今までは、
フェンダーと
ホイールの
リムで
ツラを合わせる
(
言わいるハミタイ)で拘っていたんですが
車検
やその他色々
不都合
もあり大変やし…

ってのがあり
お友達の
いおり@社会人さん・こうwin爺さんに
キャンバー調整をお願いしましたぁ

お二人の
ウィンダム
も2度程寝かせてあり、見た目

も
カッコええし…
八尾にある、
レンタルピットをお借りし、そこで
作業
フロントは
車高調側で調整し、
リアは
キャンバーボルトで調整予定でしたが
車高調側のボルトを通す穴が純正ボルトが入るサイズでキャンバーボルトが入らない…
仕方なく、リアも車高調側で調整する事に…
でっ、まずは
簡単?なフロントから調整し
少し手こずりましたが
調整完了
続いてリアを…
がっ!!そこで、角度調整するナットが取り付け位置から
レンチが入らない…
何より見えないので
調整もできない…
でっ、仕方なく
取り外し調整する事に変更
がっ!!!今度は、車高調取り付けの
ボルトが固くて外れない…
このまま無理してナットがなめてしまったり折れてしまっても
困るので、残念ですが、今日はこれで作業は終了

し
アイドリングのばらつきの件でDラーに預けたので
緩めてもらうお願いをして帰りました
今日は1日お付き合い下さった、お二人さん
ほんま、ありがとうございましたぁ



また、修理

から帰ったらリアの調整も
宜しくお願いしますね。。。
Posted at 2015/08/29 22:22:22 | |
トラックバック(0) | 日記