• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

下見完了っす

昨日22時間の走行(895キロ)を経て、全国オフの下見終了しました。
全線下道。がはははは

でも最初から予定狂いまくり。、午前2時に出る予定だったのに、1時45分のタイマーを止めて2度寝してしまい、起きたら3時45分。目覚まし意味ねーじゃん。
意味ねーこともないか、自分が起きなかっただけや。


4時に2時間押しで出発。まず南へ走り、国道23号へ出て、そのままずーっとまっすぐ名古屋を通り抜けて豊橋へ。ここから国道1号に乗り換えて東海道バッジ集め(好きだなぁ。。)。このバッジ集めがまたえらい時間かかるんですよ、バイパスからじゃ取れないので、全部本線国道1号を走らないといかんのです。これが時間をさらに圧迫(静岡県内の西の端から東の端まで20個のチェックポイントがあるので)。そのチェックポイントに気を取られすぎて焼津港をチェック忘れ・・・はぁ。

お昼前に日本平山頂駐車場へ。かなりの駐車場もあり、景色もよし。ごはんも食べられるので、まず第1候補になりました。

次に三保の松原へ。駐車場をチェックするも、今ちょうど何か工事やってるみたいで、混雑して止められないとまではいかないまでも、オフ会を開けるほどの余裕もなし。断念。同じく三保地区にある球場駐車場とか、水族館駐車場などもチェックしましたが、いかんせん閉場時間などもあり、また監視員などもいて落ち着かないので、三保地区での開催は不可能と判断。

さすがに候補が1つでは心もとない(全国オフの予定日12月6日は日本平でエスパルスのホームゲームがあるので、日本平が混雑する可能性がある)ので、もう一つの候補として、蒲原イオンタウンへ。3連休初日でそこそこ天気もまともという多くの客が見込まれそうな時でも、駐車場にはかなりの余裕がありました。ごはんもいろいろとあったので(ご当地ものが食べたい、となると少し歩かないといかんかもですが)、ここも有力な候補地です。何より、アクセスが圧倒的にいいです(東名を降りて国道1号の信号のないバイパスを10分くらい走るだけ)

まとめると
①日本平は駐車場無料ですが、少々の山岳路を登坂。ただし、景色は晴れてさえいれば抜群によいものが期待できる(前に行ったときも富士山がきれいだった)
②蒲原イオンタウンは、高速を降りてからのアクセスが抜群によい(簡単)。景色は望めません。駐車料金が発生し、最初の1時間を経過すると買い物の有無にかかわらず1時間100円(最大900円)。

どちらがよいかはみなさんに聞かないと決定できません、参加予定の方はこのブログに返事をください。返事をくれずにお任せで~では困ります(笑)みなさまのご協力をよろしくお願いします。


と、ここで下見を終えて、あとは趣味の時間。
三島まで東海道バッジを集めて、御殿場にまわって遅めの昼ご飯(15時15分)。そのまま国道246号を東進して神奈川県に入って、道の駅山北を訪問して神奈川県の道の駅コンプリート(2か所しかねーんだからすぐできる)。
さて、ここからFSWを通って山梨へ・・・と思ってスマホで地図を見たら、川をはさんだ対岸の東名をマー君が。。。遠く離れたとこで知り合いに会うってのは不思議なもんです。

その後、山中湖を1周して、甲府へ入り、スーパーに寄って土産を買って(19時45分)、そのまま国道20号に入って諏訪湖を経由して、国道19号へ。しばらく南下して、途中木曽福島から高山方面へ舵を切り(22時15分)、4つばかり取り残していた道の駅をチェックして、午前2時20分に家に到着。


22時間895キロ、もうほんとのばかだねw


今日は夕方からりすくんのウーファー取り付けの手伝いをさせていただきました。本体にウーファー出力がないので、リアスピーカー配線をウーファー配線に鞍替え。
リア内装ばらし→本体裏確認→スピーカーライン切断→バッ直コード取り回し→サブウーファー用新規配線、というところまでで時間となりました。まぁ残りは全部同じ作業の繰り返しなので、お示しさせていただくこともなくなりましたから。

内装をはがしているの図。


バッ直に苦戦するの図。これはほんとに苦労しましたが、ちょっとした発想の転換ですーっとできました。


いやー、1度やってると何となく覚えてるもんですね。でも、自分の車じゃないと内装はがすの1つとっても怖いですね、責任とれないですから。。

さて、ゆっくり寝るかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/11/02 22:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

2025.5
ゆいたんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2014年11月2日 23:01
ありがとうございました!

かえって続きやろうとしたらこの雨です
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
コメントへの返答
2014年11月2日 23:05
あのまま作業を続けてても、わりとすぐに中断せざるを得んかった感じやなぁw

でもまぁ残りは同じ作業の繰り返しやから、根性出して丁寧にがんばれ!スリーブ忘れだけは絶対ないよーに。
2014年11月2日 23:18
おばかさん発見(`▽´ゞ

いやいや……違う(笑)


お疲れ様でしたm(__)m


絶景が見たいんで①かな
コメントへの返答
2014年11月2日 23:38
ほんまのアホやと自分でも思います(笑)

晴れてくれるといいんですけどね、最悪曇りで海が見られれば。。
兄さんは日本平ですね。お昼は麓で食べてもいいかなぁーなんて考えてます。
2014年11月3日 11:19
②でいいと思ったんですがせっかく遠出するので①にします!!
コメントへの返答
2014年11月3日 11:24
お返事いただきましてありがとうございます!
いい天気になることを切に願っていますが・・・あとはエスパルスの試合があるのがどういう影響になるのか、ですね。
2014年11月3日 11:39
こんにちは(^^)
お疲れ様でした~m(__)m

私めは、観光も兼ねるので日本平がいいですね
(^-^)
コメントへの返答
2014年11月3日 11:44
お返事いただきましてありがとうございます!

ですね、せっかくの遠出なので日本平でよい景色を見ていただくのがいいですね。もしよろしければ、日本平に来られる前に三保の松原によって来られると、さらに観光ができていいと思いますよ!

プロフィール

「@ゆきちゃん あはは、ステップの代わりに買ったらよかったのに😄だいぶグーやらカーセンサーの台数減ってきてるからなぁ。。。次はまたスポーツワゴンやと思うで、ミニバンとかに乗る俺は想像でけへん🙅」
何シテル?   11/30 00:12
3代目の愛車です。 シンプルにかっこよく、家族旅も快適にこなせるワゴンへ。 ハイドラにはまってましたが、欲しいCPはあらかた行き尽くしてしまい、最近はほとん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ROHANA WHEELS RFX10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 00:05:52
【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:33:01
フロントバンパー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:31:15

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット 黒い稲妻ワゴン (トヨタ マークIIブリット)
遠出専用の1号機。13年目に入りました。 車検を通して最後?の2年を満喫しております。目 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド 青い半電自動車 (トヨタ ヤリスハイブリッド)
ミラがガタガタになってきたところに、玉突きで燃費のよい新型車が😄 快適に過ごせるように ...
ダイハツ ミラバン 白いスポーツ貨物 (ダイハツ ミラバン)
仕事専用の2号車。6年目に入ってます。年間約20000キロのペース(納車から6年8ヶ月で ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 自力のロッソネーロ (イタリアその他 ビアンキ ニローネ7)
旅先と家の回りを走るためのロード。 走り始めると40キロは走ってますが、体力をすべて使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation