• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビアントのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

やっぱりどの車もカッコイイ

やっぱりどの車もカッコイイ2年に1度のモーターショー。一般最終日に行ってきました。

今回は東京駅からのバスを使わず、
「ゆりかもめ」でビックサイトまで行きました。

新橋駅にて、入場券と「ゆりかもめ」1日乗車券のセットが販売されていたのですが
これがモーターショー開催期間限定デザインでした。


(気になった車両の写真をいくつか)


最初に三菱ブースへ。





ほぼ新型アウトランダーPHEV一色でした。

あとはパジェロとeKが少しあるくらい。




コンセプトカーは、アウトランダーのダイナミックシールドをさらに強調させたようなグリル。


お次はランドローバー。






この特徴的なライトが気になりました。


ちょっと飛んでBMWブース。



M4のGT3車両


トヨタブースからは、さらに吊り目になったプリウス




メルセデスではAMG GT車両



BMWの方も合わせて、来年のスーパーGT参戦が期待されます。


トラック系のブース(いすゞ、ふそう等)ではエンジンのカットモデルが多数。



ディーゼル(高圧コモンレール)で2段ターボだったり。


車両以外で目を引いたのは、トルクレンチで↓



「世界最大級」とありますが、全長は2メートルを軽く超す長物。


工具のTONEでは工具入れ(収納ケース)がかっこよかったです。



整然と棚に入っているだけなのですが、カラーバリエーションが豊富で工具入れには見えないぐらい。


コンセプトモデルも含め、公道で見ることの少ない車両もあり、どの車両も素敵でした。

Posted at 2015/11/27 01:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月02日 イイね!

晴れの熊本城

晴れの熊本城GT第7戦観戦が終わった次の日、
帰りの福岡-茨城便は18時45分発なので、
時間にはかなりの余裕があります。

なので昨年ちょこっとしか見ることのできなかった熊本城へもう一度行くことに。




入口。石垣の石はサイズが比較的揃えられています。
カットされ石同士のすき間が無いものではないですね。




櫓群を見上げて。
格好の的になりそうです(笑)


梅林などを抜けていくと・・・



良く晴れた青空と天守閣。

辺りには海外の観光客の方も多かったです。


天守閣上からの眺め。




天守閣近くの本丸御殿大広間にて。






ここらでお昼の時間でしたが、まだ少し見るところがあったので後回し。



西大手門そばの長い石垣&塀。



20分ほど歩いて旧細川刑部邸へ。





屋敷に着く前から庭園がお出迎え。




絵になる入口です。




時代劇で見たような丸窓。




中庭にも癒されます。




家紋入りの碁盤なども。

部屋がいっぱいで、庭園とあわせてとても落ち着く邸宅でした。


このあと熊本駅に戻りお昼。



さくら(馬肉)丼定食です。汁物にうどんが付いてきたのはちょっと驚き。
くじら肉のように脂身が少なく、でも口の中でほぐれてく食感。


食事後、新幹線つばめ号で福岡・博多へ。




30日に博多周辺は回ったのでスルーして空港へ。
さっさと荷物預けて展望デッキで時間をつぶすことに。

多くの航空会社が乗り入れているため、機体のデザインもたくさん。


ジェットスター




ドラゴンエアー(香港ドラゴン航空)




スカイマークと全日空




ピーチ・アビエーション




IBEXエアラインズ




JEJU AIR(チェジュ航空)




オリエンタルエアブリッジ



逆光で撮りにくい時間帯でしたが結構カメラを構えた人は多かったです。


定刻よりおよそ5分遅れて出発・到着。


預けた荷物を受け取り、ロビーへ行くと・・・



11月21日(これを書いてる日)公開のガルパン劇場版を記念した特大のポスターが。


今回は時間に余裕もあり、観戦以外にもいろいろ回ることができて、とても満喫できました。
Posted at 2015/11/22 12:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

SUPER GT 第7戦(オートポリス)決勝日

SUPER GT 第7戦(オートポリス)決勝日大分からまたオートポリスに戻って決勝観戦。

朝早い大分道では(タイトル画像)にあるように、
湯布院が霧の中にちらっと見えたり。

朝出たのが遅かったので駐車場渋滞にはまり、車を降りたのは
フリー走行が始まった後でした。




ピットウォークにて大分県警。




予選日よりは増えたかな。


決勝前セレモニー開始。
ピットとスタンドが同じサイドにあるので、どうしても写真は遠目から。



地元の学校の吹奏楽部による演奏。

後ろには車列の先導のための大分県警がスタンバイ。



決勝開始後。
(あまり写真なし)



途中大きく順位を上下させ、7位フィニッシュ。
(タイヤピックアップが原因で後半順位を落としたらしいということが判明。)

寒かったし、ピックアップが取れるかどうかなんて運もあるから仕方がないのかな。


上位入賞車両

Posted at 2015/11/21 10:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

阿蘇スカイラインの絶景から大分へ

阿蘇スカイラインの絶景から大分へ今回は連泊でホテルを予約できず、
熊本→オートポリス(予選)→大分→オートポリス(決勝)→熊本
というルートになりました。

大分への移動途中、Lei02がビューポイントパーキングを
教えてくれて、まだ日も沈んでいなかったので寄ってみました。
(県道12号線と県道339号線の交差点から東に少し行ったところ、
Googleマップでは「絶景駐車場」という名前が付いています。)







この後、近くに「大観峰」というところ(こちらも絶景スポット)があったのでまた寄ることに。




ちょうどススキの時期・日が沈む時間だったこともあって、眺めは最高。










山を下りた後は、「九重」から大分自動車道へ。
海に近い別府湾SAにて夕食の「くろめうどん」を頂きました。



右下の刻んであるものが「くろめ」です。

めかぶのようなとろみがある海藻で、温かい汁と合わさって体の芯からあたたまりました。


大分駅前にて宿泊。
(第7戦決勝日に続く)
Posted at 2015/11/17 14:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月31日 イイね!

SUPER GT 第7戦(オートポリス)予選日

SUPER GT 第7戦(オートポリス)予選日昨年と同じく熊本からレンタカーでやってきましたオートポリス。
(車も同じくヴィッツ)

(タイトル画像)のように、朝からよく晴れて結構涼しかったです。

昨年のGSRはトラブルでノーポイントでしたが、SLSでこのサーキットでは力を発揮できるのでしょうか。




レクサスブースそばに展示されていたLFA。
先日はD1でも見ましたが、素の状態は初めて。




ピットレーンからコースインするところ。
後方から接近しているときは、出口から出ても結構な距離を減速したまま。


2度目のオートポリスで、少し撮影ポイントを移動してみる。



1コーナー内側




10番ポスト付近




第2ヘアピン付近




最終コーナー内側


サーキットサファリ終盤にトラブルだったかで、早期終了。





第7戦時点での個人スポンサー数は9521名。




やっぱり遠いからか、祭壇も少し寂しげ。




ピットウォーク自体も、前回のSUGOと比べると余裕が有りました。







GSRの予選結果は5位。
表彰台も狙える好位置なので期待です。
Posted at 2015/11/14 03:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025/09/14 16:47 - 09/15 06:20、
488.04 Km 、
17ハイタッチ、コレクション1個、バッジ151個、テリトリーポイント740pt.
鈴鹿1000キロからの帰宅」
何シテル?   09/15 06:21
エビアントです。よろしくお願いします。 普段から車に乗ることの多い茨城県民です。 なんとなくで観戦した”SUPER GT”にハマり、今では GOODS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エバポ清掃とフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 01:53:13
ヘッドライト&ポジションをLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 10:28:16
フォグランプLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 08:58:46

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
RVRからの乗り換え 2020年3月28日納車されました。 (2020年4月4日:桜 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVRに乗っています。 →2020年3月28日乗り換えにて手放し グレード別オプ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成26年5月12日納車されました。(中古)
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
家族で乗ってる車。 2020年6月買い替え予定。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation