• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月25日

トヨタプロエースシティが気になる!

トヨタプロエースシティが気になる! 昨年11月末に発表されたトヨタとPSAの新たな提携内容は、地味にリリースされたけど、興味深いものでした。
ひとつはアイゴやシトロエンC1、プジョー108を生産しているチェコの会社TPCAがトヨタの完全子会社となること(シトロエン、プジョー車の生産は維持)、そしてもうひとつが、スペイン・ヴィーゴにあるPSAの工場で生産される商用車両のOEMを受けるとの発表でした。
そしてその車両こそが今回発表されたこちら、プロエースシティです。

ヴィーゴ工場と言えば我らがシトロエンC4スペースツアラー(ピカソ)やベルランゴ、プジョーリフター、オペルコンボなどを製造している場所なだけに、この昨年のトヨタの発表からは容易に、"あ、リフターのトヨタ版ね"と想像がつくものでした。
そして(やはり)今回発表された車両はその通り、なんのひねりもないトヨタ版リフターなのでした。

トヨタとPSAの商用車領域での提携は既に小型バン/MPVにて実現しているもの。
正直、LCVが一大マーケットとなっている欧州市場においてトヨタはハイエースでは太刀打ちできず(キャブオーバー型てあることの安全基準に対応しないまま市場で後手になり、自社開発を諦めたというのが現実なんでしょう)、PSAに依存したという流れなのかと思います。
PSAのフランス国内工場で製造されるトヨタプロエース(ハイエース的車格のLCV)は、シトロエンジャンピー(スペースツアラー)、プジョーエキスパート(トラベラー)との兄弟車となっています。

フロントの外観デザインのみがトヨタオリジナルとなっているものですが、個人的には日本国内で販売されるノアヴォク的オラオラキラキラ系の顔よりも数段センスが良くて、こんな選択肢を欧州市民だけに提供しているのは勿体無いのでは?と感じてしまいます。

そんな弟分としてラインナップされた今回のプロエース"シティ"は、前述のプロエース同様にリフターの顔変え版となっていて、それ以外のトヨタ的な付加価値は細かい装備レベルとなっている模様。
(英国の専門誌には"コーヒーが温められる"機能があるなんて書いてあったけど、それがリフターでもできるのかは不明です…)
乗用車と商用車双方のラインナップがあることも同じだから、車両のレビューはいまさら感があります。

形や機能は同じなんだから、消費者はリフター、ベルランゴ、コンボそしてこのプロエースシティを並べて、"どの顔が好き?"かで選択ができる、ある意味メーカー間を超えたノアヴォクエスカイヤ的な選択の楽しみがあるということになりますね。
残念ながら個人的にノアヴォク〜には触手が伸びず…ですが(うーむ、どうしてもというならセレナePowerかな、なんて違う視点となりそうですが(笑))、こちらのPSA4種なら、真剣に迷ってしまいそうな気がします。
そうなるとプロエースシティの顔は兄弟車種よりも大人しめだけど、意外とスタイリッシュで好感が持てます。

過去にPSA兄弟車種のトヨタアイゴを所有していたことのある私わんどら。
あのコンパクトで簡素なモデルは遠い親戚パッソとは段違いのチープさでしたが、それがまたシンプルでよくて、1L3気筒のエンジンをMMTトランスミッションで回しながら走らせる一所懸命さ加減がとても楽しかったと記憶に残るクルマです。
実はそのアイゴを選ぶ際も、シトロエン、プジョーの兄弟車のうちからどれにするか迷った経験後があります。
結果、日本においてのユニークさと希少性からアイゴを選んだのです。
(デザイン的な志向に加えて、プジョーシトロエンであれば多くの方は日本にどんな車種が導入されているかなんて気に留めておらず、C1や108を所有していても希少性を感じてもらえない(気づかない)けど、トヨタは一般的にも"見たことない"という観点で希少性を誇示しやすいというマニア心が働いてしまった…)

今回のプロエースシティは国内正規導入されることはないのてしょうけれども(このポジションにはHVモデルシエンタがあり、導入メリットは皆無)、個人的にはこの手のハイトワゴン系モデルは今のライフスタイルに合っていて、カングー以外の選択肢を求めているということもあるため、もしこのモデルが並行輸入にて取扱が始まったりすれば、そんなアイゴの時のような選択視点もありかもなんて考えてしまう、気になるクルマです。

*ところでプジョーリフターは国内導入が謳われてきましたが、実際のところはどうなんでしょう…ニュースが待たれますね。
ブログ一覧 | 気になるクルマ
Posted at 2019/04/25 14:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ歴2年!になります!
RPやまちゃんさん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

今回ツーリングのお昼 ・・・ 絶景 ...
P.N.「32乗り」さん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

オラがド田舎じゃあ〜厳しい!っにゃ ...
S4アンクルさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝動的にプラモデルが作りたくなり、数十年振りに購入してみた。イマドキは塗装も接着剤も不要のプラモがあるなんて、驚きだなぁ。」
何シテル?   01/15 16:42
こんにちは、Suite Sweet Carlifeのわんどらです。 ここでは私のクルマと、ヨーロッパのクルマに関するお話しを、あれこれ不定期ながら書いてみよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

わんどらさんのシトロエン C4 ピカソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 19:58:54
【備忘録】初代C4ピカソのボディカラーラインナップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/26 23:16:03
シトロエンZXヨーロッパ版カタログ ~やんぢさんpresents~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/26 22:35:36

愛車一覧

シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
Bienvenue dans le monde du Visiospace! フランスの ...
オースチン MINI オースチン MINI
Austin Rover Mini Mayfair Austin Mini 1000 僕 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
1994年式 ZX Super 1.9iです。 フランス本国ではVolcaneというグレ ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
1996年式 E36 318ti Compact 1999年式 E36 318ti M- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation