• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人じょにーのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

全国オフの告知2

こんちゃ。
最近気になることが。スピード出す方ではないのですが一応念のためレーダーつけてます。
で、そのレーダーがダミーの取締りポイントで1度目は警報するんですが、2回目以降煩わしい警報を出さないように「インテリジェントキャンセル」というものをするらしいです。

2回目以降毎度そのポイントを通過するたび

「キャンセル中です!」


警報よりうるせーから黙ってろ、と毎回思う。



ま、そんなことはどうでもよくて。
車高調に下げ幅マージンが1センチあるかないかということに気づいて、やはり手元にあるHKSに入れ替えた方がいいのかな~と思っています。が、またあの作業をするのは面倒だなぁ・・・ラゲッジにオーディオが横たわっていることを考えると二の足三の足四の足とたくさん踏みそうです。

とりとめなく思ったことを次々書く。
全国オフの集まりが思っているよりよくないです。現状10台くらいは来ると思うのですが、返事がもらえてない人もたくさんいますし、もっと告知していかねば。ということで







*******************************

はやいもので、第1回の全国オフを明治村で開いてから1年近くが経とうとしています。その間、東海地区を中心に何度もオフ会を開催し、昨年12月には第2回全国オフを静岡で開催させていただきました。多くの参加をいただきありがとうございました。
というわけで、またいい季節になってきたので第3回の全国オフを開催したいと思います。春開催なので今回はやや西寄り開催とさせていただきます(関東の方たち、遠くなります。ごめんなさい。それでも来てくれるとうれしいです!)

(日時)
5月23日(土曜日)

(場所)
伊勢湾岸自動車道 長島パーキングエリア下り線(京都・大阪・伊勢方面)
高速に乗ってこられる方は東名豊田ジャンクションから伊勢湾岸道方面へ走行していただき、湾岸長島PAへ入ってください。最寄りのインターは弥冨木曾岬インターです。ここから大阪方面へ(大阪方面にしか入口ないですが)入って、30秒くらい走ってもらえれば湾岸長島PA到着です。西から来られる方は名神~東名から豊田ジャンクションを回るか、新名神~東名阪から四日市ジャンクションで伊勢湾岸へ、弥冨木曾岬インターで降りて、下り線の料金所から乗りなおしてください。
道順等わからない場合には聞いてください。今度は俺の守備範囲なので明確にお答えできます。


(集合時間)
9時半~10時(10時頃にはスタートするので、それまでに集合してください)
ゆっくり集合していただいてもかまいません、ゆるいオフ会なので。ただ自己紹介の時におられないと誰の車が誰なのかはわかりにくいかもしれません(といっても、最初からいたからと言って全部把握できるわけでもないですが)

(解散時間)
日の入り前後で終了としたいと思います。18時前頃だと思います。その後に夜の部を開催するかどうかについては、要望がどれくらいあるかによって考えています。場所は変える予定です、おなか空くと思うので。
もちろんほかに用事があるので早退というのもありです。ゆるいオフ会なので。

(内容)
基本的にはおしゃべり、いじりなど交流を図ることをメインにしています。パーキングの中に足湯あるので、そういうのにのんびり浸かるのもありです。
人の車をじろじろと見ることができるチャンスです。オーナーにこれどうなってんの、と聞いてまわるのもいいもんです。

(食事)
お昼は基本的にはパーキングエリアで摂ることになると思います。じゃないと駐車場使えないのでw

(車種)
原則ブリットですが、ブリットオーナーとつながりのある友達の参加や、元オーナー、ブリット修理中という人の他車種での参加も歓迎します。




参加台数を把握したいので、参加表明をしてください。できれば参加表明の後に掲示板への書き込みもしていただけると他の参加者の方にもわかりやすくていいと思いますので、よろしくお願いします~
あと、仮参加も歓迎です(ただ前日か当日午前中でもいいので参加できなくなったら欠席連絡ください)。多くの方の参加を楽しみにしています。目標は30台です。



ぜひ参加をよろしくお願いします!
Posted at 2015/04/29 17:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月08日 イイね!

全国オフの告知

こんばんは~。
頸椎ヘルニアと戦うJです。


全国オフ告知をレユニオンズにしたのですが、いまいちあのグループのページが入りにくいせいで、グループのメンバーにさえも浸透していないようです。なので、自分のブログ使ってちまちまと何回にもわたって告知していきます。


***********************************

はやいもので、第1回の全国オフを明治村で開いてから1年近くが経とうとしています。その間、東海地区を中心に何度もオフ会を開催し、昨年12月には第2回全国オフを静岡で開催させていただきました。多くの参加をいただきありがとうございました。
というわけで、またいい季節になってきたので第3回の全国オフを開催したいと思います。春開催なので今回はやや西寄り開催とさせていただきます(関東の方たち、遠くなります。ごめんなさい。それでも来てくれるとうれしいです!)

(日時)
5月23日(土曜日)

(場所)
伊勢湾岸自動車道 長島パーキングエリア下り線(京都・大阪・伊勢方面)
高速に乗ってこられる方は東名豊田ジャンクションから伊勢湾岸道方面へ走行していただき、湾岸長島PAへ入ってください。最寄りのインターは弥冨木曾岬インターです。ここから大阪方面へ(大阪方面にしか入口ないですが)入って、30秒くらい走ってもらえれば湾岸長島PA到着です。西から来られる方は名神~東名から豊田ジャンクションを回るか、新名神~東名阪から四日市ジャンクションで伊勢湾岸へ、弥冨木曾岬インターで降りて、下り線の料金所から乗りなおしてください。
道順等わからない場合には聞いてください。今度は俺の守備範囲なので明確にお答えできます。


(集合時間)
9時半~10時(10時頃にはスタートするので、それまでに集合してください)
ゆっくり集合していただいてもかまいません、ゆるいオフ会なので。ただ自己紹介の時におられないと誰の車が誰なのかはわかりにくいかもしれません(といっても、最初からいたからと言って全部把握できるわけでもないですが)

(解散時間)
日の入り前後で終了としたいと思います。18時前頃だと思います。その後に夜の部を開催するかどうかについては、要望がどれくらいあるかによって考えています。場所は変える予定です、おなか空くと思うので。
もちろんほかに用事があるので早退というのもありです。ゆるいオフ会なので。

(内容)
基本的にはおしゃべり、いじりなど交流を図ることをメインにしています。パーキングの中に足湯あるので、そういうのにのんびり浸かるのもありです。
人の車をじろじろと見ることができるチャンスです。オーナーにこれどうなってんの、と聞いてまわるのもいいもんです。

(食事)
お昼は基本的にはパーキングエリアで摂ることになると思います。じゃないと駐車場使えないのでw

(車種)
原則ブリットですが、ブリットオーナーとつながりのある友達の参加や、元オーナー、ブリット修理中という人の他車種での参加も歓迎します。




参加台数を把握したいので、参加表明をしてください。できれば参加表明の後に掲示板への書き込みもしていただけると他の参加者の方にもわかりやすくていいと思いますので、よろしくお願いします~
あと、仮参加も歓迎です(ただ前日か当日午前中でもいいので参加できなくなったら欠席連絡ください)。多くの方の参加を楽しみにしています。目標は30台です。


***********************************

多くの参加をお待ちしています!!
現在すでに7台の参加確定をいただいております、ありがとうございます!積極的な参加検討者を入れますと11台、来てくれるであろうとこちらが勝手に思ってる人を含めると16台です。
さらなる皆様の参加をお待ちしています、たくさんのブリットを並べて悦に入ろうではありませんかw



Posted at 2015/04/08 22:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

久しぶりの京都

昨日は雨が休みやったので、思い立って京都行ってきました。
7年ぶりの友達に会って、肩の痛みについて相談してきました。リハビリのプロなので、普段のときの姿勢から、痛みが出たときの対処法とか、さすがやな~と思いました。お返しに社会保険のお得情報をいくつか提供しました。


で、しゃべってばっかってのもなんなので清水寺の桜ライトアップへ。


桜を上から見ることってなかなかないし、桜の海や~ってなりました。


遠くに京都タワーを含む京都の夜景も映ってええ感じです。


さて、今週来週仕事がんばろうっと。

あ、全国オフの告知を間もなくします~。また関係者には連絡します。


そういえば、昨日往路のみ名神使ったんですが、95~105キロの間だけえらくタイヤぶれました。
しばらく走ったら解消されましたが、かなり貼られている調整用の錘との関係もあるんでしょーな。
そしてマフラーのこもり音うるさ!wオーディオの低音域と重なるので、少しオーディオ側で対処する必要がありそうです。
Posted at 2015/04/05 13:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆきちゃん あはは、ステップの代わりに買ったらよかったのに😄だいぶグーやらカーセンサーの台数減ってきてるからなぁ。。。次はまたスポーツワゴンやと思うで、ミニバンとかに乗る俺は想像でけへん🙅」
何シテル?   11/30 00:12
3代目の愛車です。 シンプルにかっこよく、家族旅も快適にこなせるワゴンへ。 ハイドラにはまってましたが、欲しいCPはあらかた行き尽くしてしまい、最近はほとん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ROHANA WHEELS RFX10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 00:05:52
【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:33:01
フロントバンパー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:31:15

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット 黒い稲妻ワゴン (トヨタ マークIIブリット)
遠出専用の1号機。13年目に入りました。 車検を通して最後?の2年を満喫しております。目 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド 青い半電自動車 (トヨタ ヤリスハイブリッド)
ミラがガタガタになってきたところに、玉突きで燃費のよい新型車が😄 快適に過ごせるように ...
ダイハツ ミラバン 白いスポーツ貨物 (ダイハツ ミラバン)
仕事専用の2号車。6年目に入ってます。年間約20000キロのペース(納車から6年8ヶ月で ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 自力のロッソネーロ (イタリアその他 ビアンキ ニローネ7)
旅先と家の回りを走るためのロード。 走り始めると40キロは走ってますが、体力をすべて使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation