• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビアントのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

シルバーウィーク中の過ごし方

シルバーウィーク中の過ごし方今年から始まった秋の長めの連休。
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか。

連休になったからこそ行けた場所などもあるのではないでしょうか。


自分も菅生でのSUPER GT観戦後に、宮城県内を色々と見て回ることができました。
(タイトル画像)が帰る当日に考えたルート。


スポーツランドSUGOでは、決勝日の帰る際に「萩の月」を買ったのですが、何かほかにもお土産を買おうかと思い、いくつか道の駅を回ろうと考えました。


観戦での宿泊が石巻だったこともあって、近くでせっかくだからと松島にも足を伸ばすことに。


宿泊場所から最も近かった道の駅「上品の郷」



やはり休日だからか多くの買い物客でにぎわっていました。
こちらでは、牛タンと味付け牡蠣を購入。

2番目は石巻港でしたが、工業関係の車が多く出入りし、止めるところがなかったのでやめることに。


そして松島へ。

松島北を降りたあたりからの国道45号線は、同じく松島を目指す車で渋滞に。
それでも海浜公園駐車場に止めることができました。


観光船乗り場近くから。




五大堂から。




福浦橋から島を。




島の各所から。








途中、島の中の休憩施設で焼き団子と牛タンつくねを頂き小休憩。

この時点で14時くらいだったのですが、その後ナビの到着時間を見てみると20時近くになることが判明。


常磐道を使い、そのまま帰るだけでも3時間近くかかるのですが、寄り道しながら一般道も走るとなると、
それ以上に時間を取られることにこの時気づく。


いくらナビがあるとはいえ、慣れない道を夜間に走るのはとても疲れると考え、残りの経由地は諦め、
まっすぐ帰ることにしました。


宮城に来るときには夜中だったため開いていなかったセデッテかしま(南相馬鹿島SAに併設)で休憩。
野馬追の精巧な騎馬像が飾ってあり、かなりの迫力でした。


見通しの甘さがあり、多くの場所を見て回ることはできませんでしたが、気軽にいくことのできない場所を
見ることができたので、まあ良かったのではないかなと思います。
Posted at 2015/10/03 14:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日 イイね!

SUPER GT 第6戦(スポーツランドSUGO)決勝日

SUPER GT 第6戦(スポーツランドSUGO)決勝日引き続き決勝日について。


昨日とは変わって曇り空。
ですが大きく天気が崩れることはなさそうな予報でした。




(ピットウォーク開始直前)
このぐらいの時間になると、よく晴れて暑いぐらいでした。

SUGOはピットウォール開く場所が少ないから、ピットレーンとコース側の行き来が大変で渋滞が起きやすい。




いつもと比べると少ないけど、菅生戦直前に2015verねんどろいどが出るなど新しいものが追加されている
今回の祭壇。




いつも面白いメッセージを出してる電光表示板ですが、決勝前だけあって普通。


決勝では、レッドフラッグこそ出されなかったものの、セーフティカーが入ったりそれに伴うピット戦争・渋滞が
発生したりで、やはりマモノはいると思わざるを得ない展開に。

GSRはこのピット渋滞に巻き込まれ、最終的に16位でノーポイントに終わりました。





この結果から、GT300クラス2連覇の望みは絶たれてしまいましたが、今季表彰台が1度もないので残り2戦で
1勝挙げてほしいものです。
Posted at 2015/10/01 00:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年09月19日 イイね!

SUPER GT 第6戦(スポーツランドSUGO)予選日

SUPER GT 第6戦(スポーツランドSUGO)予選日例年初夏に行われていたスポーツランドSUGOでの
SUPER GTですが、今年は夏の富士・鈴鹿戦の後に
移動になりました。

まだ涼しい季節だったので、雨や霧に苦しみ「マモノが出る」とも
言われた菅生戦はどうなってしまうのでしょうか。


結果から言うと、よく晴れました。




チームもスリックタイヤを準備しています。





好成績を残せていないので、個スポの大幅な増加はありませんが皆の気持ちと一緒に走ります。




公式練習の時間には路面も完全に乾いてきました。





だんだん気温も上がってきて、昼ごろには汗もにじむぐらいの暑さに。



(ピットウォークの待機列)



肝心の予選結果は、10位。Q1予選で落ちることはありませんでしたが、やはり後方で決勝も厳しいと思われます。

なんとか表彰台に上がれるよう、ミスなく走れることを期待します。
Posted at 2015/09/24 01:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年09月12日 イイね!

ちょっと運が無かった

ちょっと運が無かった走行距離がちょうどよかったので、タイヤ購入からお世話になって
いるいつもの店でローテーションをやって頂いたのですが、
写真のWTCC:世界ツーリングカー選手権のチケットを貰いました。
(ツインリンクもてぎにて開催)

鈴鹿・岡山では開催されたことがあるようですが
関東では初開催とのことで、富士・鈴鹿のサーキットビジョンで知りました。

ちょうど13日までの開催なのですが、運悪く仕事の都合が入ってまして。


これが貰えることが分かっていたなら、金曜の内にローテーションを
お願いしたんだけどなぁ。

そうすれば予選日だけでも見に行けたのに。
Posted at 2015/09/13 06:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年09月04日 イイね!

秋のマモノはどう出るか

秋のマモノはどう出るか昨年までと異なり、梅雨の時期から移動になったGT菅生戦ですが、
これまでの雨や濃霧による波乱の展開がどう変わるか
とても心配な1戦です。

ニュースサイトにも載っていましたが、このシルバーウィークの仙台は
宿泊施設の予約がどこも一杯みたいですね。

自分は少し遠いビジネスホテルを取れましたが、車移動の予定なのでトラブルにはならないだろう、と思います。
(渋滞に巻き込まれることはあるかな?)
Posted at 2015/09/12 22:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025/09/14 16:47 - 09/15 06:20、
488.04 Km 、
17ハイタッチ、コレクション1個、バッジ151個、テリトリーポイント740pt.
鈴鹿1000キロからの帰宅」
何シテル?   09/15 06:21
エビアントです。よろしくお願いします。 普段から車に乗ることの多い茨城県民です。 なんとなくで観戦した”SUPER GT”にハマり、今では GOODS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エバポ清掃とフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 01:53:13
ヘッドライト&ポジションをLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 10:28:16
フォグランプLED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 08:58:46

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
RVRからの乗り換え 2020年3月28日納車されました。 (2020年4月4日:桜 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVRに乗っています。 →2020年3月28日乗り換えにて手放し グレード別オプ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
平成26年5月12日納車されました。(中古)
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
家族で乗ってる車。 2020年6月買い替え予定。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation