• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人じょにーのブログ一覧

2015年11月25日 イイね!

12月12日 第5回東海オフやります

先日のブログには大変多くのお返事をいただきましてありがとうございます。
多くの参加者により成功に終わりました、あらためて深く感謝いたします。



さて・・・・ふう。
そんな大成功な全国オフが終わったばかりなんですが、年内最終の東海オフをやりますか!
全国に行けなかったメンツもいましたし、救済オフ、ということで。



(日時)
12月12日(土曜日)

(時間)
10時ころスタート(参加者の希望によっては13時からに変更あり)

(場所)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA
→ただし参加者のバランスによっては大垣市三塚町のイオンモール大垣に変更します

(内容)
しゃべるだけ。
何かいじりをしたい人がいればそれは全員でお手伝いいたします。

(終了時間)
今回は当初からデイ&ナイトオフの2部構成です。
寒さに負けるまでやります。でも、まぁ23時から24時くらいには終了予定です。


参加者は必ず参加表明をするようにお願いします(仮参加でけっこうです)
参加できなくなった段階でメッセージをいただければけっこうです。



というわけで・・・・
参加者集まれ~~~~~
Posted at 2015/11/25 21:47:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

11月21日 第4回全国オフ開催!

去る11月21日、静岡県焼津市「うみえーる焼津」にて、第4回マークⅡブリット全国オフを開催しました。
最終的には18台の参加をいただきまして、主催者として感謝しております。ありがとうございました。
来年の話をすると鬼が笑いますが、来年の5月にはまた全国オフを開催します。今度は関東組には遠いのですが(湾岸長島PA)、もしお時間ありましたらご参加ください。


さて、当日の動き。
「家を出たよ!」とか「準備できた」など多くのつぶやきを見て、いよいよ全国オフ開催が近いんやな!と実感しつつ、Jは0時に仮眠を開始。

1:55
起床、準備開始。

2:35
出発!ルートはいつもの東向きのルート。

6:00
浜松を通過して、道の駅掛川で再度仮眠。

7:15
再度起床して移動し、朝ラーメン「燕」で塩ラーメンを食す。めっちゃうまかった!!!

7:55
焼津へ移動し、朝風呂。なんという贅沢・・・・
その後に愛車もシャワー洗車。

8:40
会場「うみえーる焼津」に到着。
すでにレユニオンズの3マ(マー君、マーブリくん、まこつくん)が到着していた。

ここから徐々に集まり始めて、開始時間がせまってきました。
途中で水戸からねもよさんと共にポコ兄貴が!前に日立港でオフしたときに「マークⅡブリットの全国オフやってるんで、今度きてくださいよ~」って言ってたら本当に来てくれました!本当にびっくりしました、ありがとうございました!


なぜか去年のオフに比べてえらく車が多い・・・なぜだろうと思っていたら、うみえーる焼津の敷地内にあるアクアス焼津というスポーツ施設で何かの催し物、そしてうみえーる焼津で(おそらく)まぐろの解体ショー的なものが開催されていたらしく、最初は揃えて並べられず・・・。

最終的にはほとんどそろえることができたのでよかったですが↓


あいさつをして、オフ会を開始。多くの参加者が交流を図ってくれました。
今回は独りぼっちで寂しそうにする方がいらっしゃらなかったようでよかったです。主催としてもそこが心配だったので・・・

かたや作業を始めるマー君。↓昼ごはんをはさんでいたので片付けさせたのですが、ちょっとしたごみ置き場みたいにも見える。


おいしかったおひるごはーん!まぐろ中落ち丼。


午後に入って、おしゃべりを続けていましたが、早退する木造錬金術師君からの要望もあって、集合写真を前倒し。
でも明るいうちにいい写真が撮れたのでよかったです。どんどん日が沈んでいくんですが、それがかえって印象的な写真に・・

①まだ明るいうちに・・・

②薄暗くなってきてライト点灯!

③完全に暗くなってから・・・


17時ころに、白黒い稲妻くんが水戸から到着してくれました。すごいな・・・たくさん時間をとってあげることができなくて本当に申し訳なかったです(次の用事もあったので)。


でも、今回のオフ会も多くの交流が図られ、翌日以降にまた「~さんと・・・さんがお友達になりました」がたくさん見られて幸せな気分に。
こうやってオフがなければ、この車に乗らなければ会うことがなかったんだな~と思うと不思議なご縁を感じます。

我々のオフ会は、ブリットを降りてOBになってもいつでも参加できます(グループを追放されない限り)。遅かれ早かれ、いつかはブリットを降りるときがきます。それまでもそれからも、いつまでもこの車を通じた仲間でいたいものです。


そんな仲間たちの輪を作るきっかけになったのはたけちゃんの遠征でした、もう2年前の話ですが。
そして、ここ養老SAこそがレユニオンズ発祥の地だと思っています↓


2年前、同じ場所で伝説が始まった!たけちゃんとマーブリくん、りゅういちと俺の4人でなにげなく集まったところから和が広がりました。


まだまだいたらぬところの多い主催ではございますが、みなさまの協力を得てオフ会を主催してまいりたいと思っていますので、よろしくお願いします!


そんな主催者ですが・・・・


人の骨密度を「年寄やな~」と笑っていたら・・・・








「100歳超えてます」
と言われました。
まぁ機械の故障だと思いますけどね、レントゲンで毎回整形外科に褒められてるっちゅうねん。




Posted at 2015/11/24 18:51:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月19日 イイね!

第4回全国オフ 8回目の告知

いよいよオフ会は明後日にせまってきました!

個別の営業にお答えいただき、現状で21台の参加を確保しました。
当日多くのブリットに会えることを楽しみにしております。
そして、天気は明日少し微妙で、22日も微妙で、でも21日だけ晴れる!主催は晴れ男やないとね。


さて、8回目の告知しましょう。
明日最終告知をする予定です(告知がなければこれが最終告知です)。Jは深夜に静岡に向けて出発する予定に変更を考えています、仮眠を考えてましたが布団積むの面倒なのと、オフを楽しみにして寝られないと予測されるからです

遠足の前日眠れないタイプのヤツです



*************************************
第1回の全国オフを明治村で開いてから1年半経とうとしています。その間、東海地区を中心に何度もオフ会を開催し、昨年12月には第2回全国オフを静岡で、今年5月に第3回全国オフを三重県桑名市で、そして同じく9月には関東オフを大黒PAで開催することもできました。

今回、さらなるオーナーの発展を願って、第4回の全国オフを開催したいと思います。秋開催なので今回は東寄り開催とさせていただきます。

(日時)
11月21日(土曜日)

(場所)
静岡県焼津市の焼津港にあるアクアス焼津(→うみえーる焼津の間違い。場所は同じですからご心配なく)で開催します。

アクセスは東名高速・新東名高速どちらからでも可能ですが、東名高速の方がインターからオフ会会場には近いです。
最寄りインターは
(東名)焼津インター
 名古屋から151.9キロ、東京から173.6キロ
(新東名)藤枝岡部インター
 名古屋から142.0キロ、東京から173.4キロ


(集合時間)
9時半
一応、9時半を集合時間としますが、遅刻されても何も問題ありませんので、都合の悪い場合にはご都合のよい時間に集まってください(たくさん遅刻するのは困りますが・・・)ただ、10時から自己紹介をしていただこうと思っていますので、その段階におられないと誰が誰でどの車なのかはわからなくなる可能性もあります。

(解散時間)
日の入り前後で終了としたいと思います。17時頃だと思います。今回は夜の部の開催は原則なしで考えていますが、要望があれば考えます(ナイトオフを主催してくださる方が必要になりますが)

(内容)
基本的にはおしゃべり、いじりなど交流を図ることをメインにしています。
人の車をじろじろと見ることができるチャンスです。オーナーにこれどうなってんの、と聞いてまわるのもいいもんです。

(食事)
お昼はうみえーる焼津にある食堂でとっていただきます。駐車場を使わせていただく以上、お土産等の購入があればよろしくお願いいたします。
なお、去年も利用しておりますが食堂のレベルは高かったのでご満足いただけると思います(海鮮をはじめとして、メニューは豊富でした)

(車種)
原則ブリットですが、ブリットオーナーとつながりのある友達の参加や、元オーナー、ブリット修理中という人の他車種での参加も歓迎します。


(主催からのお願い)
今回は参加表明を必ずしてください。参加台数がかなりの数になると思われますので、台数によってはうみえーる焼津に駐車場の使用許可を取らなければならないからです。
当然、直前まで仕事の関係や家族行事、奥様の許可の関係で参加できるかどうかわからない場合があると思いますので仮参加表明でもけっこうです。おおよその台数を把握したいのでご協力ください。



なお、仮も含めて参加表明された方で当日までに参加できなくなった場合には、私宛にメッセージを寄せるかライン(グループ参加の方)で教えていただくか、誰かに言伝を頼むかしてください。ドタキャンされても誰も責めませんが、連絡なしでの不参加は社会人としての常識が疑われますのでよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/11/19 17:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

全国オフ初の公式試みのお知らせ&Jの妄想

ある朝。

J「そろそろ起きて仕事いかねえと」
お「もう行っちゃうの?」
J「もう朝だからな」
お「昨日の夜はあんなに大事にしてくれたじゃない」
J「また来るからさ」
お「ほんと?また来てくれる?」
J「約束するよ」
お「じゃあ待ってる♡」






とまぁ「お」を女と読むかお布団と読むかはあなた次第なのだが。




そんなくっだらねーことはどうでもいいとして、全国オフまであと1週間。
ずっと告知をし続け、かなり多くの方に読んでいただいている様子なのでありがたいです。
どうしても仕事やら家庭事情で参加できない人もいますが、できる範囲で参加いただければよいと思っています。最終的には20台前後で落ち着くと思いますが、関東のときのように最後の最後に駆け込み参加が増えることを願っています。


そこで。


9月の関東オフで試しにやってみてまぁまぁ好評だったので今度の全国オフで公式に主催から声かけしてやってみたいと思います。

みなさん、きっと倉庫なり家なりにいらないカー用品眠ってると思います。そんなカー用品たちをだれかほかのオーナーのもとで日の目を浴びさせてあげませんか?
もちろん、不用品の範囲でかまいませんのでそういうものがない場合には無理に持ってきていただく必要はありません。持ってきていないからといって不用品をもらえないというものでもないので、遠慮なくもらって帰ってください。

売買をしたいものがある場合には事前に主催の俺に連絡ください。オークション形式的なものを開催できれば開催したいと思います。
なお、関東オフのときに出たものとして
純正スポーツグリル、スピーカー配線、パンク修理キット、おかしな色のLED、オイル添加剤等
があります。


また、今回も集合写真撮影をしたいと思っていますが、要望が出ていますのでできるだけ多くの車が写真に入れるタイミングで撮影したいと思っています(15時までの間か)
そこらへん、当日うまいこと調整していきたいと思っています。


なお、昨日つぶやきましたが、現状21日は晴れるようです。やった!
Posted at 2015/11/14 11:12:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

第4回 全国オフ 静岡開催 7回目の告知& その他の書き込み

すっかり暗くなるのが早くなりました。

その他1
そんな中、ようやっと車内電球の総LED化が終了しました(マップランプ・フットランプ・ルームランプ2つ、ラゲッジランプ)。ドアポケットとかも変えようと思えばできるんでしょうけど。


その他2
ハイドラバカからの有益?な情報。
先日東海道53次情報を掲載したらそれなりに好評だったので、今度は(行った範囲でですが)
観光名所情報を。いる人はいないかもしれんけど、備忘録。

今日は東北情報。

青森県
①種差海岸  =種差海岸の駐車場にそこそこ近づく必要あり
②八甲田山ろく=八甲田山のロープウェイ乗り場の駐車場に入る必要あり(国道103号では無反
           応。山麓駅駐車場まで入って初めて反応)
③青函トンネル=国道280号今別バイパス走行で取れます(かなり広範囲で反応)

秋田県
①なまはげ館 =なまはげ館のすぐそばまで行かないと反応しません
②田沢湖    =田沢湖の中心から数キロの範囲で反応するようですが、駅や46号からでは反応
           ありません
③白瀬記念館=国道7号から白瀬記念館へ入っていかないと反応なし。ただ記念館の敷地に入れ
          ばそれなりに手前から反応

岩手県
①中尊寺   =国道旧4号の中尊寺前から、中尊寺の駐車場へ入る直前で反応します。お金を払
          うか払わないかは運次第のところがありますが、今のところ入らなくてもぎりぎり反
          応するようです。
②盛岡八幡宮=国道4号から国道106号盛岡市内方面へ入ってすぐ反応します。岩手県盛岡市の
          バッジもすぐ入手できます。
③龍泉洞   =龍泉洞の入り口まで行かないと反応しません。

宮城県
①蔵王ライン起点=白石市の起点とされる交差点の50メートルくらいの範囲でのみ反応します。
②瑞宝殿      =瑞宝殿駐車場近くで道路上から反応します。そこそこ近ければそれなりの範
             囲が設定されてるようです。
③松島        =五大堂のすぐそばでしか反応しません。電車からでは無理でしょう。

山形県
①蔵王ライン終点=かみのやま温泉の町の真ん中で。終点とされる交差点の50メートルくらいの範
            囲でのみ反応します。
②鳥海ライン入口=国道7号で起点のインターを通過すれば反応します。
③羽黒山     =羽黒山有料道路に乗って山頂へ近づくか、麓から参道を歩くかで反応します。

福島県
①塔のへつり  =国道118号をはずれて塔のへつりへ近づいて一番奥の駐車場で反応します。
②あぶくま洞  =あぶくま洞への道路へ入っていってある程度登れば広範囲で反応します。
③武家屋敷   =会津若松市内から武家屋敷方面へ近づけば、300メートルくらいの範囲で反応
            します。


また続きは次回、関東甲信越をお送りします。

というわけで、最後はいつもの全国オフの告知。7回目です、あと10日です。

***************************************
第1回の全国オフを明治村で開いてから1年半経とうとしています。その間、東海地区を中心に何度もオフ会を開催し、昨年12月には第2回全国オフを静岡で、今年5月に第3回全国オフを三重県桑名市で、そして同じく9月には関東オフを大黒PAで開催することもできました。

今回、さらなるオーナーの発展を願って、第4回の全国オフを開催したいと思います。秋開催なので今回は東寄り開催とさせていただきます。

(日時)
11月21日(土曜日)

(場所)
静岡県焼津市の焼津港にあるアクアス焼津(→うみえーる焼津の間違い。場所は同じですからご心配なく)で開催します。

アクセスは東名高速・新東名高速どちらからでも可能ですが、東名高速の方がインターからオフ会会場には近いです。
最寄りインターは
(東名)焼津インター
 名古屋から151.9キロ、東京から173.6キロ
(新東名)藤枝岡部インター
 名古屋から142.0キロ、東京から173.4キロ


(集合時間)
9時半
一応、9時半を集合時間としますが、遅刻されても何も問題ありませんので、都合の悪い場合にはご都合のよい時間に集まってください(たくさん遅刻するのは困りますが・・・)ただ、10時から自己紹介をしていただこうと思っていますので、その段階におられないと誰が誰でどの車なのかはわからなくなる可能性もあります。

(解散時間)
日の入り前後で終了としたいと思います。17時頃だと思います。今回は夜の部の開催は原則なしで考えていますが、要望があれば考えます(ナイトオフを主催してくださる方が必要になりますが)

(内容)
基本的にはおしゃべり、いじりなど交流を図ることをメインにしています。
人の車をじろじろと見ることができるチャンスです。オーナーにこれどうなってんの、と聞いてまわるのもいいもんです。

(食事)
お昼はうみえーる焼津にある食堂でとっていただきます。駐車場を使わせていただく以上、お土産等の購入があればよろしくお願いいたします。
なお、去年も利用しておりますが食堂のレベルは高かったのでご満足いただけると思います(海鮮をはじめとして、メニューは豊富でした)

(車種)
原則ブリットですが、ブリットオーナーとつながりのある友達の参加や、元オーナー、ブリット修理中という人の他車種での参加も歓迎します。


(主催からのお願い)
今回は参加表明を必ずしてください。参加台数がかなりの数になると思われますので、台数によってはうみえーる焼津に駐車場の使用許可を取らなければならないからです。
当然、直前まで仕事の関係や家族行事、奥様の許可の関係で参加できるかどうかわからない場合があると思いますので仮参加表明でもけっこうです。おおよその台数を把握したいのでご協力ください。



なお、仮も含めて参加表明された方で当日までに参加できなくなった場合には、私宛にメッセージを寄せるかライン(グループ参加の方)で教えていただくか、誰かに言伝を頼むかしてください。ドタキャンされても誰も責めませんが、連絡なしでの不参加は社会人としての常識が疑われますのでよろしくお願いいたします。

************************************

去年の第2回全国オフ(静岡開催・今年も同じ場所です)の様子。たけちゃんからもらってきた写真です。


今年もこんな壮大な写真を撮りたいです!多くのみなさんの参加お待ちしています。

現在参加表明をいただいている方は、仮も含めて19台です。
参加表明せずに個人で返事をもらっている方も一応カウントしていますが、きちんと把握しきれないので(毎回誰が追加されるんだっけと考える必要がある)参加表明のご協力よろしくお願いいたします。必ず表明お願いします。
前回の告知から参加表明いただきました、ご協力感謝いたします!



参加表明のためにはグループ参加のうえ、イベント欄を探してください。
グループはこちらから
→https://minkara.carview.co.jp/group/blitreunions/

グループに参加しているからといってオフ会参加を強制されるわけではありませんし、参加できないときは「ああオフ会やってんねや~」と流していただいてけっこうです。
ご協力お願いします。





Posted at 2015/11/11 17:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆきちゃん あはは、ステップの代わりに買ったらよかったのに😄だいぶグーやらカーセンサーの台数減ってきてるからなぁ。。。次はまたスポーツワゴンやと思うで、ミニバンとかに乗る俺は想像でけへん🙅」
何シテル?   11/30 00:12
3代目の愛車です。 シンプルにかっこよく、家族旅も快適にこなせるワゴンへ。 ハイドラにはまってましたが、欲しいCPはあらかた行き尽くしてしまい、最近はほとん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 4567
8 910 111213 14
15161718 192021
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

ROHANA WHEELS RFX10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 00:05:52
【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:33:01
フロントバンパー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 00:31:15

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット 黒い稲妻ワゴン (トヨタ マークIIブリット)
遠出専用の1号機。13年目に入りました。 車検を通して最後?の2年を満喫しております。目 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド 青い半電自動車 (トヨタ ヤリスハイブリッド)
ミラがガタガタになってきたところに、玉突きで燃費のよい新型車が😄 快適に過ごせるように ...
ダイハツ ミラバン 白いスポーツ貨物 (ダイハツ ミラバン)
仕事専用の2号車。6年目に入ってます。年間約20000キロのペース(納車から6年8ヶ月で ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 自力のロッソネーロ (イタリアその他 ビアンキ ニローネ7)
旅先と家の回りを走るためのロード。 走り始めると40キロは走ってますが、体力をすべて使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation