2023年10月24日
伊勢・志摩旅行2日目の始まりです
7:00前に起き
温泉
に入り
優雅な
朝
を
迎えるつもりが
2度寝
…(爆)
8:00から
モーニング
チェックOUT前に
温泉
に。。。
11:30に
チェックOUTを済ませ
今回のメイン、
伊勢神宮へ
外宮を参拝
内宮を参拝
おはらい町
おかげ横丁の『
ふくすけ 』で
伊勢うどん

『
赤福 本店 』で
赤福餅

『
豆腐庵山中 』で
おとうふソフト
『
お伊勢屋 本舗 』で
松阪牛串
安濃SAで追加の土産&休憩
今回も
両親が
楽しんでもらえ
良かったです。。。

Posted at 2023/10/24 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記
2023年10月23日
「
早い者勝ち!お日にち限定」で
お得に
宿泊できるって事で
またまた
両親を
誘って行ってきましたぁ

両親を迎えに行き
実家
を
7:00前に
出発
西名阪道の
香芝SAで
モーニング
初日は
記念キップが
欲しく
道の駅に
寄りながらホテルに向かいます。。。
1つ目の駅は『
伊勢本街道 御杖 』
2つ目の駅は『
美杉 』
3つ目の駅は『
茶倉駅 』
4つ目の駅は『
飯高駅 』
特別記念切符も
GET
『
たいやき わらしべ 』
5つ目の駅は『
伊勢志摩 』
リアス式海岸を遥かに見渡す
志摩随一の
絶景ポイント
『
横山展望台 』

『
ミラドール志摩 』で
ソフトクリーム
でっ
本日の
お宿
『
志摩彩朝楽 』
チェックINを済ませ、
温泉
へ
ディナー
バイキング
オヤジと
恒例の
卓球大会の予定が
初

のビリヤード…
ビリヤードの
後は
温泉
に入り
部屋飲み
し
1日目が
終了
Posted at 2023/10/23 22:22:21 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記
2023年09月29日
三朝温泉旅行2日目の始まりです
7:00過ぎに起き、
布団で
ダラダラ
8:00から
モーニング
中庭の
日本庭園を
ぶらり散歩
11:30に
チェックOUTを済ませ
道の駅に
寄りながら実家
を目指します


その前に、
二十世紀梨の
直売所で
梨を買いたいと
嫁はんが言うので、まずは
直売所へ


まさかの
今年の
販売は
終了との事…
って事で、昨日は
夕方に行き
品数が
少なかったんで
道の駅『
大栄 』に行ってみる事に

道の駅の裏に『
青山剛昌ふるさと館 』があるので
行ってみましたが、興味がなく
外観の
写真だけ
撮影…
『
西いなば気楽里 』
『
宿場町ひらふく 』
西宮名塩SAで
トイレ休憩
帰りに
焼肉食って、
両親を
送り届けて
終了
両親も
喜んでくれ良かったです。。。
Posted at 2023/09/29 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記
2023年09月28日
今年の
4月に
リニューアルオープンし
一度行きたいと
思っていたんで
両親も
誘って行ってきましたぁ
両親を
迎えに行き実家
を
7:00頃に
出発
西宮名塩SAで
モーニング
岡山の
道の駅なんですが
スタンプ&
記念キップが欲しく
寄り道
『
あわくらんど 』へ
鳥取の
道の駅は『
北条公園 』以外の
スタンプは
全てGETしていますが
休憩がてら
寄り道
『
清流茶屋 かわはら 』
『
はわい 』
AROHA CAFEで
ランチ
先日、
GET出来なかった『
北条公園 』
『
北条オートキャンプ場 』で無事
GET

これで
鳥取の
駅は
全てGET
『
大栄 』
でっ
本日の
お宿
三朝温泉
『
斉木別館 』
部屋から
日本庭園が見れる
最高の
部屋
チェックINを済ませ、
オヤジとの恒例の
卓球…
ディナー
前に
温泉
へ
ディナー

は
バイキング
ディナー

の
後は
温泉
に入り
部屋飲み
1日目が
終了
Posted at 2023/09/28 22:22:21 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記
2023年09月07日
箕面温泉旅行 2日目 の始まりです
6:00過ぎに起き
天空ノ棚湯
で
優雅な
朝
を…
8:30から
モーニング
チェックOUTを済ませ、
スパーガーデンで
温泉
に入り
まったり
昼の部の
大衆演劇(お芝居)を見て
もう1度、
温泉
に入り
スパーガーデンを後に…
両親が
飛行機
が
頭上を通るスポットに行きたい
って事で『
千里川土手 』に…

帰る頃に
空が
真っ黒
になり
雨
が降りだし
びしょびしょになり
駐車場
に…
もう少し早めに帰れば良かった…
実家
に帰る前に「
うどん食堂」で
黄そば…
2日間、楽しんでくれたんで良かったです。。。
Posted at 2023/09/07 22:22:22 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記