• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさ(◎-◎;)のブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!10月25日でみんカラを始めて5年が経ちます!

みんカラ知らなきゃ、今もノーマルで乗っていたかもしれないですね

粉雪Σ(゚Д゚;)さんやヒデきちさんやsakuravoさんや色んな方のを参考に、気が付いたらなんだかんだ色々と手を加えて、これはこれでお気に入りのハチになりつつありますなぁ

これからも皆さんよろしくお願いいたします
Posted at 2017/10/25 23:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月13日 イイね!

おトイレ中じゃないですよ。

おトイレ中じゃないですよ。久しぶりに映画館に行ってみました。
アイス・ブレイク以来かな?

映画館はたまに行きますが、正直バイオハザードとかワイルドスピードとかアベンジャーズとかトランスフォーマーとか、アクション・SF物がほとんどですな。
話題だった「君の名は」すら、いまだに見てない外道なおいらですがっ。

まぁ、それはともかくたまたま見つけて、大好きなゾンビ物だったんで行ってみました。



さらっと触れると、韓国初のゾンビ映画で原題は、「釜山行き」ってシンプルな題名だそうです。
なのに邦題はなぜかだじゃれ。

深読みすると、南北朝鮮問題とか38度線とか貧富の問題とからしいですが、よく分からないのでスルーします。

↓これじゃないですよ。「新 感染」です。



簡単なあらすじは・・・

「ソウル発プサン行きの高速鉄道KTXの車内で突如起こった感染爆発。

疾走する密室と化した列車の中で凶暴化する感染者たち。

感染すなわち、死ー。

そんな列車に偶然乗り合わせたのは、妻のもとへ向かう父と幼い娘、出産間近の妻とその夫、そして高校生の恋人同士・・・果たして彼らは安全な終着駅にたどり着くことができるのか―?

目的地まではあと2時間、時速300km、絶体絶命のサバイバル。愛するものを守るため、決死の闘いが今はじまる。彼らの運命の行き先は・・・。」

って感じです。

韓国映画も俳優さんも女優さんもよく分からないので、またまたスルーして、ネタバレもしない程度で続けます。



主役の人です。
奥さんと別居中?な、最初は自分の事ばっかりの人です。
あくまで個人的意見ですが、角度によって大沢たかおさんに見えて仕方ありませんでした。



主役の人の子供です。
誕生日だから、お母さんに会いたい女の子。
ときたま男の子に見えちゃいました。



同乗者の夫婦です。
奥さんは出産間近な設定ですが、けっこう頑張ります。
旦那はこの映画のエースです。
正直主役を食っちゃう活躍です。



同乗者の高校生カップルです。
と言うか、カップル成立してるか、してないか的な間柄です。



設定は浮浪者なのかな?
勝手に乗り込んでます。
あんまり活躍はしません。足を引っ張るキャラです。



同乗者のおっさんです。
詳しくは控えますが、誰しもがなりえる可能性のある人です。

もう一組、おばあちゃん姉妹が出ますが、写真が・・・
妹さんは結構キャラ立ってます。



スイッチの女の子です。
分かり安く言うと、バイオハザードの中島美嘉さんです。

この娘が乗り込んで・・・



ちょっとおトイレ・・・



じゃやりますかっ・・・



こうなります。

途中こんな場面もあります。



「野郎どもついてこい!!」(*`Д´)ノ!!!



ゾンビタワー?ゾンビトルネード?

気になる方は公式サイトで、予告編見れるのでそちらへ。

だいぶ飛ばして、最終的にハッピーエンドなのか、バッドエンドなのか、人それぞれ感じ方の違うエンディングになります。
伏線がありますが、最後の挿入歌は違うのなかったのかなって感じでした。

結果。



この子は意外とタイプ。(*´ノ∀`*)
ショートパンツからのムチムチのあしが・・・
でも、もう少しおっぱいが・・・


じゃなかった。

「バイオハザード」よりも「ワールドウォーZ」よりです。
ゾンビは話を盛り上げる道具です。

見た目はゾンビ物ですが、内容的には、親子愛、夫婦愛、恋人とのつながりで、人間のダークな部分に立ち向かうって感じの映画です。

若干終盤は泣かせますよ感がありますが、相対的にいい映画だと思います。

個人的感想ですが、白目と血管浮き出るのとお口の回りにちょっとケチャップ程度なので、ゾンビ物特有な内臓が~とかえぐい場面はほとんどないので、苦手な人でもいけるかもしれません。
ご夫婦や恋人同士でデートで見てもいいかもしれません。

ゾンビ映画で泣かされるとは・・みたいな案内しているサイトもありましたが、実際隣に座ってた夫婦は、終盤奥さん泣いちゃってましたし。

男一人だと、若干さみしくなりますので、親子愛、夫婦愛、恋人~に飢えてる方は、ぜひ誰か連れて行った方が良いですよ~
(@_@;)
Posted at 2017/09/14 07:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年12月28日 イイね!

勝手にパクられてる~(#`皿´)

勝手にパクられてる~(#`皿´)久しぶりなのに愚痴なので嫌な方はキレイに取れたスカイツリーだけ見て戻ってくださいまし。(*´∇`*)

























さて本題。

某オークションで、おいらの画像を勝手にパクパクパクられてるのを見つけました。

トップ画像はおいらが、2014年1月5日にパーツレビューであげて1月8日に整備手帳でもあげた画像です。
まぁお手数ですが、確認してもらっても構いません。

こっちは某オークションで、取り付け例みたいに出されてる画像。



おいっ
(#`皿´)


右下のやつどう見てもおいらのハチだろっ

100人聞いたら100人同じ画像だと言ってくれるでしょう。
当然承諾なんかしてません。

しかも素地にスプレー缶で自家塗装したやつなんで、そんな色のパーツはないぜ~。
(-。-)y-~


左上の画像は探してみたんですが、発見できませんでした。


不届き者には天誅でもくだってしまえ~。
(ノ-_-)ノ~┻━┻
Posted at 2015/12/28 00:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月02日 イイね!

実はこの度愛車ハチが・・・(◎-◎;)

実はこの度愛車ハチが・・・(◎-◎;)ヴィッツになりました。



ディーラーで書類にサインをして、ハチを置いてうしろ髪引かれながら、ヴィッツで出てきました。(´д`|||)







次期愛車はFグレード1.3L ブラックマイカです。



節約の為に、ナビもついてません。
オプションらしきオプションもついてません。

まずはドアロックと解除の動作をわすれてました。
カギを差して回す動作もわすれてました。
視線高いし、シートもホールド感ないし、カーブも変な感じだし、マニュアルエアコンだし、信号待ちでアイドリングストップだし、違和感ありありですがそのうち慣れるでしょう。
頑張ります。ヽ(^。^)ノ



ハチ~~・・・(;´Д`)


















って、前にもこんなネタをアクアでやった気が・・
(σ≧▽≦)σ
すいませんでした。

今回は車検です。

あえてグレーな部品を純正戻ししないで、お上の判断を仰ぐ方向で陸運局に持ち込みになりました。
どこまでセーフでどこまでアウトなのやら・・・
ちなみにサインしてきた書類は、ヴィッツ借りますのサインだったりします。

とりあえず無事に帰ってこ~い。 ヘ(≧▽≦ヘ)♪

Posted at 2015/06/03 02:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 http://cvw.jp/b/1666921/46706107/
何シテル?   01/27 22:08
意外とレアキャラっぽい黒コペンを車屋さんにお願いして、2011年1月登録の比較的距離数も少なく状態も良い個体を探してもらえました もともと工作は好きなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー あひる隊長パフホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 21:17:23
TAKE OFF マジックタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:03:47
【11】〈備忘録〉 フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/04 15:21:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
意外とレアキャラっぽい黒コペン (◎-◎;) ハチと違ってコペンは基本外装はいじらない ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
基本的にはノーマルでいく方向ですが、コペン同様よろしくお願いしま~す (´▽`)ノ
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
2. 0Vパッケージでした 実車は一度も見ず完全なカタログ購入でした 12万キロ超えで ...
トヨタ 86 トヨタ 86
素人知識&素人作業で参考になるネタあんまりないでしょうがもしよかったらぜひお友達に~ ( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation