• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

先記事の訂正

今日から梅雨入りですな~。じめじめした1ヶ月半の始まりでございます。


さて、今日は先日のスピーカー配線記事の訂正です。
私、先日・・・・
「配線の行方は・・・①デッキからの配線→②ツイーターとミッドバスへの分岐コネクタ→③ツイーターへの配線&ミッドバスへの配線、となります。諸先輩方の情報から、この②のコネクターを抜いてしまうとツイーター信号だけではなく、ミッドバス信号もスピーカーに送られなくなるようです」と書きました。

しかし、今日ディーラー行って配線図をほんのちらっと見せてもらうと・・・
①デッキからの配線→②コネクタ→③ツイーター→④コネクタ→⑤ミッドバス、となっていました。
つまり、先日はコネクタで分岐していると書き、ツイーターへはミッドバス音の信号は行ってないと書いているわけですが、それはとんだ誤解で、スピーカーラインはすべて1本で、コネクタの中で分岐することもなくそのままツイーターへいき、ツイーターの部分で高音だけ鳴らし、そのまままたコネクタへ戻ってきて今度はミッドバスへ向かい、中低音を鳴らす、というシステムになっているようです。その結果として、コネクタを抜くと④で断線することになるため、ミッドバスがならなくなるみたいです(②コネクタと④コネクタは別なのか・・・)
整備士さんに聞いても、純正スピーカーのライン上にはネットワークに相当するものは存在していないとのことでした(つまり全部の音がツイーターへ行き、残りの音がミッドバスへ向かうという感じらしい)



というわけで先日の記事は訂正いたします。
でも配線の加工方法は変わらないようで、②コネクターと③ツイーターの間に、新しくつけるスピーカーのための配線を新規作成すればよい、とのことでした。

とりあえず、スピーカー交換するときに整備手帳を作ります。
ブログ一覧 | 車いじり関係 | 日記
Posted at 2013/05/28 20:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年5月28日 20:50
ツイーターにコンデンサがいてそいつがHz切り替えて振り分けて、高域だけツイーターに流して残りはミッドに!
コメントへの返答
2013年5月28日 21:09
なるほど!!
押忍、勉強になります!!!

プロフィール

「@ゆきちゃん あはは、ステップの代わりに買ったらよかったのに😄だいぶグーやらカーセンサーの台数減ってきてるからなぁ。。。次はまたスポーツワゴンやと思うで、ミニバンとかに乗る俺は想像でけへん🙅」
何シテル?   11/30 00:12
3代目の愛車です。 シンプルにかっこよく、家族旅も快適にこなせるワゴンへ。 ハイドラにはまってましたが、欲しいCPはあらかた行き尽くしてしまい、最近はほとん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROHANA WHEELS RFX10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 00:05:52
【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:33:01
フロントバンパー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:31:15

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット 黒い稲妻ワゴン (トヨタ マークIIブリット)
遠出専用の1号機。13年目に入りました。 車検を通して最後?の2年を満喫しております。目 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド 青い半電自動車 (トヨタ ヤリスハイブリッド)
ミラがガタガタになってきたところに、玉突きで燃費のよい新型車が😄 快適に過ごせるように ...
ダイハツ ミラバン 白いスポーツ貨物 (ダイハツ ミラバン)
仕事専用の2号車。6年目に入ってます。年間約20000キロのペース(納車から6年8ヶ月で ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 自力のロッソネーロ (イタリアその他 ビアンキ ニローネ7)
旅先と家の回りを走るためのロード。 走り始めると40キロは走ってますが、体力をすべて使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation