• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokozawa1138のブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

アルガブランカ イセハラ 2012

アルガブランカ イセハラ 2012今日は、超レアものの甲州ワイン“アルガブランカ イセハラ 2012”の発売日♪

午前9時半頃から、狙っていたWEBショップで、注文開始...
な、何~!Sold Outぉぉぉ...
次から次へと、Sold Out...なんなんだ??
え?掲載10時間前?
ガ~ン!!午前0時解禁だったの....ヌーボーじゃないんだぞ...

意地でも、ググる!ググる!ググる!
よ~し、お一人様2本まで、を、数店舗ゲット♪
ラッキーなことに、お一人様1セット限りの“’10&’11&’12”ヴィンテージ・セットをゲット♪
幻の2010年が飲めるのか♪ムフフフフフ♪

ついでに、2本予約しておいた地元のお店にも、ゴー!
私「アルガブランカ イセハラ 2012当日分、1本あります~?」
店主「はいはい♪あるよ~♪」

私「何本入ったんですか~?」
店主「いや~、発注数より、かなり減らされちゃった...」
私「え、じゃぁ、予約分で終了ッすか?」
店主「そんな感じ...大切に飲んでね...」
私「了解しました♪」

今年の甲州ブドウの出来は、
店主のHPでは、10年に一度と言われる“ビッグヴィンテージ”。
醸造元では、「職人さんが30年来、最高の出来です」と言っていると。
グルメなブログでは、50年来の最高の出来だ!と書いてあるし...

アルガブランカの“イセハラ”は、イセハラという地名の限定畑で、風間さんという方が栽培している甲州ブドウだけを使った、超レアもの白ワインです♪
しかも、輸入ワインのレアものみたいにバカ高くないところが良いのです。
醸造元の“勝沼醸造”さんが、より多くの人に気軽に楽しんでもらいたい、と低価格設定してるそうです。

もし見つけたら、一度おためしあれ...速攻で♪
Posted at 2012/12/16 00:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年12月13日 イイね!

プチ・ランチ♪

プチ・ランチ♪今日は、カミさんの仕事が休みだったので、ちょっとランチに行ってきました♪

レストラン「カブーロ」(山梨県甲斐市)です。

カミさんがネットで見つけたお店ですが、どこかで聞いたことがあるなぁ...と思って、名刺入れを引っかき回すと、おぉ!知り合いの元シェフから、「この店、イイよ♪」と、教えてもらっていたお店でした。

愛想の良い奥さんと無愛想なオーナー・シェフ(失礼(^_^;)のお二人で切り盛りしている、職人肌のお店です♪看板も、帰りがけに、よ~やく気づくぐらい小さくて、知らなければ、通り過ぎてしまうところでした。

天気も良く、富士山も綺麗です♪
カミさんは、“エビサラダ”“とろけるほど煮込んだ牛ほほ肉”。私は、“生ハムサラダ”“カリカリに仕上げた鶏”を、いただきました。(名称は、はっきりと覚えていません...m(_w_)m)
はっきり覚えているのは、ものすご~く美味しかったことです!
鶏皮のパリパリ感は、超~絶妙の仕上がりで、大満足♪
お店も、ほぼ満席でした。

今回は、アスコットの写真も、しっかり撮ってきました♪
写ってませんが、オーナーの車と思われるポルシェ(イエロー)に、驚きました。
Posted at 2012/12/14 20:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年12月12日 イイね!

215,000kmゲット!

215,000kmゲット!215,000km(800m超)、ゲットしました。
信号待ちしている時に、おぉ!ッと、携帯写メでパチリ。

昨日のメーター周りの修正で、タコメーターもピョンピョンしなくなり、ABS警告灯の誤動作も止まりました。う~ん、苦節3ヶ月(笑)、大満足です。

自己流アーシングで、エンジンも絶好調♪
パワーが上がったというより、トルクが太くなって、グイグイと流れるように元気がイイです。
乗っていて、こんなに楽しいのは、久~しぶりです!
Posted at 2012/12/12 18:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月09日 イイね!

パワーウインドウの劣化...

夏頃から、運転席&助手席のパワーウインドウの動きが、シブイかなぁ...また、バッテリーなのか?などと思いつつ、そのまま放置してました。

1ヶ月ほど前の夜、ちょっと寒くなった中、運転席のPWを下げると...お、遅い???
上げ下げしてみると、やっぱり遅い...
寒いので、翌日、昼前に、動作を確認。あれ、いつも通り動く???(←動きはシブイが)

夜間&朝方だけ、遅くなり、昼間の暖かい時は、普通に動く。
モーター?レギュレーター?また修理代かかるの?部品あるの?と、ビビる。
さわらぬ神に祟りなし、と、放っておきました(笑)。

一昨日、カーテシーレンズを取り替えた時に、レギュレーターのギヤ部に、グリスを吹いておきました。
その夜、スイッチを開に入れると、ウインドウが、ゆ~っくりと下がり始め、真ん中当たりでリレーのパチッ音と共に止まる。ゲゲ(゜_゜;)
でも、スイッチを閉に入れると、上がる。開に入れると、途中で止まる...リレーは壊れていない。

下降中に、手で、ウインドウを、上から押し込むと、下まで下がる。
上昇は、上まで上がる。モーターか、レギュレーターか...財布は軽いんだぞ...(・_-)ビクビク

昨日の午前中、行きつけの修理工場に行って、症状を尋ねてみると...
工「グリス切れだね」
私「グリスは吹いたけど」
工「ひも状?X状?」
私「X状のレギュレーター」
工「じゃ、横長のスライド・バーにグリスかけないとね」
私「ギヤ部にはかけたけど」
工「スライド部のグリスが切れてるんだよ~、ギヤじゃないよ」
私「ガ~ン!じゃあ、やってみます」

ということで、再び、インナーライニング(内張)を外して、今度は、ウインドウを上げ下げしながら、スライド・バーにたっぷりと、グリスを吹き付ける。ついでに、助手席側にも、同じ処置をしておく。

夜になって、冷えきってから、試す...おぉ!スムーズに動く♪
今日の朝も、試す...おぉ!スムーズ♪よかったぁ♪

しかし、ボンネットを開け閉めしていると、ボンネット・ステーの動きがグラグラする...
ゲゲ(゜_゜;)、今度はボンネット・ステー根元のグロメットが割れた...\115-位らしいが...つらい...(笑)
Posted at 2012/12/09 20:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月08日 イイね!

US版インマニ・カバー、ゲット♪

US版インマニ・カバー、ゲット♪ebay-USから、US版インマニ・カバーを、ポチりました♪

5気筒エンジンは、北米では、ACURA VIGORとして販売されていました。(←にわか知識(笑))

後継車は、ACURA TL。日本国内では、2代目インスパイア/初代セイバーとして、販売されました。(←Wiki情報)

ACURA VIGORには、インマニ・カバーが付いています。
ただ、エンジンに、見た感じ、昔の排ガス還流パイプのような太いパイプが付いているので、その分だけ幅があります。2.5 PGM-FIエンブレムも、90度時計回りで、コンパクトになっています。

国内版の方が洗練度は上だと思いますが、US版の無骨なところもイイし、レア度も高いかな、と(笑)。
ポチったカバー付インマニを、リンクに貼っておきます。

ebay-USには、嬉しい中古パーツがゴロゴロしています♪
メーターASSYも、流用できそうなモノがありました。140mile(240km)速度計に、一瞬クラッときました(笑)。
エンブレム類も充実してますし、無限アクセサリーもゴ~ロゴロしていて、ヨダレが...

ただ、パーツの名称が和製英語ではないので、現地語(笑)でなんと呼ばれているかを、見つけるのが一苦労です。
でも、某オクめぐりする感覚で、ウロウロと徘徊するだけでも、宝の山に入り込んだ感じです♪
Posted at 2012/12/08 13:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アスコット 『旧車変隊ナオスンジャー』オイル漏れに気合い一発!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1666889/car/1238100/4808301/note.aspx
何シテル?   05/27 21:16
yokozawaです。よろしくお願いします。 現在、263,981.65km、21年、乗っています。 かなり悩んだ末に、車検を通したので、これを機会に修復を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4567 8
91011 12 1314 15
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドントシンク!フィール!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 02:38:00
SYBERSTORK 超拡散マイクロLEDスーパーホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 01:02:30
ウニョ~ン DE 230000km疾走♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 03:16:14

愛車一覧

ホンダ アスコット 夢幻CS-RR (ホンダ アスコット)
ホンダ アスコット2.0CS です。 現在、250,020.15km、20年、乗っていま ...
スズキ GSX400F カタナもどき (スズキ GSX400F)
予約を入れて、発売と同時に新車で買って、イジリたおしました♪
トヨタ セリカ ST165 2000GT-FOUR (トヨタ セリカ)
5台目。 流面形の進化モデル♪ ST162前期型発売から、1年2ヶ月、フルタイム4WDツ ...
トヨタ セリカ ST162 流面形 (トヨタ セリカ)
4台目。流面形セリカ ST162前期型です。 ついに、FFになりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation