• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビアントのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

増税前の最後の買い物?

増税前の最後の買い物?消費税増税まであとわずかになりましたが、
自分としてはやはりガソリンの値段が気になりますね。
(車は毎日動かす必需品なので)

なんだか新しい名目で税金が加算されるそうで嫌ですね~。
 
  

金額の大きなものはしばらく買う予定もないですから自分としては影響は限定的かな。

車は事故らなければ必要なく(フラグではないですよ?)

先日タイヤは替えたばかりですし。


トップの画像は、直前セールやってたオートバックスで購入したネックピロー。
(以前パーツレビューに載せた低反発クッションは車中泊時の枕として活躍してます) 


他にもミニカが車検の時期になるのでいくつかケミカル剤を。
(詳細は買い物記録へ。)
 
直前で最後の日曜ということもあり、結構店内は混雑していました。
カー用品店ではあまり見ないような家族連れや高齢の方もちらほらと。
 
 
車関係といえば高速料金の割引がかなり縮小されるようで。
 
5割引だったところが3割引きまで減ったり、平日朝夕のは月当たり5回以上利用して始めてマイレージとして
無料通行分に充当されたり等々。


頻繁に使うわけではないけど、モータースポーツ観戦で富士・鈴鹿辺りまで行くとき金曜に行き月曜に帰ることも
あるので、厳しいです。

それでも観戦はやめませんけどね!!(笑)


先日のブログで諦め宣言していたスーパーGT開幕戦@岡山国際サーキットですが、急きょ行くことを決めました。



迷っていて購入したのが土曜になってしまったので、パドックパスは販売終了、場内駐車券も売り切れに。

ピットウォークは当日販売みたいなので、これはなんとか行けるか。

 
さすがに茨城から岡山までは厳しいので、電車(新幹線)&レンタカーの予定です。
ホテルもレンタカーも予約済みです。(休暇願は明日31日出す予定ですが(爆))

年度初めだけど仕事が立て込んでいるわけではないので金曜・月曜の2日間でも多分大丈夫でしょう。

自家用車ではなくなるので、持っていける荷物が限られるため必要な観戦・応援グッズを忘れないように
したいと思います。
Posted at 2014/03/30 20:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | 日記
2014年03月25日 イイね!

SUPER GT メーカー合同公式テストに行ってきました。

SUPER GT メーカー合同公式テストに行ってきました。みなさんはこの3連休いかがお過ごしでしたでしょうか。

 
SUPER GTのメーカー合同公式テストが富士スピードウェイにて23日・24日の2日間の予定で開かれることを知り、
開幕戦の岡山までは行けない自分としては「これは是非」と思い準備を。

(残念ながら仕事の都合上日曜日のみの観戦)


 
レースに影響を与えないテストではありますが、久しぶりのモータースポーツ観戦とタイヤ交換後初の高速を使った
遠出ということもあり用意は念入りに。

 
天気も良かったため、22日の午後から洗車していたところ、(フォトギャラリー)のライセンスランプカバー脱落orz
予備品を持っていたので、すぐ復旧できましたが焦りました(笑)


22日夜から移動、車内で仮眠し朝ぐらいに富士スピードウェイ駐車場に着く予定でいたため、
秋のJAFグランプリの際に使用した休憩グッズなども引っ張り出しました。(折りたたみスリッパ、アイマスク)

パンやお菓子なども予めコンビニへ買い出しに行き、準備はOK。

 
夕飯・入浴後、身の回りの品の最終確認。
久しぶりの高速のためETCカード、本戦でないのにチケットホルダー(笑)などなど。

 
買い出しの際に新しいエナジードリンクを発見したので。


ハウスのSAMURIDE(サムライド)
出発前に飲んでみたのですが、他のエナドリと比べると炭酸は弱めであまり甘くなくゴクゴク飲みやすかったです。

 
ガソリン残量が6割ぐらいだったので高速に乗る前に給油。
最近少しずつ値上がり気味のスタンドが多い中、運よく見つけたところは152円。
(場所は3/22の給油記録を参照)

 
夜中の高速は特に混雑もなく、常磐道→首都高→東名へ。
 
なお、19日にOPENしたpasar守谷見てきました。
駐車場の左側一面が施設になりとても広くなっていました。
うどん?屋だけ24Hのようで営業してました。

トイレ休憩はこまめに、仮眠は海老名で空が明るくなり始める頃まで。
ただ結構冷え、毛布を積まなかったことを後悔。


6時半くらいに無事富士スピードウェイ駐車場へ。


雲ひとつない快晴でしたが、風は冷たかったです。


(8時ぐらい)調整中のGSR 初音ミク Z4


(9時過ぎ)車体前で仁王立ちのドライバー谷口。
 

テストのためパドックエリアも無料にて通行可のため↑のような写真も撮ることができました。

 
良く撮れたのをいくつか。

(ホームストレート)


 
(第1コーナー)



(昼のピットレーン開放時)
 


(BMW Sports Trophy Team StudieのZ4)
 


Z4は両チームとも2014年モデルの新車で、部品を組み立てできたばかりのものでしたが、当日のGT300クラスで
3位(4号車)と4位(7号車)と今シーズンに期待できる良い走りを見せてくれました。


16時に走行テストは終了し帰るのですが、連休最終日ということもあり高速の渋滞に捕まってしまいました。

東名を抜けたのが20時ぐらい、守谷(下り)で夕食をとり、自宅についたのは22時半ぐらいになってしまいました。

 
久しぶりの強行スケジュールでしたが、充実した休日になりました。
Posted at 2014/03/25 06:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年03月10日 イイね!

親の車→ミクの日→しょうもない弄り→しょうもない失敗

親の車→ミクの日→しょうもない弄り→しょうもない失敗まだまだ寒い日が続き、DIYによる整備・弄りが大変な季節では
ありますが、先週の土曜に親の車(ホンダ・ストリーム)の洗車・日常点検およびフィルター交換を行いました。

 
元はと言えば、日曜日(9日)に展示会などの用事があり茨城から
埼玉→群馬へと車を使って行く、と聞いていたためです。

親本人が花粉症のためエアコンフィルターと、簡単に作業できそうなエアーエレメントを交換しました。(ミニカ・パジェロミニと同じ考え)

 
車好きではない人にありがちな、ほぼ車検の時の点検・整備のみ、という状態だったので
エアコンフィルターは埃まみれでした。(4年目でだいたい3万kmちょいだったか無交換)

日常点検自体は、タイヤの空気圧が少し低めだったぐらいのため、12Vの携帯用コンプレッサーで補充。

時間もあまりなかったので手早く洗車するため、以前頂いたムースワンが残っていたためこちらで使用。

 
(↓ここから9日)
やっぱりまだ寒いので、自分の車の弄りは進まないが、とりあえず洗車。
ムースワンを頂いてからあまり使っていなかった、WAXインシャンプーを久しぶりに持ち出す。
余らせとくわけにもいかないので結構豪快に使用。

弄りネタ探し・ポイントハガキ使用のためオートバックへ行き、ちょい買い物。(買い物記録参照)
商品入れ替え・在庫整理のためか特価品が多めだった。

先月末ぐらいからファミリーマートで行われている、ミクLovesファミマキャンペーン3rdに関連して以下の物を購入。

 
(ミクの髪飾り風ケーキ:食べ始めは甘さ控えめかと思ったが、ボリュームがあるため食べ終わる頃には
甘ったるく感じるかも)

 
(レーシングミクウェファーチョコ:歴代レーシングミクのカード入りウェファーチョコ。ビックリマンのアレ的な)

カードが18種類あり、コンプリート目指しているが箱の大人買いはせずちょっとずつ買い増しています。
(チョコもちゃんと捨てずに食べます)


(↓ここから10日)
仕事から帰宅後、パーツレビュー用の写真のためエンジンルーム内やタイヤなどを撮影していましたが、
整備記録に書くほどでもない弄りを。


(ウォッシャータンクのキャップのマークに墨入れというか着色。)

これをやっている最中に事件が。


(着色に使用した三菱ペイントマーカー:仕事でも使っているもの)
 
書いているうちにインクの出が悪くなったので、キャップをつけ振ったところちゃんと締まっていなかった
ため、キャップがエンジンルーム内に落下。


(中央の白いのが落ちたキャップです。)
 
運良くそのまま地面まで抜けてくれれば良かったものの、とても取りにくい所に。


(ちょうど真ん中あたりに落下。右上のは救出に使おうとした、両面テープを付けた棒です。)

くっついて持ち上げることができたが、粘着力が弱かったため再度落下し今度は見えない場所に。

なんとか見えるところに行かないかとちょっとした傾斜のところに移動。
エンジン始動時は異音などなかったため、変な所に入り込んではいないようなので一安心。


(引き上げるのではなく、穴の部分から落とそうと考え針金を折り曲げて作ったもの。)

かろうじて端が見えたため、針金の先端を当てるように動かしたところ見事に取り出し成功。



あんなこと(着色)をしなければこんな問題も発生せず、パジェロミニ向けに購入した
ハンドルカバーを付ける時間もあったのに orz


モータースポーツのシーズンもそろそろなので、そっちのほうも少しずつ載せていきたいと思います。
Posted at 2014/03/11 02:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー用品以外 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年05月05日 08:50 - 22:44、
280.97 Km 7 時間 41 分、
4ハイタッチ、バッジ141個、テリトリーポイント1440pt.を獲得
箱根→大磯→寒川→藤沢→鎌倉で帰宅」
何シテル?   05/05 22:53
エビアントです。よろしくお願いします。 普段から車に乗ることの多い茨城県民です。 なんとなくで観戦した”SUPER GT”にハマり、今では GOODS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

エバポ清掃とフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 01:53:13
ヘッドライト&ポジションをLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 10:28:16
フォグランプLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 08:58:46

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
RVRからの乗り換え 2020年3月28日納車されました。 (2020年4月4日:桜 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVRに乗っています。 →2020年3月28日乗り換えにて手放し グレード別オプ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成26年5月12日納車されました。(中古)
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
家族で乗ってる車。 2020年6月買い替え予定。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation