、蘇ってきま~す♪

400イイね!記念ショット♪2013/09/05

300イイね!記念ショット♪2013/08/07

200イイね!記念ショット♪2013/06/25

100イイね!記念ショット♪2013/04/22こんなヒップを見ていただきました♪



チガウだろ!(`´)ノ(((*;・)ゴメンナサイ


まだまだ、いたらないところや、おバカなところ、調子に乗りすぎるところ、やりすぎるところ、無謀すぎるところ、等々、いっぱいありますが...

これからも、よろしくお願いいたします
‥‥……━☆


σ(^◇^;) ヘ(^^ヘ) ヽ(´・`)ノ ( ^-^)/\(^o^ )

またコピペしただろ!!(`´)ノ☆(((*;・)一部だけです...
Posted at 2013/10/04 14:14:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月29日 イイね!

暑くなってきました...春が来た~のか?

暑くなってきました...春が来た~のか?日に日に暑くなってくる、今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか...

ワタシのところは...とっても...暑い!!のですが...

は近い♪σ(^◇^;)

咲きはじめた“ですが...

さらに、咲き乱れて8分咲き‥‥……━☆

お花見の季節ですね...(^_-)-☆


こっち


上から


もひとつ上から


横から一緒に


おぉ!!枯れ始めていたシクラメンまで復活!!

もの凄い勢いで、新葉が伸びています♪
新芽も沢山控えています‥‥……━☆

デスク端っこにおいてあるコレも、いつの間にか

繁茂しています♪

春爛漫”ですね(笑)
Posted at 2013/09/29 22:43:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

暦も気候も“秋”なのに...ココは“春”σ(^◇^;)

暦も気候も“秋”なのに...ココは“春”σ(^◇^;)昨日の突風が吹き抜けたあと、一気に気温が下がって寒い!!


絶妙に寒い{{ (>_<) }}


北海道では、“氷点下”だとか言ってるのに...

3日前に...

”なのか?


と思っていたところ...

咲いている☆
\(◎o◎)/!

アスコットと同じぐらいの高年式樹(笑)なのですが...
この時期に咲くのを、初めて見た!!


こっちも、明日には“咲きそう”‥‥……━☆

ワタシの財布は寒いが、植物は温かいらしい♪

きっと、イイことが起きるに違いない☆☆(゜-゜)ウンッ☆☆
Posted at 2013/09/27 22:02:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

免許証の更新&取締地点探索ヘ(^^ヘ)

免許証の更新&取締地点探索ヘ(^^ヘ)台風一過の強風の中免許証の更新に行って来ました♪

運転席側の窓開けっ放しで、大橋を渡っていると...パシパシ!強風に煽られた“大砂”が、顔にぶち当たる...イッテ~...初体験...したくないんですけど...窓を締める...


で、免許を更新、無事にゴールド免許!いただいてきました♪


この運転免許証ですが、ナニかと暗号がはいっています。

免許番号最初の2桁は、免許証を初めて取得した都道府県のコードです。山梨県は“47”です。

次の2桁は、免許証を初めて取得した西暦年下2桁です。

最後の1桁は、再発行の回数です。以前は、3が最高数字でしたが、最近は違うようです。

その下にあるのは、各種免許の取得日です。3種類に分かれています。
一番上が、自動二輪、小型二輪、原付のバイク
一番下が、二種免許系
真ん中が、その他の免許取得日です。乗用車の免許はココです。

で、ワタシの免許証ですが、“二輪”と“”の取得日が同じです。
コレは...免許更新を失念した証拠です_| ̄|○
特例で、講習受けると、再び免許証をもらえるのですが、取得日が、全部“再取得日”になってしまいます。その上、免許の数だけ、再取得費用がかかります。当時、1免許当たり、2000円(1600円?)だったと思います。この時、“原付”免許の再取得はしませんでした。普通車免許で乗れるから...

ワタシの場合、免許番号の次2桁が、“79”なので、ココは、本来、ひとつは昭和54年ですが、再取得しているので、全部昭和61年になってしまいました...σ(^◇^;)


さて、無事に免許証ももらえたので、GPS+レー探の調査ドライブに行きます(笑)

以前から聞いていた、光電管取締地点なんですが、運悪く、一度も出会いが無く、正確なラブラブ地点(笑)確定が出来なかったので、逝ってみます...いや、逝きたくはない‥‥……━☆

往路・復路の区別もしてくれる優れモノなので、対向車線分は警告してきませんが、早速、取締地点を捕捉!ニコニコしながら、地点通過...取締やっていないから、今ひとつ正確さに欠くので、Uターンして、もう一度チェックに行こう...と、エッ?(?_?)エッ?、“サイン会場”がオープンしているではないですか!パンダ車両も数台、“会場整備人員”もいっぱい、ナニ?

中央分離帯の対向車線側に、ソレっぽいオーラを放つ“怪しい私服”がいる(爆)

裏道通って、もう一度、元へ戻って、しっかりチェック♪
“光電管”設置地点を、正確に把握して、“サイン会場”へ近づくと...
“取締無線です”とGPSから警告音声...赤い▽旗“止まれ”を持った“制服”さんが、反対車線の陰に隠れている。もう少し進むと、先ほどの怪しいオーラを放つ“私服”さんが、対向車線をにらんでいる...シートベルト系か...

しばらく進んで、Uターンして、取締地点にそ~っと近づく(笑)...バードウォッチング...再び、“取締無線です”とGPSから警告...効くぅ~♪

折角なので、も一度Uターンして、“サイン会場”横をじっくり観察しながら、通過...その他の地域を徘徊に回る...

が...いつもの左折地点を間違えて、ひとつ手前を左折...◯○IC...エッ?(?_?)エッ?高速入り口?普通のT字路だったじゃないか!ゲート前で、強引にUターンしたいが...建設中の高速の終端だったので、ゲート無しで、そのまま本線へ...え゛~~、トラップか!?

あきらめて一区間だけ走ると、“この先、料金所です”...あ、終端料金所なんですね♪ETCゲート抜けたところで、すぐIC降り口の分岐へ...ぐる~っとループ回って、出口へ向かうと...再び“この先、料金所です”???このGPS、勘違いしてるのか...え゛、本当に“料金所”がある...お~い...首都高の永福トラップか...ヘ(x。x)ヘ...やられた...(爆)

ループ降りるだけで、\200-も取られた!!
Posted at 2013/09/26 17:54:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月24日 イイね!

ディープパープル“紫の奇蹟”って...邦題のセンスがねェ(笑)

ディープパープル“紫の奇蹟”って...邦題のセンスがねェ(笑)『ディープ・パープル 紫の奇蹟 パーフェクト・ストレンジャーズ ライヴ・イン・シドニー'84』という、とんでもなく長い邦題の付いたDVD+2CDが届きました☆


原題は、“Deep Purple / Perfect Strangers LIVE”と、分かりやすいんですが...


それに、40年前から続く“紫の~”という邦題は、もう勘弁してもらいたいのです...
_| ̄|○お願いします


第1期DPのベスト盤に“紫の軌跡”というのがあったんですが、今回は“紫の奇蹟”...あの~、ネタ切れなら無理に漢字にしなくてイイです(笑)

1984年12月12日シドニー公演を収録したこのライヴは、再結成直後のワールドツアーということもあり、気合いが入っています♪

ライヴの冒頭に、記者会見がかぶっているので、翌13日の“オープニング~ハイウェイ・スター”が、日本盤のみ特別収録になっています。

...が(笑)、同13日には、元ビートルズジョージ・ハリスンが飛び入り参加しているので、その映像を収録してくれた方が嬉しかったんだけど....


まあ、折角、“奇蹟”というので、“観葉植物の奇蹟”を、いくつか...

春先に、ブログで取り上げた名称不明の観葉植物が、今日、“蕾”をつけていました、この時期に...


なんかの間違いかと、チェックしてみると、他にも...

これから、春が来るのか?

さらに、以前“まさか”と、取り上げた“バキラ”ですが...

↑こんなに育ちました\(◎o◎)/!
一度は、完全に枯れてたんです。
枯れ木だから(笑)、ハジッコにおいといて、1ヶ月以上もやらなかったのに、なぜか、復活してきて、今では、こんなに繁っています

“枯木の奇蹟”ヘ(^^ヘ)
Posted at 2013/09/24 21:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アスコット 『旧車変隊ナオスンジャー』オイル漏れに気合い一発!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1666889/car/1238100/4808301/note.aspx
何シテル?   05/27 21:16
yokozawaです。よろしくお願いします。 現在、263,981.65km、21年、乗っています。 かなり悩んだ末に、車検を通したので、これを機会に修復を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドントシンク!フィール!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 02:38:00
SYBERSTORK 超拡散マイクロLEDスーパーホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 01:02:30
ウニョ~ン DE 230000km疾走♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 03:16:14

愛車一覧

ホンダ アスコット 夢幻CS-RR (ホンダ アスコット)
ホンダ アスコット2.0CS です。 現在、250,020.15km、20年、乗っていま ...
スズキ GSX400F カタナもどき (スズキ GSX400F)
予約を入れて、発売と同時に新車で買って、イジリたおしました♪
トヨタ セリカ ST165 2000GT-FOUR (トヨタ セリカ)
5台目。 流面形の進化モデル♪ ST162前期型発売から、1年2ヶ月、フルタイム4WDツ ...
トヨタ セリカ ST162 流面形 (トヨタ セリカ)
4台目。流面形セリカ ST162前期型です。 ついに、FFになりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation