• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秋山自動車のブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

スープラの進行状況は?その4

作業の手伝いに行きたかったのですがオールペンの依頼が来てしまい手伝いに行けまへん‥´д` ;
今回は

ロードスターです(=゚ω゚)ノ

ちゃっちゃとバラし





塗ります( ̄Д ̄)ノ


マスキングを剥がす時が気持ちいいんだなぁ~(≧∇≦)

本当ならオーナーさんにも味わせてあげたいっす(≧∇≦)

翌日外した物も塗り


翌日ちゃっちゃと組みます( ̄Д ̄)ノ


最後に一番面倒な仕上げの磨き(´・д・`)
磨き倒して


完成(=゚ω゚)ノ


そして以前オールペンしたFCのフロントバンパー加工(´・д・`)

リトラ用なので固定ライト対応に加工です(´・_・`)
ちゃっちゃと仕上げて

完成(´・Д・)」

そんな事してたらスープラの作業も見に行く事すら出来まへんでした‥´д` ;


とまあ色々片付けてショップへヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

またも色々変更してしまい作業が増えまくりで時間掛かっとります‥(~_~;)

マフラーも結局90パイ絞り無しフルチタンで作り直し( ̄Д ̄)ノ






以前作ってもらったステンは車検の時にサードの触媒でも買って繋げて車検用にします(´・ω・`)


そして4層ラジエーターが分厚過ぎでサージタンク側のパイピングも変更( ̄Д ̄)ノ




タービン側はフェンダー内を通すのはタイヤとの接触しそうなのでこんな感じっす(´・д・`)


写真を撮ろうとすると誰かしら必ず邪魔しに来ます‥´д` ;


そしてオイルクーラー(=゚ω゚)ノ

右と

左に


レイアウト的な問題もありサイズも以前の物より少し小さくしてギリギリ収まりました(´・ω・`)

ドリフトだと風が当たらないので

電動ファンも追加しとります(=゚ω゚)ノ

エアー抜きタンクも水の流れがスムーズになるよーに一工夫されてます(・Д・)ノ


リザーブタンクは行き場が無くなってしまったので作ってもらいますた(;´Д`A


おかげでバッテリーも行き場が無くなり車内に‥(´・ω・`)

バッテリー上がりの時の事も考えてここも一工夫( ̄Д ̄)ノ

ここからブースターケーブルを繋げはOKっす(=゚ω゚)ノ

そして以前に作ったダクト付きヘッドラ
イト

れーしーになりますたψ(`∇´)ψ

後は配線加工が完了すれば動かせそうです(`・ω・´)

いよいよ秒読み段階に入って来ました(≧∇≦)
Posted at 2013/11/25 08:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月01日 イイね!

シェイクダウン

先月29日にドタバタで仕上げたソアラのシェイクダウンに行ってきました(=゚ω゚)ノ

シェイクダウンなのに1jミーティングです‥´д` ;

しかも猛者が集まる松井一家さん枠っす‥´д` ;

シェイクダウンだっちゅーのにお構い無しで迫って来ます‥´д` ;

タービン交換のフィーリングは‥


とにかく乗りづらい‥(・_・;

走ってる感覚だと5000回転以下は使えない‥´д` ;

ゲトラグに4.1ファイルのローギアードでも2速でもブーストが付いて来まへん‥´д` ;

半クラで揉むぐらいじゃ全然ダメ
クラッチ蹴りまくりでなんとか‥

まるで壊れかけたテレビを叩くかのよーに‥

当然ですが唐突にケツが出ます‥´д` ;

しかも2速じゃドリフト中に吹け切るから途中で3速にシフトアップしたら失速‥(・_・;

サイドの調整も甘くサイド引いても「キー」って情けない音で効かないし‥
「ママチャリか⁉︎」

とにかく猛者ばかりの枠で走るにはとてもじゃないけど太刀打ち出来まへん‥´д` ;

とにかくシェイクダウンで次に何をするべきかを見つける為に走る感じでした(´-ω-`)
でも悪い所ばかりでは無かった

色々変えた足廻りは好感触( ̄+ー ̄)
ゲトラグに4.1も悪くは無さそう(≧∇≦)

後はもっと下から来る様に変更っす(´・д・`)
店長さんにもこれでダメな時の対策も聞いてるんで次走る時までに要対策です(`・ω・´)

とりあえず次の為の収穫はあったのでよしとします(´・д・`)

本当は最後まで居たかったのですがこの後仕事があったので最後の一本を諦めて帰りました‥(´・ω・`)

後から一緒に走ってたソアラ仲間から聞いたのですが何やらうちのソアラが何か賞をいただいたみたいですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

せっかくならベストの状態で走りたかったです‥(´-ω-`)

来年はリベンジしに行きやすヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

当日声かけてくださったみなさんありがとうございましたm(_ _)m

8ヶ月ぶりにドリフト出来ますた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Posted at 2013/10/01 19:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

とりあえず間に合った

イベントまで後10日前にスープラの作業をしながら店長さんに
「ソアラは間に合いそう?」と聞いたら

店長さん「いつだっけ?」

‥(・_・;


翌日からダッシュでソアラの作業に入りました‥´д` ;

間に合うか心配でしたが

なんとか完成*\(^o^)/*

カムは以前に交換してあったので今回スプロケを交換してバルタイ変更もしたかったのですが間に合いそうに無いので次回に持ち越し(´・д・`)

そしていざ機材を積んでセッティング(`・ω・´)




低回転から徐々にセッティングしていざブーストを掛け始めたらゲート開かずブースト天井知らず‥´д` ;



原因がわからずこの日はゼロブースト域のセッティングのみで終了‥´д` ;

翌日調べたらまさかの配管間違え(-。-;

店長さん連日徹夜で疲れてたのでしょー(´-ω-`)
そして改めてセッティング(`・ω・´)
店長さん「全開で踏んで」
自分「はい!」

‥‥‥


店長さん「いいよ踏んで」
自分「いやずっと踏んでます(・_・;」

ブーコンのゲインの設定値が低過ぎで全然立ち上がって来ませんでした‥´д` ;

設定値を変えていさ全開‼︎

さすがフルタービン♪( ´▽`)
ブーストアップとは別物ψ(`∇´)ψ

元気いっぱいです(≧∇≦)

何度も全開を繰り返し徐々にブーストも上げて煮詰めて

綺麗なお山が出来ますた(=゚ω゚)ノ

セッティング前はブースト値は最大で1.5キロの予定だったのですが1.4キロ付近で550のインジェクターの噴射率が97%‥(・_・;
店長さん「もっと行く?」
自分「いやもういいっす(・_・;」

ソアラはそこまで馬力を出す予定では無かったのですが思いのほかパワフルマシーンになりますた^^;
ただ現状だと4500ぐらいでフルブーストなんで上っぷりな感じです(´・д・`)

バルタイ変更でどこまで改善出来るでしょーか(´-ω-`)
後は実際走ってみないとわかりまへん(´・д・`)
どうしてもって時は色々考えてあるんでまずは走ってみて決めようと思ってます(=゚ω゚)ノ
とりあえず間に合いました(=´∀`)人(´∀`=)
店長さん連日徹夜で頑張ってくれてありがとうございましたm(_ _)m

日曜日はシェイクダウンを楽しんで来ちゃいまーすψ(`∇´)ψ



Posted at 2013/09/28 05:12:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年09月21日 イイね!

ラストスパート

29日まで後わずか‥´д` ;

ソアラの作業が急ピッチで進められとりますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ソアラも後回しにされてたおかげで先日15日のソアラフェスティバルに参加出来ますた(=´∀`)人(´∀`=)


心配してた天気も静岡到着には晴れてくれました*\(^o^)/*
歴代ソアラがたくさん集まり自分の初めてのマイカーと同じ10ソアラも見れました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

29日に一緒に走る他のソアラ達は気が付いたらタービン交換してたり1.5Jにしてたりと気合いが入ってます‥´д` ;

無事に一日お天気に恵まれ無事解散ε-(´∀`; )
翌日からまたスープラのお手伝いヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3







だいぶ決まって来ました(=゚ω゚)ノ

しかし残念ながらここで中断してソアラの作業に入ります(つД`)ノ


急がないと間に合いまへん‥´д` ;

タービン外して(・ω・)ノ

仮合わせして(´・Д・)」


パイピングのレイアウトもだいたい決まって来ました(=゚ω゚)ノ
この辺の作業は自分ではしてまへん(´・ω・`)
カムは前にエンジンブローして載せ換えした時に256°を2本入れたので今回は時間が間に合えばスプロケ変えてバルタイ変更する予定です(´・ω・`)

ソアラは車高を下げ過ぎでキャンバーがつき過ぎなのでロアアームを変更(=゚ω゚)ノ

これで少しはマシになるでしょー( ̄Д ̄)ノ

さてソアラは間に合うでしょーか´д` ;
Posted at 2013/09/21 05:33:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年09月11日 イイね!

ボロ隠し

うちのスープラは運転席側だけヘッドライトがボロいです‥(´・ω・`)

助手席側は運良く程度の良いのが手に入ったのですが運転席側だけは手に入らず‥


無駄にボロばかり手に入りますた‥´д` ;

って事で今回はヘッドライトをリメイクに挑戦o(`ω´ )o


こいつを



パカリンチョ( ゚д゚)



からぁ〜の

艶消し黒に塗り〜の適当に穴空け〜の筒ぶち込み〜の





エアダクト付きライトの完成(=゚ω゚)ノ

早く車に付けてみたいっす‥´д` ;
Posted at 2013/09/11 18:41:10 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ソアラ ゲトラグ後期純正シフトレバー http://minkara.carview.co.jp/userid/1667533/car/1238978/7963191/parts.aspx
何シテル?   09/12 22:06
実際は車屋さんではありまへん(´・ω・`) 趣味で自分の車をいぢりながら友達のもいぢったりしてます(`・ω・´)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

■ヤンマー☆Stylish Agriculture by AUTOWAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/08 17:27:24
ナイショ バッタもんホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 14:26:28
ディーランゲージ 走郎 in TC1000 supra枠!その 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 09:00:57

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
変態色のドリフト仕様です。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワイドボデーのドリフト仕様です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本格的にサーキットに走りに目覚めた車(`・ω・´) ダッシュ貫通、リアウインドウ貫通1 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めてのマイカーで毎晩峠を走っていました(=゚ω゚)ノ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation