• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人じょにーのブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

チューボーですよの時間

チューボー見ながらのんびりするのが1週間の中で一番好きです。枡田アナもいい味になってきたな~、ナイスアシスタントです。

さて、もう少しあったかくなったら趣味を増やしたいな~。候補は釣りとカメラ。でもまだまだ何もわかってないので、仕事の合間に少しずつ本でも読むとこから始めましょう。

あ、枡田アナ中華スープ全部ホイコーローにかけちゃった(笑)4倍入れたらしい。。。さて星はいくつになるのやら。あ、1つ半も出た、最近甘いかな~
Posted at 2013/04/20 23:56:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月16日 イイね!

オイル交換時の怪奇現象

今日は整備手帳にアップした通り、仕事が早上がりできたのでオイル交換したんですが・・・その際にちょっとした怪奇現象が。
エアロ装着の結果、ジャッキアップしないでは車下に潜り込めなくなってしまったので右側からジャッキアップしてもぐりこみました。で、その時に「あーそういえば最近走ってないから少しエンジンかけて循環させた方がいいかな」と思って、ジャッキアップしたままエンジンをかけようとしました(危)

そうすると、エンジンがかからないのです。厳密にいえばセルはまわるのですが点火には至らないという感じでしょうか。シュコココココココ・・・・(?)という音ばかりでまったくかかりませんでした。で、ジャッキアップをやめてエンジンをかけると即つきました。ブリちゃんは高級車なので傾斜センサーでもついているのでしょうか(笑)それともエンジンオイルの循環ができない状況ではかからない設定にされているとか・・・

とにもかくにも謎の多いオイル交換でした。
ちなみにみなさんはオイル交換は上からですか、下からですか?いい加減毎回もぐりこむの面倒くさくなってきたのでオイルチェンジャーを購入しようか迷ってます。それか、麓技研さんから出てるエコオイルチェンジャーを購入しようかも迷ってます。どうしよう・・・・
http://www.fumotogiken.co.jp/oil_changer/mini_changer.html
Posted at 2013/04/16 00:12:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり関係 | 日記
2013年04月12日 イイね!

怪しい!怪しすぎる!!!

さて、今日は仕事の電話もないので家でのんびりさせてもらってます。

と、のんびりしていたときに携帯に1通のメールが。

「りえです。メアド変更しました。今連絡できますか?」

その7分後に

「りえです。今忙しかったですか?連絡待ってます」


さて、知り合いにりえなんていたっけな~、塾講師をやってたときの教え子にそんな名前の子がいたような・・・・と調べてみましたが、電話帳には見当たりません。
そこで、グーグルさんで「りえです メアド変更」と入れてみますと、ヒットしますね(笑)どうも新手の詐欺のようです。

どんどんと手が込んだことをしてきますね。あるブログの方が「これは”りえりえ詐欺”だろ」とおっしゃっておられましたが、まさしくその通りだと思います。みなさまもご注意を。


それはさておき。今年は数年ぶりにGWでまとまった休みがとれそうなので九州まで遠征したいと考えてます。行き先は長崎・福岡・門司港、本州にもどって広島あたりを候補に。ブリットでの超遠出となるので、楽しみと同時に少し不安も・・・新幹線の方がいいのかな~なんて思ったり。
Posted at 2013/04/12 15:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月05日 イイね!

地元の桜並木とともに

今年は桜が咲くのが早いですね。今の時期に満開だと、入学式(だいたい8日?)には散ってしまうのではないでしょうか・・・・明日明後日はあいにくの雨ですし、今日が実質見おさめなのでは・・・


というわけで、今日は外回りの営業から早く帰ってきたので、愛車を駆りだして自分の町の桜のきれいなところをまわって愛車との1枚というべたな写真を撮ってきました。自営業ばんざいw


1枚目はうちの町の消防署にて。ここは駅にも近くて電車からも見えます。


2枚目は桜のトンネル。隣に見えるのはこいのぼりで、わが町の名物になってます。ほとチャンネルでもほんのわずかながら紹介されてました(去年の話しですが)


3枚目はうちの近くにある寺社??のスロープにて。うまく撮れず残念。


今日の写真、一応車がきれいに見えると思いますが、右半分だけ洗車してあります(笑)
全部の洗車をしていては日没に間に合わなかったのと、どうせ半分だけしか映らないんだから
とモノグサをしました。だから写真はすべて右半身のみです。まるでアシュラ男爵(←ご存じない方は調べてください)
Posted at 2013/04/05 22:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | きれいな景色 | 日記
2013年04月03日 イイね!

備忘録~

あたらしい年度になったので、当面やりたいことを忘れないように記録します。一部、やらないといけないことも入ってます。

①スピーカー交換
先日、オークションでメタルバッフルを入手したので、スピーカー交換をしないと。
全部カロで来てるので、狙うスピーカーはTS-C1710,TS=J1010ですね。あと、ウーハーを
交換したいな~と考えてます。ウーハーだけkenwoodなので。

②ガラスコーティング
すでにコーティング剤自体は購入してから5カ月もたってるのに、いまだ施工せず。
黄砂が済んだら梅雨までの間になんとか・・・

③オイル交換
いい加減汚くなってきたのでやらないと。


④タイヤ交換
夏タイヤの溝があまり残ってないので、今年いいのがあれば交換したいです。
でも225・40のR18は高い・・・・

⑤ライト交換
フォグをHIDに、ハイビームを社外品に。ハイビームのHIDも考えましたが、そんなにハイを
使うこともないし、パッシングに使うことを考えると社外品で十分かな、と・・・
あ、ロービームも交換しておこうかな~。

⑥(できれば)車高調
少し腰高なので、適度にぐっと車高を落としておきたいです。

⑦(できれば)スロットルコントローラー
出足のもっさり感がはんぱないので、すばやい出足を確保したいときのために
つけてみたいものです。また今の状態だと、アクセルを少し踏むとホイルスピンしてます。
どうやって対策をしたらよいのだろう・・・・



という感じで、優先順位の順序で並べました。
は~、予算ないのにどうしたらいいのでしょう(笑)上のを全部こなすと20万はかかりますが
月の予算2万円なのでいつになったら完成するやら・・・・
Posted at 2013/04/04 00:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり関係 | 日記

プロフィール

「@ゆきちゃん あはは、ステップの代わりに買ったらよかったのに😄だいぶグーやらカーセンサーの台数減ってきてるからなぁ。。。次はまたスポーツワゴンやと思うで、ミニバンとかに乗る俺は想像でけへん🙅」
何シテル?   11/30 00:12
3代目の愛車です。 シンプルにかっこよく、家族旅も快適にこなせるワゴンへ。 ハイドラにはまってましたが、欲しいCPはあらかた行き尽くしてしまい、最近はほとん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 34 56
7891011 1213
1415 16171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ROHANA WHEELS RFX10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 00:05:52
【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:33:01
フロントバンパー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:31:15

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット 黒い稲妻ワゴン (トヨタ マークIIブリット)
遠出専用の1号機。13年目に入りました。 車検を通して最後?の2年を満喫しております。目 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド 青い半電自動車 (トヨタ ヤリスハイブリッド)
ミラがガタガタになってきたところに、玉突きで燃費のよい新型車が😄 快適に過ごせるように ...
ダイハツ ミラバン 白いスポーツ貨物 (ダイハツ ミラバン)
仕事専用の2号車。6年目に入ってます。年間約20000キロのペース(納車から6年8ヶ月で ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 自力のロッソネーロ (イタリアその他 ビアンキ ニローネ7)
旅先と家の回りを走るためのロード。 走り始めると40キロは走ってますが、体力をすべて使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation