• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokozawa1138のブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

メインPC壊れた...

去年、15年モノのサブPCが壊れましたが、放っておいたら、10年モノのメインPCまで壊れてしまいました...( ^.^)( -.-)( _ _)

仕事専用のNEC PC-9821(笑)から書き込んでいます...

死にそ~に遅い...というか...常にフリーズしてます(笑)

とても徘徊できません...(O.O;)(o。o;)

メインPC修復まで、数日かかります...

みんカラ、しばらくの間、開店休業になります...≦(_w_)≧


これブログ自体、書き込めるのか不安です...σ(^◇^;)
Posted at 2014/02/04 23:36:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月23日 イイね!

セリカ TA45 1600GT-RALLYに100イイね!ありがとうございます♪

セリカ TA45 1600GT-RALLYに100イイね!ありがとうございます♪過去所有車

セリカ TA45 1600GT-RALLYに...

100イイね!いただきました!

ありがとうございます
≦(_w_)≧


ワタシにとって、初のツインカム車

というより...DOHCじゃない乗り物は、初車のランサーと現アスコットのみなんです...

それだけ、アスコット凄いクルマなわけです...σ(^◇^;)


セリカというクルマは、マイナーチェンジなのに、激変するクルマなんです...

そして、ワタシは、そのマイナー前と後で、好みがハッキリ分かれるんです...

エンジンは2TG、車体はセリカ、モデルは角四灯、グレードはど~でもイイ(笑)


で、セリカ1600GT-RALLYを、中古でゲットしてから気がついたんです...

内装が、天板も全ピラーも含めて、深紅チンチラ張り♪(爆)

全~然、GT-RALLYじゃね~...σ(^◇^;)
A&Bピラーだけは、ノーマルに戻しましたが...チンチラの手触りが良かったので良し♪



センターピラー外側のメッキ⇒ツヤ消し黒
フェンダーミラー⇒ドアミラーは、当時のお約束
ウインカー⇒スモーク仕様は、当時初!ウインドウ用スプレーを流用
ポジションカバー⇒スモークは、かなりアホσ(^◇^;) LEDパーツなんか存在してません
ヘッドライトカバーに、時代を感じますね...
ナンバープレートは、当時から“斜め”にセット
パーソナル無線のアンテナは、必須アイテム(笑)



タバコなんか、手に持っていますね~
1日5箱以上だったよ~な気がしますが...
もう、20年以上吸っていません!
なぜやめられたか...、金がなくなったから(爆)


青春時代だなぁ~(O.O;)(o。o;)


イイね!いただいたみんカラの皆様

ありがとうございました‥‥……━☆

≦(_w_)≧m(_w_)m≦(_w_)≧m(_w_)m≦(_w_)≧

これからもヨロシクお願いいたしますo(%)○
Posted at 2014/01/24 00:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月16日 イイね!

アスコットに““1000””イイね!ありがとうございます♪ ≦(_w_)≧

アスコットに““1000””イイね!ありがとうございます♪ ≦(_w_)≧本日誠にありがたいことに...

アスコット

1000イイね!いただきました

≦(_w_)≧


イイね!いただいたみんカラの皆様

心から、ありがとうございます‥‥……━☆


≦(_w_)≧m(_w_)m≦(_w_)≧m(_w_)m≦(_w_)≧


感無量です♪

書きたいこと、いっぱいあるんですが、言葉になりません...o(T-T)o

これからもヨロシクお願いいたします‥‥……━☆




vo\ov
Posted at 2014/01/16 18:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月15日 イイね!

お宝イジリ隊♪(笑) 特別変σ(^◇^;)

お宝イジリ隊♪(笑) 特別変σ(^◇^;)お宝イジリ隊♪(笑) Season2 止まっていますが...

純正パーツまとめて発注中&エキマニ持込交換ショップ交渉済みなので、今しばらくお待ちください
≦(_w_)≧

エッ?(?_?)エッ?まだやってたのかって?

延々続きます...気力が続く限りですが...σ(^◇^;)

1年前に、ご紹介したワタシのAVルームという魔窟(笑)ですが...

去年の夏頃から、問題が少々発生していまして...
最近、特にひどくなってきたので...交換パーツをポチりました♪


BOSEスーパーウーハーABC”のIII型です☆


何がIII型かというと

電源スイッチが付いています(O.O;)(o。o;)


かつて、ワタシは、大枚はたいて、新製品II型をゲットしました♪
電源ボリューム用のリモコンが付いていました♪

赤外線重複しないよ~にと、斬新な電波リモコンでした...
が、電源切ると、音量ゼロになってしまうんです...

アンプの電源に連動させると...そのたびに、リモコンで、電源入れて、ボリュームを上げるという致命的に酷い操作性でした...

常時電源オンしておかないと、役に立たないんです..._| ̄|○

案の定、速攻で、リモコン廃止電源スイッチ追加&手動ボリュームに戻したIII型モデルチェンジ!!

買い換える金なんかナイ...

で、II型と10年以上おつきあいしたんですが...ついに壊れました...

ところが、“BOSE ABC”は、既に生産終了商品...

その上、ワタシの自家製AVラックは、“BOSE ABC”に合わせて設計してある...


某オクで探すと、II型なんか全然ない←(要らないんですが(笑))

III型は、プレミア価格

I型は、タマ数多く、結構安い電源スイッチなんか要らないので、即ゲット♪

電源スイッチがナイ理由は、重低音検知した時だけ動作するという、とってもエコを謳ったモデルでしたが...重低音ターボラグみたいになってしまい、とても困ったチャンでした...

しか~し、すぐ買い直すのも悔しいので(笑)、イジル!

ハコ開けて、電源部を解析して、検知部をカットして、電源直結(笑)
あとは、アンプの連動電源につなげば、グー(^-^)g""

ここ数年はこの仕様で、がんばってきましたが...ついに経年劣化...
時々、“ボッ!!”と鳴って、スリープモード(笑)突入...クールダウンすると復活(爆)してました...

再び、某オクへ行くと...
III型が、格安でいくつも出ていたので、天板凹んだチョイ安ブツをゲット♪


早速入れ換えます☆

ワタシのAVラック、実は“8輪”仕様なので、ラックごと引っ張り出せます(O.O;)(o。o;)

AVラックの後ろ側を、上から眺めてみます‥‥……━☆


経年劣化したI型改を引っ張り出して、III型を設置♪

数年分のホコリかぶったI型改、ご苦労様でした≦(_w_)≧

AVラックも、ゴロゴロと元に戻して...


配線類も、見えないよ~に、戻せば...

グー(^-^)g""


あっ\(◎o◎)/!
映っている画像は、“フリートウッドマック”のライヴDVDTHE DANCE」です。

初めて買ったDVDで、初期型の“両面1層DVD”(笑)
SIDE A:ドルビーデジタル(5.1chサラウンド)
SIDE B:リニアPCM(ステレオ、48kHz、16bit)
1:日本語字幕⇒MCのみならず訳詞まで入っていますσ(^◇^;)
2:英語字幕英語歌詞まで入っています(O.O;)(o。o;)

ある意味、超レアものDVDです(笑)
Posted at 2014/01/15 23:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2014年01月06日 イイね!

復活!...(笑)

復活!...(笑)こんばんは...σ(^◇^;)

年末に、ラストスパートしすぎて、
燃え尽きていたワタシです(←アホ(笑))

よ~やく、ブログ書けるところまで
復活”いたしました♪

一昨日、コンビニでこんな本みかけて、ゲットしてきました(笑)

今さら...ナンですが、基本的なこと学び直そ~♪と思ったんです☆


そんなことをしながら、本棚をひっくり返していたら...

こんなモノを見つけてしまいました‥‥……━★
「日本の名車 ザ・セリカ」


昭和60年9月7日発行(゜_゜;)
当時ニューモデルFFセリカ、1冊丸々大特集♪


で、もう一冊...

「世界の名車17 TOYOTA スープラとセリカ」
昭和61年9月25日発行(゜_゜;)

当時、2000GTと比肩して、3000GTと呼ばれていた初代スープラ

その追加モデルタルガトップ

近々、過激追加モデルが予想されていたFFセリカ


そして...

トヨタ・セリカ・アルバム(2)ページ

左上は、北米スペシャルセリカGT-Sコンバーチブル

左下は、北米モデルのセリカクーペ(国内版はコロナクーペ)

右上下は、プロトタイプGT-FOURコンバーチブル


では、カラーで...

セリカGT-Sコンバーチブル
輸出用22R型(直4 SOHC 2.4L)を搭載!
もの凄いオーバーフェンダーに、驚異(当時)の225/60/HR14を履く!
今なら、USDM(笑)


そして、85年東京モーターショーに、登場した...
プロトタイプGT-FOURコンバーチブル

(写真はネット上からポチってきました...≦(_w_)≧)

フルタイム4WDツインカムターボコンバーチブル
コレをモーターショーで見た瞬間、発売されたら、絶対買う!

...が、1年後、発売された“GT-FOUR”
...300万オーバー
...スープラ(低グレード)より高い...(笑)
...コンバーチブル仕様は出なかった..._| ̄|○
だって...プラス150万かかるんだって...
86年は、プラザ合意による“円高不況”のまっただ中‥‥……━★
バブルの前...450万のセリカなんて...売れない(爆)
スープラなら売れるが...

その上、フロントは、FFセリカ社外エアロデザインパクって直したなんて...
面白い時代だ!
Posted at 2014/01/06 22:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アスコット 『旧車変隊ナオスンジャー』オイル漏れに気合い一発!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1666889/car/1238100/4808301/note.aspx
何シテル?   05/27 21:16
yokozawaです。よろしくお願いします。 現在、263,981.65km、21年、乗っています。 かなり悩んだ末に、車検を通したので、これを機会に修復を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドントシンク!フィール!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 02:38:00
SYBERSTORK 超拡散マイクロLEDスーパーホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 01:02:30
ウニョ~ン DE 230000km疾走♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 03:16:14

愛車一覧

ホンダ アスコット 夢幻CS-RR (ホンダ アスコット)
ホンダ アスコット2.0CS です。 現在、250,020.15km、20年、乗っていま ...
スズキ GSX400F カタナもどき (スズキ GSX400F)
予約を入れて、発売と同時に新車で買って、イジリたおしました♪
トヨタ セリカ ST165 2000GT-FOUR (トヨタ セリカ)
5台目。 流面形の進化モデル♪ ST162前期型発売から、1年2ヶ月、フルタイム4WDツ ...
トヨタ セリカ ST162 流面形 (トヨタ セリカ)
4台目。流面形セリカ ST162前期型です。 ついに、FFになりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation