• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月10日

本日、府中試験場にて免許更新 2018.05.10(木)

本日、府中試験場にて免許更新 2018.05.10(木) 違反者講習のため、府中試験場に来てます。小雨の降る中、季節外れの寒さです。

7:40 に府中試験場に到着。既に駐車場が開いてました。

7:55 本館入口に到着。既に100人位並んでました。

8:00 本館入口開場。入口正面の受付にて手続き開始。4列横隊(うる覚え) に並びます。

ここでコツがあります!1番左側が早く流れます。左側曲がりで並ぶので、内側が並ぶ人が少なくなります。(ネットで載ってました。助かりました!)

あとは、1番窓口から、番号順に手続きしていきます。

3番の更新窓口は、 8:20 から開始と言うことで、そこで5分位待ちました。

講習はどの講習も4階でした。講習会場に入った時間が 8:40 で、講習開始が 9:10 だそうです。

1時間講習ご、10分休憩、残りの1時間講習との流れです。

睡魔と言う悪魔との闘いになりそうです。

免許交付場所は、2階です。窓口が①番、②番とあり、受付番号順に呼ばれます。基本的には、①番窓口での新免許引き渡しです。②番窓口は、失効者等の方の窓口見たいです。当方、16番でしたが、2階に着いた時には、既に90番代が呼ばれてました。

呼ばれてる番号より前であれば、②番窓口で頂けます。


ちなみに、各受付窓口は、既に大渋滞!

府中試験場が一番混雑するそうです。(先程お巡りさんが言ってました。)

ちなみに、違反内容は、カミさんにここ曲がっ方が早いんじゃないの?と怒られたため、はい。仰せの通りにぃーと、左折したところ、8:30 までは、左折禁止場所で、雨天にもかかわらず、お巡りさんが取り締まってました。(>_<)

あと7分早過ぎました。

カミさんも誕生日が同じ5月なので、道連れで府中試験場に連行。ちなみにカミさんは、優良です。(怒)

今回は、8:00に受付して、新免許頂いたのが11:30でした。
ブログ一覧
Posted at 2018/05/10 08:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東桃川の谷渡し
けんこまstiさん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

令和7年度 自動車税納税通知書
スプリンさん

ビックリマンシール風🤭
WILDさん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2022.11.13〜2022.11.16、東京から帰省先の岐阜〜比叡山〜東京
までの総走行距離。」
何シテル?   11/19 10:06
BP5 スペックB(5年半)→ BR9 SI-cruise(8年半)→ BS9(2017年?) 車の条件として、AWDは絶対に外せない!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 08:35:49
リアドアのカーテシ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:36:44
フォグランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:24:11

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィBR9 A型si-cruiseからの乗換え。8年も経つと随分進化してますねぇ。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation