• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人じょにーのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

ぷちおふ

昨日はしんくんとオーディオ関係オフ。
とはいいつつも、スピーカーケーブルも、RCAも、アンプも、何も準備してなかったのでスーパーオートバックスをふらふらしてオーディオ談義をするだけw


で、港に移動して、レーダー配線の引き直しとスロットルコントローラーの取り付けしました。
例によって取り付けを依頼した、という方が正しいのですが(代わりに工賃分ごはん行ってます)

スロットルコントローラーの感想なんですが・・・

①エコモード
エコモードに関しては車がずしっと重くなるほどスロットル開度を絞るようです。かなり車が重く感じるようになるので、定速で走っているとき以外はストレスたまります。
ただ燃費に関してはかなりの好影響があるようで、数値が厳しめに出る社外燃費計で、長島温泉から自宅までの区間燃費が16キロを超えてました。遠乗りでは期待できそうです。

②スポーツモード
今度は逆に車が軽くなって3500ccの車かってくらいに加速します。べた踏みしているのと同じ効果なんでしょうが、べた踏みと違うのはむやみやたらに回転を上げることなくトルクの厚いところを有効に使い切る感じです(べた踏みだと回転が6000とかになってしまってよほどのタイヤでもないと空転する)


ま、言葉ではわかりにくいので、体感したい方はオフ会で言ってください。

そしてオフ会の集まりがけっこう厳しいですね。というわけでまた告知します。
なお、いじりを、と書いてありますが、いじらない人にもたくさん参加していただきたいです。
要は、端っこの方でいじりをしてる人もいる感じでオフ会を開く、ということです。


********************************


2015年3月15日(日曜日)
今回はいじりをメインにしてオフ会を開きます。
これをつけたいんだけど、つけ方わかんねーなー、とかこれをつけたいんだけど、工賃高いから自分でやってみたいなー、なんて人は、ぜひパーツを持ってきて取り付けをしてください!

もちろん、取り付けるパーツがなくても、見てるだけでも、または取り付けに興味はなくても人の車は見てみたい、という方も参加してもらえます。ひたすらに人の車を見て歩いて、参考にしてさらなるいじりをしていってください。


今回はできるだけ参加してもらえるように、日曜日開催にしました。
主催者は朝いちから現地に乗り込み、早々といじってます。で、夕方に日が沈んだら解散にしますので、次の日のお仕事に響かないように配慮いたします。

参加される方は(仮参加でも)参加表明をよろしくお願いします。仮参加の方で当日参加できなくなった人は、前日までにここに不参加になったと表明するか、私にメッセージを送ってください。不参加になったとしても全然問題ないので、どんどん参加表明してください!

あと、参加表明の際に、持ってくることのできる道具がありましたらそれもあわせて書き込んでください(EX.油圧ジャッキ、クロスレンチ、六角などなど)。
Posted at 2015/02/22 15:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

オーディオのどろぬま

こんばんは~

オフ会のスレをレユニオンズに立てましたが、まだいつものメンツしか見てないみたいなので、もう一度ここで告知します。
参加表明は、できればレユニオンズの方にお願いしますが、まだレユニオンズに参加しておられない方はここに表明していただいてもええです。

**********************

早いもので第3回東海地区オフです。

日程:3月15日(日曜日)
場所:弥冨イオンタウン(愛知県弥富市五明町蒲原1371)

今回はいじりをメインにしてオフ会を開きます。
これをつけたいんだけど、つけ方わかんねーなー、とかこれをつけたいんだけど、工賃高いから自分でやってみたいなー、なんて人は、ぜひパーツを持ってきて取り付けをしてください!

もちろん、取り付けるパーツがなくても、見てるだけでも、または取り付けに興味はなくても人の車は見てみたい、という方も参加してもらえます。ひたすらに人の車を見て歩いて、参考にしてさらなるいじりをしていってください。


今回はできるだけ参加してもらえるように、日曜日開催にしました。
主催者は朝いちから現地に乗り込み、早々といじってます。で、夕方に日が沈んだら解散にしますので、次の日のお仕事に響かないように配慮いたします。

参加される方は(仮参加でも)参加表明をよろしくお願いします。仮参加の方で当日参加できなくなった人は、前日までにここに不参加になったと表明するか、私にメッセージを送ってください。不参加になったとしても全然問題ないので、どんどん参加表明してください!

あと、参加表明の際に、持ってくることのできる道具がありましたらそれもあわせて書き込んでください(EX.油圧ジャッキ、クロスレンチ、六角などなど)。

***********************

さて、さっき仕事車のオイル交換に近所の用品店へ行ってきて、その交換の間にオーディオコーナー見てました。そうしたらオーディオ素人さんが店員さんに・・・
「すいません、軽四乗ってるんですけど、いい音聞きたいので、何したらいいですか?」

「まずはスピーカーかヘッドユニットを変えることになりますが」

「ヘッドユニット?」

「いわゆるデッキのことです。で、それを交換するかスピーカーを変えてもいい音になりますよ」

「どんなんあるんですか?」

「一体型とセパレートがあります」

「音がいいのは?」

「セパレートですかねぇ」

「じゃ、それで」

「ご自分でつけられますか?」

「無理です。つけてください」

「どのタイプを選ばれますか?」

「どれでもいいんですが」

「じゃあこれですね(6万5000円の品)」

まー俺が買うわけじゃないのでいいんですけど、知らないとえらいもんを買わされることになるんやな~と思ってみてました。それにしても最初からあんな高いスピーカーに手を出して大丈夫なんだろうか、人間の耳なんてあほだし、すぐに聞きなれてわからんくなるのに。。。。オーディオの泥沼にはまった瞬間を見てしまいました。。。
Posted at 2015/02/14 18:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月13日 イイね!

今日はしごとがないです。。。

さて、最近オークションでモノ買っては取り付け待機という状態が続いてます。

①タイヤ
懸案となっている重くて太すぎるタイヤを、少し細くて軽いものに変更しました。現状の235・245のタイヤは1本13キロ以上ありますが、新しく買ったタイヤは9キロちょっとです(225)というわけで、4輪で16キロ、ばね下なのでその効果は計り知れませんな。

②スロコン
もっさりとした出足のS。これをもう少し加速がほしいときにはシュビっと、それ以外のときにはさらにスロットルをしぼってエコに。そのためにスロコンを購入しました。定価の半額くらいでサラのが買えたのでよかったです。うれしすぎてオークションのやりとりで「こんなええもんありがとう!」と書き込んだら「そんなん言われたん初めてです!」と返ってきました。。。

③スピーカー
上記①②は血眼になって安くていいものを探してコストを浮かせたので、スピーカーに少し金を突っ込みました。最近フロントスピーカーが低音調子悪いので、その代替のためにカロッツェリアからアルパインに変更しました。
昨日仮付けしましたが、低温に若干の締まりが出ました。が、内蔵の外部アンプが少し力が弱いらしく、スピーカーのよさを生かし切れていない気がします。
まだまだブリットさんでいろんなところへ行きながらきれいな音楽を聴きたいので、アンプ対策はしないとな~と思ってます。


あとは、マフラー取り付けと、リム爪折りと、車高調交換と、その他取り付けが残ってますね。
自分の理想の車作るには時間も金もかかりますね。
Posted at 2015/02/13 16:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆきちゃん あはは、ステップの代わりに買ったらよかったのに😄だいぶグーやらカーセンサーの台数減ってきてるからなぁ。。。次はまたスポーツワゴンやと思うで、ミニバンとかに乗る俺は想像でけへん🙅」
何シテル?   11/30 00:12
3代目の愛車です。 シンプルにかっこよく、家族旅も快適にこなせるワゴンへ。 ハイドラにはまってましたが、欲しいCPはあらかた行き尽くしてしまい、最近はほとん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

ROHANA WHEELS RFX10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 00:05:52
【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:33:01
フロントバンパー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:31:15

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット 黒い稲妻ワゴン (トヨタ マークIIブリット)
遠出専用の1号機。13年目に入りました。 車検を通して最後?の2年を満喫しております。目 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド 青い半電自動車 (トヨタ ヤリスハイブリッド)
ミラがガタガタになってきたところに、玉突きで燃費のよい新型車が😄 快適に過ごせるように ...
ダイハツ ミラバン 白いスポーツ貨物 (ダイハツ ミラバン)
仕事専用の2号車。6年目に入ってます。年間約20000キロのペース(納車から6年8ヶ月で ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 自力のロッソネーロ (イタリアその他 ビアンキ ニローネ7)
旅先と家の回りを走るためのロード。 走り始めると40キロは走ってますが、体力をすべて使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation