2015年09月03日
おバカな東海道53次情報&関東オフ告知2
今日は雨の中支部研修会でした。
「労働時間法制の変遷とこれからのストレスチェック制度」
難しいっすな。もちょっと勉強しねーと。
さて、今日はおバカな情報を。
先日みん友さんに頼まれもしないのに提供していた情報の続きです。私のようなハイドラバカじゃないと役立たない情報です。
東海道53次バッジ取得のための道のりです。
(注)
バイパス=1号バイパス、1号=バイパスではない1号現道、旧1号=指定をはずれた昔の1号
「品川」 15号を走れば取れます。1号からだと確率半々です。
「川崎」 川崎駅に近づかないと取れません。
「神奈川」1号を走っていれば取れます。
「程ヶ谷」1号を走っていれば取れます。
「戸塚」 1号を少しはずれて旧1号を走らないと取れません。
「藤沢」 1号をはずれて藤沢駅に近づかないと取れません。
「平塚」 1号を走っていれば取れます。
「大磯」 1号を走っていれば取れます。
「小田原」1号を走っていれば取れます。ついでに小田原城が取れます。
「箱根」 1号を走っていれば取れます。
「三島」 1号をはずれて三島市内に入り、三島神社に近づかないと取れません。
「沼津」 旧1号を走っていれば取れます。
「原」 1号を走っていて半々の確率で取れます。旧1号を走れば取れます。
「吉原」 旧1号から少しはずれて国道139号を走っていると取れます。
「蒲原」 バイパスを走っていて半々の確率で取れます。旧1号を走っていれば取れます。東名から
でも運が良ければ取れます。
「由比」 バイパスを走っていれば取れます。
「興津」 バイパスを走っていれば取れます。
「江尻」 1号を走り、エスパルスドリームプラザから少し中に入ると取れます。
「府中」 1号を走り、静岡県庁近くで取れます。駿府城も取れます。
「鞠子」 1号を走れば取れます。バイパスからでは取れません。
「岡部」 旧1号を走れば取れます。
「藤枝」 旧1号を走り、藤枝市内で少しはずれないと取れません。
「島田」 旧1号を走り、若干南にはずれると取れます。
「金谷」 旧1号を走っていれば取れます。
「日坂」 バイパスを走っていれば取れます。
「掛川」 旧1号を走り、市内で掛川駅に近づけば取れます。
「袋井」 旧1号を走れば取れます。
「見付」 旧1号を走れば取れます。
「浜松」 バイパスから国道257号へ入り、浜松市の真ん中で取れます。近くに浜松城あります。
「舞阪」 旧1号(257号)を走れば取れます。
「新居」 旧1号(257号と301号の交差点あたり)で運が良ければ取れます。301号の方に少し進
めば間違いなく取れます。
「白須賀」旧1号(42号)を走れば取れます。ちょうど道の駅「潮見坂」の裏過ぎたあたりです。
「二川」 1号を走っていれば取れます。
「吉田」 1号を走っていれば取れるはずですが、若干豊橋駅に近づかないと取れないかもです。
「御油」 1号を走っていれば取れます。
「赤坂」 1号を走っていれば取れます。
「藤川」 1号を走っていれば取れます。道の駅「藤川宿」も取れます。
「岡崎」 1号を走っていれば取れます。
「池鯉鮒」1号を走っていれば取れます。
「鳴海」 1号を走っていれば取れます。
「宮」 1号を熱田神宮で少し南にはずれると取れます。
「桑名」 1号を走っていれば取れます。
「四日市」1号を走っていれば取れます。
「石薬師」1号を走っていれば取れます。
「庄野」 1号を走っていれば取れます。
「亀山」 旧1号を走り、亀山市内で少し亀山城に近づくようにしないと取れません。
「関」 1号を走っていれば取れます。
「坂下」 1号を走っていれば取れます。
「土山」 1号を走っていれば取れます。
「水口」 旧1号を走り、途中で307号へ入らないと取れません。
「石部」 1号を走り、石部駅へ近づいていかないと取れません。
「草津」 1号から少し草津駅に近づけば取れます。東海道線の電車からでも取れます。
「大津」 1号から161号本線に入ればとれます。東海道線の電車からでも取れます。
いかがです、この無駄な情報(笑)
さ、こんな無駄な情報はさておき関東オフの告知しましょう。
**************************************
(日時)
9月19日(土曜日)
秋の5連休の初日です。
(場所)
首都高速湾岸線 大黒PA
大黒ふ頭ICを除く全方向から同じ駐車場に入れるようです。
なお、大黒PAが何かしらの事情で利用できない場合には、代替地は「川崎マリエン」になります。
(集合時間)
9時~9時半
この時間あたりから随時集合願います。午前中のみ参加できる方などもいらっしゃるとのことなので、できるだけ早く集合できればよいかなと思います。
ただ遅刻早退はいつでもオッケーです。
(解散時間)
日の入り前後で終了としたいと思います。18時前頃だと思います。その後に夜の部を開催するかどうかについては、要望がどれくらいあるかによって考えています。場所は変える予定です、おなか空くと思うので。もちろんほかに用事があるので早退というのもありです。ゆるいオフ会なので。
また、オフ会後の晩御飯やオフロ会の開催についても当日その場の雰囲気で決めます。
なお、主催者Jは17時頃に早退いたします。
(内容)
基本的にはおしゃべり、いじりなど交流を図ることをメインにしています。
人の車をじろじろと見ることができるチャンスです。オーナーにこれどうなってんの、と聞いてまわるのもいいもんです。
(食事)
お昼は基本的にはパーキングエリアで摂ることになると思います。じゃないと駐車場使えないのでw
(車種)
原則ブリットですが、ブリットオーナーとつながりのある友達の参加や、元オーナー、ブリット修理中という人の他車種での参加も歓迎します。
**********************************
拡散よろしくお願いいたします。
オフ会は皆様のご協力あってのものでございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/09/03 18:19:54
今、あなたにおすすめ