• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっしゅろっどのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

一本歯の下駄、来た~

一本歯の下駄、来た~6月の初旬に椎間板ヘルニアから来る坐骨神経痛に..痛くて歩けないので2週間以上仕事を休んでしまいました(^^;

まず近所の整形外科へ..まずレントゲンを撮りましょう♪ っで、んん..たぶん椎間板ヘルニアでしょう!って、レントゲンでは詳しくわからないそうです(^^;  最初から言えよな~  っで、MRIのある大きな病院へ! まずレントゲンを撮りましょう♪ ってか! やっぱMRIでないと分かりませんねとのこと。MRI混んでるんですよね~って言われても...無理を言って1週間後に予約! 撮影の翌日に診察しても貰うと、手術の必要は無いって言われひたすら痛みに堪え日々を過ごすことに...

話には聞いていましたが、こんなに痛いとは思いませんでした。最初の1週間は痛くて眠れない、どんな体勢でも痛みは変わらないし(ToT)

なんとか仕事に行けるまで痛みは引いてきましたが、でもやっぱ痛い! で、腰を痛める人は姿勢が悪いらしいので、一本歯の下駄なんかが良いらしいと聞いて、早速購入してみました。さて効果の程は、後ほど..
Posted at 2009/07/05 21:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康? | 日記
2006年11月25日 イイね!

車と健康! その2

また2週間も経ってしまいました~(^^;  今月の11日にアルファロメオ145来ました~ 画像はまだです(^^;

その翌日、代車で会社に行き、帰りは電車で帰って来たんですが、せっかく症状が良くなってたのに、電車に乗ってすぐ悪化してダウンしてました...う~~ん、難しいです。

ことの始まりは、去年10月末ごろに、ずたーれっとちゃんとお別れし、嫁さんが乗ってたスパ塩君に私が乗り、友人より譲り受けたステップワゴンを嫁さんが乗り始めました。それから数ヵ月後に、嫁の偏頭痛や異常な肩こり、背中の痛み等、年齢故、女性に良くある症状だと思っていたことが、すっかり治ってしまいました。この時点では、?その時期を通り過ぎたのかな?と言う感じでした。

私はちょうど今の時期から、目が疲れると視界の中心辺りにアメーバの形をした輪郭が虹色に光り、中は見えない(認識できない)目の症状が時々現れ、数十分から1時間ほどで症状が消えることが月に2回ほど現れるようになりました。つづく
Posted at 2006/11/25 21:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康? | 日記
2006年11月10日 イイね!

車と健康! その1

うーん..9月12日以来の書き込み(^^; なのに、時々見に来てくれた方、ありがとうございます。

やっと少し良くなり、毎日仕事が出来るようになりました。と言ってもまだ60%ぐらいですが(^^;  今年の2月の末、某カーオーディオのオフ会の帰り道に運転中突然気を失い、危うく事故になりそうでした。幸い直前の信号が赤になって、ブレーキペダルに足をのせた瞬間だったので、気がついたら停止してました。

以後、(今考えればかなり以前から前兆が)多種の強烈な症状が出て、車の運転は出来ないは、パソコンのモニターを見てても症状が出るは、力仕事も出来ないはで大変でした。結局数箇所の大きな病院を梯子するも今の医学では原因は分からないと割り切り、対処療法のみとしました。

ネットを俳諧していると、どうも超低周波音による神経障害(現在の医学では病名は有りません)の症状の様です。20Hz以下の普通人には聞こえない音なので、この症状に苦しむ人は成人病とは別の意味で『サイレントキラー』とか『超低周波過敏症』と表現している方が多いようです。ただ、車での障害?傷害?の話は無く、自宅など家や、アパートなどの例が多いようです。

以前(昭和40年代)の頃から、超低周波音や低周波振動が、乗り物酔いや吐き気、頭痛を引き起こすことは私自身も認識しており、仕事で車のデッドニング(防音、防振)や、スプリングやショックの交換などは施行することは有りましたが、これほど酷い症状が出るとは考えもしなかった為、原因が分かるのが遅くなってしまいました。国産車だと乗り物酔いをするが、ベンツだとしない。と言う方は意外と多く、お客さんにも何人か見えます。

で、10月1日からスパ塩君に乗るのを止め、会社の代車スターレットに乗っています。これも70km以上のスピードを出すとスパ塩君と同じく調子が悪くなりますが、それ以下で走れば症状は少しづつですが良くなってきます。明後日の12日(日)には友人から頂いた(ただです)アルファロメオ145が来ますので、これからは145がマイカーとなります! この車は調子が悪くならない事は確認済です。ステップワゴンも大丈夫です。

そういえば、私はトヨタの車と相性が悪いこと(性能がどうのと言うことでは無く相性の問題です)を忘れてました(^^;  去年まで乗ってた、ズターレット(EP71)君は手に入れてすぐ、フルデッドニング、サイドシェルに硬質発泡ウレタン、ストラットタワーバー、ショック、スプリングの交換をしたから長い間乗れたような気がします。

これから『車と健康!』シリーズで症状など、調子が良い時に書いていきますので、同じように苦しんでおられる方がお見えでしたら、情報など交換できればと思います。
Posted at 2006/11/10 10:21:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康? | クルマ
2006年03月15日 イイね!

体長! 体調悪いです~。・゚・(ノД`)・゚・。

体調が良くなりましぇん~~(T T)

仕事今月に入ってから10日以上休んじゃいました..病院の検査ももう嫌ですぅ..原因がはっきりしないのは、病院の先生も冷たいのねん..元々病院が嫌いだから、あっちこっちはしごするのも嫌だし..

早く良くならないかな~ (´・ω・`)ショボーン
Posted at 2006/03/15 15:12:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康? | 日記
2006年01月16日 イイね!

背骨体操

だったかな..SのまたSと複雑に曲がってる私の背骨! 腰痛も引き起こし色々大変なんですが、先日テレビで『背骨が真直ぐになる』とやってたので早速やってみました...

?ん? 数日でちょっと腰が楽になりましたが..年末に買った丁度良いはきごこちのGパンがなんだかゆるいぞ~~~ そのまま脱げちゃいますがね(^^; 困った..またズボン買わなきゃいけないぞ..違うところに効きすぎ 爆
Posted at 2006/01/16 23:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康? | 日記

プロフィール

「タントもうすぐ車検だった(^o^;) http://cvw.jp/b/166768/40399064/
何シテル?   09/13 09:42
へんなおぢさん! 然し、無害!役立たず..? 車の整備のお仕事!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

pushrodのジオログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/04 22:13:48
 
pushrodのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/29 23:16:25
 

愛車一覧

トヨタ ポルテ ぽるてっち (トヨタ ポルテ)
転勤にて、長距離渋滞路通勤になってしまいました(:_;)  プレオ君では少々きつくなった ...
ダイハツ タント たんと (ダイハツ タント)
かたちはこの初代が一番好みです。リアドアが当時からスライドなら完璧! サスが柔らかい割に ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2008年12月に大切にしてくれる人のもとへ!
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2006/04/28 の今日、345000kmにて解体屋さんに回収され、リサイクルされる ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation