• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1 6 4のブログ一覧

2007年05月14日 イイね!

オイル交換

オイル交換保護者とたまたま休みが一緒やったので、昨夜頭文字Dの4thステージのDVDを焼酎飲みながら見てました
高橋涼介の最速理論、久しぶりに聴きました^^

今日発売のドリームジャンボを買いにダイエー甲子園店にある売場まで行き、帰宅してからオイル交換にカベルネ号で出動
何故かハンドルを握っているオイラ^^;
久しぶりに運転したカベルネ号、ミドカメさんに比べると着座位置が低くて何だかスピード感がありますなぁ
HR15って、こんなにエンジン回った!?と思うくらい吹けました
Ti2000のダウンサス、しなやかやなぁと以前は思ってましたが、今日運転してるときは何だか柔らかい気がしました
オイルもキレイになり、カベルネ号も洗車してもらってキレイになりました
右前の当て逃げされているバンパー、コンパウンドで補修してくれたようですが補修しなければキレイになりません(凹×2)
当てたヤツ、誰やねん!!(怒×4)

新しいオイルになると、エンジン気持ち良く回りますねぇ
そろそろ、ミドカメさんもオイル交換しなくては
Posted at 2007/05/14 23:44:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | カベルネさん | 日記
2007年03月30日 イイね!

劇的再会!?

劇的再会!?先日、逃亡中に劇的再会!?がありました
赤亀号よりも、燃料代がかからないと言う理由からカベルネ号で出動しました
富士吉田で1泊後、横浜に向かう途中で寄り道した道の駅箱根峠へ向かう途中に1台のクルマに保護者(相方)と2人そろって目が留まりました
時々話しにでていた、相方のカベルネ号の前に乗っていたZ10クランベリーピンクのキューブに酷似していました
カベルネ号を道路端に停め、車内からジックリと眺めると・・・ブラックレーシングのホイールが一致(ローダウンしてたはずが、車高が元に戻ってたのですが)
一旦道の駅まで行って、ヨコハマに向かう前にもう1度引き返して車内から見ましたが、ほぼ間違いなさそうでした
まさか、箱根で劇的再会するとは・・・
少々生傷増えてましたが、現役で走っているようでした
神戸から遠路はるばる湘南までイッタのね
Posted at 2007/03/30 22:34:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | カベルネさん | 日記
2007年03月24日 イイね!

逃亡先から帰還

逃亡先から帰還逃亡先から帰還する日になりました
宿泊先をチェックアウトし、タワーパーキングからカベルネ号を出してもらって出発
R16を北上、保土ヶ谷バイパス週末だけあってエラ混み^^;
ガソリンが半分になってたので、セルフで給油リッター\120って安いナァと思っているとティッシュペーパー3箱プレゼント
給油してもらったの久しぶりです
その後、R413で道志へ向かっていると強風が・・・
山中湖の北側は強風で波が高かった
R139走行中、眠くなってきたので道の駅朝霧高原で仮眠
雨音で起き、そのまま南下して道の駅富士川楽座へ
夕食&みやげ物購入し、R1を来た道を逆に向かいバイパスで浜松まで
雨が激しくなってきたので、東名浜松から高速へ
SAごとに休憩しながら走っていると、養老SAの出口で白い覆面丸出しのセドに遭遇
そのまま金魚のフン走行で土砂降りの中を走行
大津SAを過ぎた所でいつの間にか覆面丸出しセドがカベルネ号にくっ付いてきました^^;
ユックリ走ってると追い抜いてゆき、見失いました
そんなこともあって、帰宅したのが4時前
逃亡先から何とか無事に帰還することが出来ました^^
Posted at 2007/03/28 00:52:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | カベルネさん | 日記
2007年03月23日 イイね!

逃亡 その2

逃亡 その222日は富士吉田で潜伏し、地ビールを堪能しました
23日、新たな潜伏先へと富士吉田からR138から芦ノ湖へ
TVで良く見る遊覧船を車内から見て2人で大はしゃぎ
その後、サプライズな出来事もありました
道の駅箱根で休憩し、一路西湖BPへ
走行中、青く光るティーダとニアミス 
うさoyajiさんのようでしたが、違うかったかな??
海沿いの道路で走りやすかったですが、覆面パンダやら白バイが取締りしてるとの事前情報はガセではなく、御用になられている方が^^;
R134も海沿いの道で渋滞も殆どなく、小田原→鎌倉→逗子と難なく通過
R16に進路変更後も大した渋滞もなく無事に潜伏先のヨコハマに到着
予定よりも早く着き過ぎたので、昼食を取る為に右往左往
高層のマンションやらホテルやら続々と建設ラッシュなんですかねぇ
空き地もあったけど、そのうちなくなりそうな勢いです
昼食後、宿に向かいましたが新しくオープンした所で中々見つけられず、焦りました^^;
潜伏先を無事発見、中華街や山下公園に近くブラブラしました^^
春休みなのか、観光客が沢山いてましたなぁ
Posted at 2007/03/26 01:03:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | カベルネさん | 日記
2007年03月22日 イイね!

逃亡 その1

逃亡 その1逃亡してました

水曜の晩に出発して、名神→近畿道→西名阪→名阪国道→東名阪・伊勢湾岸道→R23バイパス→R42→R1でチンタラと走行
6時過ぎに道の駅朝霧高原着

久しぶりにキレイな富士山見れました
日頃の行いが良かったのかも^^

平日やったので、クルマも少なく快適な移動でした
Posted at 2007/03/25 23:01:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | カベルネさん | 日記

プロフィール

「停止線オーバー」
何シテル?   08/24 09:04
そして、また・・・ ビョーキが・・・・・・・ やっぱり再発^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラリーアート仕様!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 12:35:56
チョコレート工場の直売所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 21:55:25
素敵な喫茶店♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 20:46:16

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER AURAちゃん (日産 オーラ e-POWER)
買ってしまった(笑)
三菱 アイ アイさん 又は、アイちゃん (三菱 アイ)
おとんのクルマ 軽快に走るのでボクもちょくちょく乗ってます おとんが4年前に運転免許証 ...
日産 ノート 日産 ノート
保護者(相方)の愛車 キューブの1年点検に行った際、デビュー前のカタログでこの色(カベル ...
日産 ノート 日産 ノート
ウルサイ 乗り降りしにくい 乗り心地悪い と、言われてしまった(笑)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation