
チューリップ2株目の3つ目が咲きました☆
ハジッコに隠れて、コソッと咲いています。
1株目と並んでツーショット♪
隠れているので、こっち側(逆光)からしか撮れません...(^_^;
で、話は全然違うのですが(爆)、昨年、再塗装した時から気になっていた、ボンネットの白いポチポチのクスミです。あばたみたいな...
ヘタにコンパウンドかけて、地色が出てきたらヤだな(笑)と、放置していましたが、先日、奮起して、気合い一発、手持ちの極細コンパウンドを、ギュウギュウとかけてみました...ビビリながら(^_^;
すると、ど~したことでしょうか?あれだけ苦労して取れなかったクスミが、見事に取れてしまうじゃないですか♪コレはイケル!とばかりに、クスミを探し回り、コンパウンドをかけまくる...ウハハハハハ!と高笑いしたくなるぐらい(←アホ)、クスミが取れました。
クリアーが浮いてきたのかも...とビビッていたクスミも、キレイに取れました♪で、そのまま、ポリマーコーティング洗車機へ、ゴー!ピッカピカの鏡面仕上げ.....、とまではいきませんが(笑)、絶妙のクスミ消し♪大満足☆
ついでに、運転席に座ると...、角度によって、フロントウインドウが、魚鱗状態...ただの黄砂だと思っていましたが、洗車機でも取れなかったところを見ると別物ですね...あ、トランク吹いた時のクリアーの巻き上がった粉が付いたのか?魚鱗にはなっていなかったが、確かにFウインドウの汚れ方が変でしたね...黄砂やら花粉やら何やら(?)の膠着状態です。
もう、こ~なったら、シンナーしかありません!(・-・)(。_。)ウンウン(笑)雑巾の端っこに、シンナー吹き付けて、チマチマ吹いていましたが、ラチがあきません。雑巾を盾にして、ボディに飛ばさないように注意しながら、窓に直接プシュプシュッと、シンナーかけまくって、こすりまくると、あ~ら不思議、魚鱗が消えていきます♪最後に乾拭きして、ウインドウもツルツルです♪撥水力は消えましたが、我慢我慢...
でも、次の朝、ルンルンしながら、ボンネットを眺めていると...、クスミが1ヶ所残っていました...o(T^T)o折角ポリマーかけたのに、また剥ぐのか...次回まで我慢我慢...しかし、気になるので、コンパウンドかけようとしたら、既に、黄砂の餌食に....前日洗車したばっかりじゃんか(;。;)
その場で、黄砂を拭き取っておいたので、昨日、コンパウンドのリベンジ...が、また、黄砂の餌食に...黄砂めぇ~~~(-_-メ)トランク塗装後の、黄砂痕も残っているのを確認...(▼▼メ)陽も陰ってきて、塗装面を見難くなったので、日を改めます。
で、今日、チューリップに気をよくしながら、黄砂退治...昨日より増えている(メ_メ)濡れ雑巾で黄砂を拭き取り、コンパウンドをかける、を繰り返す。今日は、天気が良すぎて、汗だく...(笑)
まあ、色々ありましたが(笑)、努力の甲斐もあって、アスコットもキレイになりました♪しんどい....(歳)
Posted at 2013/03/24 13:35:04 | |
トラックバック(0) | 日記