• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokozawa1138のブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

ブツが届きました‥‥……━☆

ブツが届きました‥‥……━☆自分は、変なモノゲットしたんじゃないかとビビッていましたが、もの凄い反響に、とまどっています...(笑)




で、今日、昼前に、ブツ×3箱届きました♪


エキマニ...ずっしり重い


ダウンサス...メチャメチャ重い


グリル(スカッフプレート付)...わりと重い


送料、個別に\1000-でも、赤字じゃないのかσ(^◇^;)

まず、エキマニから、開けてチェック


エキマニエキゾーストパイプ


カバー側


無限”の銘板が溶接してあります(^_^)v


記念撮影用に、カバーを外そうと...
カバー固定ボルト、2本無し、1本外れる、3本固着...
半日からかうも、固着2本は最初からなめた跡あり、残1本もびくともせず...
夕方、修理工場泣きついてみたが...「こりゃぁ、ダメだね、折れるから外せないよ」
すごすごと帰ってきてから、記念撮影をして、フォトギャラリーにアップ...

あっ\(◎o◎)/!カバー取れないなら、オブジェにしないで、取付よ~ッと☆
蛇腹排気漏れしてなければ問題ないと言われたし...

でも、あきらめきれずに“ワコーズ RP-C ラスぺネ 業務用”を発注(笑)


話は戻って、二箱目
まず、グリル

ど~すれば、塗装がこ~いう剥がれ方するの?
MKロゴの取付ネジが...サビサビ...

スカッフプレート きらめくAscot

両端のゴムとか無かったりするけど、全然オッケーです♪
両面テープで貼り付けてあるんですねヘ(^^ヘ)


三箱目を開けて、
RS-Rダウンサスを並べてみる♪

2本がフロント用、その外側にあるのがノーマルサス1本。低さが分かりますね♪
2本がリヤ用、同じく外側がノーマルサス低さが分かりますね☆

記念撮影

内側から外側へ向かって
KYBショック+不明ダウンサス
ノーマルショック+RS-Rサス
完全ノーマルのショック+サス


ところで...以前から分からなかったことを、質問≦(_w_)≧

KYBショックのにある、この部位ですが、工具何を使うんでしょうか
KYB専用工具とかになっちゃうんでしょうか?
初歩な質問ですが、よろしくお願いしますm(_w_)m


では...
最期に...
もう一度...

無限
5気筒
エキゾーストマニホールド
!!!


ご静聴ありがとうございました≦(_w_)≧
Posted at 2013/12/10 22:44:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月09日 イイね!

ポチってしまった...σ(^◇^;)

ポチってしまった...σ(^◇^;)いや~、久しく、某オクでポチってないなぁ...と

徘徊は時々しているんですが...なんか、一通り終わっちゃったよ~な気がして...

テンション、上がんなかったんですよね...(/--)/

で、たまたま、2、3日前に、徘徊していたら...

こんなモノ見つけちゃったんですよね...

アスコット2.5SはずしのRS-Rサスペンション一式...

で、\3980-ナンですよね、コレが...

KYBRS-Rを夢見ていたんですが、KYBは、一式\1000-でポチってあったんです...
組んであるローダウンサスが、サビサビで...放置...σ(^◇^;)
いや~、イイモンみっけたぁ♪

で、ですよ...コレはどこぞで、2.5S(CE5)が解体されたんかなぁ...と思って...
フルサーチかけてみたんです...地域を絞り込んで...

そしたら、こんなモノが...\2480-

同じ個体から外したであろう、無限(だと思う)グリルレアものスカッフプレート
グリルハゲハゲですけど、塗装フェチのワタシには、ど~でもイイことなんです(笑)
スカッフプレートも、メッキに興味ないんですけど(^^ゞ、レアものだし...色吹けば...

そして、こんなモノまで...

無限エキマニ
なんと、\4980-\(◎o◎)/!

エキゾーストパイプAが、蛇腹こんなんなってますけど...


たとえ修理できなくとも、たとえ装着できなくとも...

オブジェイイ!
無限5気筒エキマニなんて、2度とお目にかかれません!

そして...ついに発見5気筒エキマニが載った無限カタログ

なんと...\300-

え~モンゲットしました~(^_^)v


送料は、パーツがそれぞれ\1000-均一(笑)、カタログ\160-(爆)
同梱出来ないンか、などという交渉一切なしで、即決‥‥……━☆
無い金かき集めて絞り出して逆さに振って、お支払いいたしました(O.O;)(o。o;)
Posted at 2013/12/09 15:04:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月06日 イイね!

ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 A

ayumi hamasaki DOME TOUR 2001 A2000年に、初の全国ツアー2度も強行して、途中で倒れたりしたにもかかわらず、ayuの勢いは、まだまだ続く...

福岡、名古屋、大阪、東京の
4大ドームツアー8公演

リハーサル中にイリュージョンの中に転落して、負傷...
戦慄が走る...

が、痛み止めプロ根性(゜_゜;)で、全8公演を成功させる

プロとはいえ、もの凄い女傑だ...いや、女王だσ(^◇^;)

最終の東京ドームライブ中継されたので、リアルタイム自宅AV爆音参戦

DVD化されるのを待ちきれず自前でDVD化(笑)左側が裏ジャケ、右側が表ジャケ


当時は、2層DVD-Rなど無いので、2枚組で作成

DISC 1


DISC 2

会心の出来映え(^_^)v


市販DVDにも、気合いを入れて、ジャケットを自作外側


内側ジャケット(V)o\o(V)


ライナーノーツは...いつものVHS用ヘ(^^ヘ)


10年以上経つので、白状しますが...
ベースエンリケが、元バービーボーイズのメンバーなのは知っていましたが...

ギターの“よっちゃん”が、なのか、サッパリ分かりませんでしたσ(^◇^;)

ただ、ヴァン・ヘイレンハードロック系にブルージーさをミックスした、80年頃プレイスタイルで、渋いギタリストが、日本にもいるんだな♪と思っていました...

ある日、突然、もしかして...“よっちゃん”って、
たのきんトリオ”の野村義男(ヨッちゃん)でないのかと...(笑)

気づくまで、何年かかったことか...


ということでヘ(^^ヘ)、DOME TOUR 2001 Aから

A Song for XX」~「SURREAL
Posted at 2013/12/06 20:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年12月05日 イイね!

車線規制トラップ(*_*)

車線規制トラップ(*_*)今日は、久~しぶりに小淵沢まで行って来ました♪

いつものこの時期なら、降雪アイスバーンになっていて、顔がひきつりながら(笑)、走るところですが...

見事な晴天

最高のドライブ日和です☆


で、ツーショット(笑)


ホイールも、昨日磨いておいたので、ピカピカ‥‥……━☆

気持ちのイイ青空です(^_^)v

で、帰り道も、気持ちよく走り抜け...

バイパスの拡幅工事も順調に進んでいて...

キツイ上り下りの直線道路...

ココは今まで、車線規制があって、拡幅前は“右へ寄れ”、拡幅中は“左へ寄れ”、その先はまだ工事中なので、片側1車線です...

トレーラー右側車線を上っていたので、左車線から抜き去って、前にはいるいつものパターン

なのですが、加速していくと...

車線規制もなくなり、きれいな舗装道路完成しているじゃないですか♪

じゃあ、そのまま行っても余裕じゃん♪

制限速度60km+αで、坂を上りきった瞬間...

開けた視界に飛び込んできたのは...

左へ寄れ(゜◇゜)ガーン

しかも、パイロン数個、合流区間ほとんど無しで、いきなり1車線

ナンじゃこりゃ!

トレーラーの前に割り込むには、距離無いので、危険過ぎる

パイロン突っこむのを覚悟で、フルブレーキ


アスコット乗り出してから18年...

乾いた一般舗装道路上でのABS初体験...

無事止まれました...


まさに、“車線規制トラップ
ココは、WTCCマカオ・ギアじゃないんだぞ!!


この先車線規制あり”の看板ぐらい出しておくか、
上り坂側から見えるようにパイロン設置しておいてもらいたい...

最低でも、合流区間100m位空けておいてくれないと...
アレは、絶対事故が起きる!!


ABS直しておいてよかった、と、身に染みました...(゜ペ;)
Posted at 2013/12/05 20:35:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月05日 イイね!

ayumi hamasaki countdown live 2000-2001 A

ayumi hamasaki countdown live 2000-2001 Aayumi hamasaki concert tour episode I & II”で、完全にノックアウトされたワタシは、ayu単独初の“countdown live”を見るために...


スカイパーフェクTVなるものを契約し、専用チューナーをゲット(笑)


大晦日アンテナを設置して、チューナーをアンテナ直結でセッティング、ばっちり映ることを確認して、ニンマリ

壁に組み込まれたアンテナ引き込み線につなぎ直して、再度確認...映らない...色々試したモノの復旧せず...(゜ロ)ギョェ

(引き込み線が、壁の内部でショートしていたことが分かったのは後日のこと...)

カウントダウンライブ開始までの、カウントが迫る...

あっ\(◎o◎)/!直結なら映るんだった!

大晦日寒い夜、窓開けっ放しアンテナ直結で、カウントダウンライブ参戦(爆)

イイ経験だ(←バカ(笑))

で(笑)、気合いを入れた自作外側ジャケット


内側ジャケット(^_^)v


ライナーノーツ純正DVD(青)&当時は貴重な自作DVD(赤)


concert tour episode II”で、ハードロックを取り込んだayuは、さらに進化!
この時に、A SPECIAL STRINGSという弦楽器編成をバックに導入☆

荘厳かつダークなステージを展開していく...

Duty

3枚目オリジナルアルバムタイトル曲を、歌い上げる☆

End of the World


さらに、凄みを増して、ayu快進撃がはじまる...

ドーム・ツアー
アリーナ・ツアー
スタジアム・ツアー”へと...
Posted at 2013/12/05 00:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #アスコット 『旧車変隊ナオスンジャー』オイル漏れに気合い一発!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1666889/car/1238100/4808301/note.aspx
何シテル?   05/27 21:16
yokozawaです。よろしくお願いします。 現在、263,981.65km、21年、乗っています。 かなり悩んだ末に、車検を通したので、これを機会に修復を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドントシンク!フィール!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 02:38:00
SYBERSTORK 超拡散マイクロLEDスーパーホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 01:02:30
ウニョ~ン DE 230000km疾走♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 03:16:14

愛車一覧

ホンダ アスコット 夢幻CS-RR (ホンダ アスコット)
ホンダ アスコット2.0CS です。 現在、250,020.15km、20年、乗っていま ...
スズキ GSX400F カタナもどき (スズキ GSX400F)
予約を入れて、発売と同時に新車で買って、イジリたおしました♪
トヨタ セリカ ST165 2000GT-FOUR (トヨタ セリカ)
5台目。 流面形の進化モデル♪ ST162前期型発売から、1年2ヶ月、フルタイム4WDツ ...
トヨタ セリカ ST162 流面形 (トヨタ セリカ)
4台目。流面形セリカ ST162前期型です。 ついに、FFになりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation