
最近、リフトアップされ過ぎな感があるmyエクさんですが・・・。
本日の内容は・・・100%私見の独り言です(汗。
様々な意見があって当然だと思いますし、
好み・価値観はは人それぞれなので、
サラッと読み流して頂ければと思います。
私のエクシーガさん、
納車時にSTI補強×4+GRBのスタビライザーでの納車だったのですが、
最初から高速のカーブでのリアの挙動が気になっておりました。
なんというか、旋回中に突っ張ってバランスを崩すというか、
スタビライザーがいきなり登場するというか(笑、
ともかくスムーズさに欠けている印象を受けておりました。
ちょっと怖くて踏めない感じ。
先日夏タイヤに戻し、ホイールも多少軽くなった為か、
いきなり登場現象(笑)はだいぶ気にならなくなったのですが、
1度気になると・・・。
そこで、みんカラを徘徊してみた所、純正戻しで検証されていた方々のブログを拝見し、
興味がわいたので・・・・本日、私も戻してみました(正確には・・もらいましたw)。
ちなみに純正スタビは、納車時に受け取らなかったので(爆、
オクで買い直しです(苦笑。
で、先程神奈川→千葉→埼玉と一周してきたので、
・・・忘れないうちに(笑。
街乗りは及び直線はあんまり違いはわかりませんでしたが、
問題のカーブは・・・かなり変わった印象でした。
「当たり前じゃん!」って言わないでくださいね(笑。
以前よりロール量が増えたというよりも、
ギュッとしっかりタイヤに荷重が乗ってる印象を受けました。
例えば右カーブ中なら左後輪の存在感が増したというか・・・
難しいことはわかんないですが、旋回中のバランス(安定感)が向上した感じです。
私の運転だとこの仕様の方が楽に運転できる感じです。
現在足回りはノーマル状態なので、
まだ太いスタビは・・・私の運転じゃ出番じゃないのかなと思っております。
でも、なんかしら足廻りを弄ったタイミングで交換したら、
また違った印象になるだろうし、いろいろ試してやっていこうかと思っております。
それまでは・・・スポーツグリルの横に飾っておきます(爆。
まだ乗り換えて4ヵ月・・・焦る必要はない(謎。
で、今回新たに気になったのが・・・タイヤ(汗。
今回の戻しで好みの方向に行ったので、今度はこっちが気になり始めてしまいました。
今までメーカー純正タイヤを履いたことがなく、
今回のエクが初めてなのでですが・・・薄々は気づいてはいたけど、
早々交換せれる方の気持ちが、本日改めてよくわかりました(汗。
スぺックBタイヤが羨ましすぎる・・・。
というわけで、「次の弄りはタイヤにしよう♪」と書くだけなのに長くなりましたが(爆、
以上になりますm(_ _)m。
明日は洗車しよ~♪
Posted at 2013/03/10 01:14:36 | |
トラックバック(0) | 日記