2015年05月17日
今回で全国オフの告知終わります。あとはレユニオンズなり過去のブログなりを参照してください。
昨日、牛にひかれてもいないのに飯田元善光寺・長野信州善光寺の両参りを敢行しました。
ひとひとひとひとひと・・・・御開帳されている仏さまを見るだけで1時間10分、いわゆる戒壇めぐり
という地下の錠前を触るのに1時間30分。御朱印帳に印もらうのに30分。
ま、7年に1度ですしええかなと。
で、帰り道にふと思ったんですが、今日までの過去1か月、ずいぶん走ったなぁと。
広島往復で1000キロ、成田墓参りと富岡製糸場見学で1600キロ、金沢往復500キロ、善光寺参りで650キロ、合計3750キロ?ここに仕事での1600キロが上乗せされるので、都合1か月で5350キロも走ってたっつうことになりますね。そらタイヤも減りますわ。
でもまだいい季節が続くのなら、もう少し出かけたいなと思います。
そういえば、先日ちょこっとつぶやかせていただきましたが、なかなか主催する人がおらん(おらんこともないでしょうがやれない?)ようなので、お邪魔させていただく形で関東オフやってみようかなと思います。ただ遠方での主催ですので、10台以上の参加が見込めないなら(俺は)参加せずに遠方からとりまとめを行って、現場監督に当日を任せる感じにしたいと思います。
ナカムソくんから教えてもらった川崎の駐車場?や、過去にタカハシが主催した越谷レイクタウンなんかが場所としての候補になるのでしょうか。なにぶん道路には詳しいですが、そういう場所的なものにはどうしても疎いので、補助してくれる人を必要とします。
まだ何も決まっていませんが、梅雨と夏の暑さは避けたいので、おそらくは9月に入ってからのどこかの土日のどちらか、ということになると思います。11月には東全国をまた静岡で開催しますので、その前哨戦と位置づけて集まってみたいと思います。
うまくいけば第2回も考えてみたいもんですね。
というわけで、6日後に迫った西全国オフの最後の告知です。拡散よろしく。
*******************************
第3回マークⅡブリット全国オフ 西開催
(日時)
5月23日(土曜日)
(場所)
伊勢湾岸自動車道 長島パーキングエリア下り線(京都・大阪・伊勢方面)
高速に乗ってこられる方は東名豊田ジャンクションから伊勢湾岸道方面へ走行していただき、湾岸長島PAへ入ってください。最寄りのインターは弥冨木曾岬インターです。ここから大阪方面へ(大阪方面にしか入口ないですが)入って、30秒くらい走ってもらえれば湾岸長島PA到着です。西から来られる方は名神~東名から豊田ジャンクションを回るか、新名神~東名阪から四日市ジャンクションで伊勢湾岸へ、弥冨木曾岬インターで降りて、下り線の料金所から乗りなおしてください。
道順等わからない場合には聞いてください。今度は俺の守備範囲なので明確にお答えできます。
(集合時間)
9時半~10時(10時頃にはスタートするので、それまでに集合してください)
ゆっくり集合していただいてもかまいません、ゆるいオフ会なので。ただ自己紹介の時におられないと誰の車が誰なのかはわかりにくいかもしれません(といっても、最初からいたからと言って全部把握できるわけでもないですが)
(解散時間)
日の入り前後で終了としたいと思います。18時前頃だと思います。その後に夜の部を開催するかどうかについては、要望がどれくらいあるかによって考えています。場所は変える予定です、おなか空くと思うので。
もちろんほかに用事があるので早退というのもありです。ゆるいオフ会なので。
(内容)
基本的にはおしゃべり、いじりなど交流を図ることをメインにしています。パーキングの中に足湯あるので、そういうのにのんびり浸かるのもありです。
人の車をじろじろと見ることができるチャンスです。オーナーにこれどうなってんの、と聞いてまわるのもいいもんです。
(食事)
お昼は基本的にはパーキングエリアで摂ることになると思います。じゃないと駐車場使えないのでw
(車種)
原則ブリットですが、ブリットオーナーとつながりのある友達の参加や、元オーナー、ブリット修理中という人の他車種での参加も歓迎します。
参加台数を把握したいので、参加表明をしてください。できれば参加表明の後に掲示板への書き込みもしていただけると他の参加者の方にもわかりやすくていいと思いますので、よろしくお願いします~
あと、仮参加も歓迎です(ただ前日か当日午前中でもいいので参加できなくなったら欠席連絡ください)。多くの方の参加を楽しみにしています。目標は30台です。
ぜひ参加をよろしくお願いします!
Posted at 2015/05/17 15:16:24 | |
トラックバック(0) | 日記