• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

四日市遠征①・ファミリーオフ編

四日市遠征①・ファミリーオフ編 数ヵ月前のある日。


旦那様「関東地方からでるようなドライブあまりしてないね。行っても長野ぐらい…」


子供ら「遊んだことない遊園地いきたい」

私「 兼ねてからお会いしたい☆miyuki☆さんファミリーとオフして、四日市の工場夜景みて長島スパーランドでどうだ??」


満場一致で、三重県までロングドライブに「チャレンジ」することに。


ミンカラの皆様には何てことない距離なのでしょうが、我々にとっては片道300km 以上走るのは冒険です。

生まれて初めてで緊張します。


心配性なので、間もなくの車検も待てずに先にVベルト交換して、ドラレコ付けて!
点検おっけ~!
ハイオク満タン!

海の見える由比PA で、同世代の清掃員の女性に話しかけられる。

「どちらまで~?」
「長島スパーランドまで~!」
「あら~いいわね♪ジェットコースターがなかなか長いのよ~。酔うくらいすごいのよ。わが家もね~云々~気を付けて行ってらっしゃい」

まるで、授業参観後のママさん会話みたいで楽しかった。盛り上がりを惜しみつつ

こうしたやりとり、楽しい旅の予感。




延々と東名を南下。東名を走る方々、特に静岡あたりから追い越しのマナーが良いと思いました。(ちゃんと走行車線に戻る~)
安心して走りやすかった~。

1時間交代で運転。

ビックリしたのは、観覧車があるから何かと思ったら刈谷SA 。



湖と遊園地と温泉とアスレチックがあるよ~!

長旅で飽き飽きの子供にはうってつけのアスレチック!



足湯も楽しみました。(出発して、休憩含めてかれこれ7時間経過…)



昼食をすませ、

ドキドキしながら初めての伊勢湾自動車道。あ、あれが「キリンさん」だわ!
☆miyuki☆さんのブログと同じ~!
いよいよ四日市!



市内に入り、待ち合わせ場所。

どこにいるかな?と思う間もなく。

あ~!

いたいたいた!
このビューちフルな
お・し・り!
お約束の後ろ姿



こんにちは~
天女様とエイト様~!

☆miyuki☆さん、旦那様のマサさん、お嬢さんのご家族で出迎えてくれました。

よくブログに登場する港にも案内してもらい、撮影会を。


やっぱり、のんびりな我々は追い付くのに必死…(笑)



四日市港ポートビル





☆miyuki☆さん一家、エンジンも見てくれましたよ。

我々も夫婦でエイト様、天女様それぞれ試乗させてもらいました。

まずはMT のエイト様を少しだけ運転させていただきましたヨ~!ドキドキ。
(^-^;(一応、私もMT 免許ですから…)

実際には「ビュン~ビュン~」と私には聴こえる~エイトのエンジン音も力強いかつ軽快ないい音してますね、そしてキビキビ回る!うひゃ~♪

特に走りだしにしびれました。




エンジンルーム!



天女様号は、外見は男前っ、車内は女子力高っ。
私も見習いたい。わが家も頂いたSTI ベアーを車内に飾らせていただきますね♪





☆miyuki☆さんご夫妻にも、うちのGVちゃんを運転していただきました。



「うわ~ハンドル重め、足回りしっかり硬い~なんか鳥肌たつぅ~!( ゜o゜)」
ほんと、腕に鳥肌が!

鳥肌感動までしていただけるなんて~、こちらも感激です、
楽しんでいただけたようで嬉しかったです。


☆miyuki☆さんには「強要」でなく「お願いして」お手持ちのSTI キャップをかぶっていただきました~。
これて、スバル変態ファミリー倍増か!?(←おいおい?!)

ご協力ありがとうございます。
続くっ。


ブログ一覧 | レジャー | 旅行/地域
Posted at 2015/04/29 09:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いい感じ
blues juniorsさん

3年目での悲願達成㊗️
けんこまstiさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年4月29日 9:45

・・・(・・;)

いつでも どこでも 布教活動 お疲れ様デス(^。^)
コメントへの返答
2015年4月29日 20:21
コメントありがとうございます、

いやぁ~それほどでも~。

自然とそうなる感じで、スバリストに会えるのは楽しいです。
2015年4月29日 9:47
この刈屋ハイウェイオアシスは人気で、トイレの写メ撮る人も多いのが驚き。
施設も充実しているので、休憩するにはぴったり。
お土産屋は両口屋のたびまくらをどうぞ(*^ー^)ノ♪

byややジモティ。
コメントへの返答
2015年4月29日 20:26
トイレの写メ撮られるほど?!なんですか?
さすがに写メしてる人は見かけなかったけどね。トイレでラジオの交通情報までながれてたのは便利でした。

とにかくレジャーランドでしたよ。
1日中いても飽きませんね。

両口屋ですか?店が多くて気がつかなかった!また次回寄りたいSA ですね!

実は帰りも寄りました(笑)
2015年4月29日 10:10
休日にロングドライブいいですね~(*^-^*)

三重県は上陸したことないので1度は行ってみたいですが~
とーいーwww
コメントへの返答
2015年4月29日 20:32
そちらからなら東京か箱根あたりで途中泊まるとかしたほうが楽かも。

行き帰りで走行距離800km近くになりました。
初めての道だから行きは長いと感じました。

静岡県から愛知県までが長かったように思います。

四日市市、なかなか面白かったですよ~!。

大変でしたが、インプレッサでお出掛けは楽しいです。
2015年4月29日 10:55
ついに会えたんだね( 〃▽〃)
私もmiyukiさんご夫妻に会いたくなったぞ。。。

コメントへの返答
2015年4月29日 20:35
遂に会えました!
素敵なご夫妻でしたよ。

ひょっとすると、こちらに来ることがあるかもですよ~!
2015年4月29日 11:49
おはようございます!ハイソ主任(*゚▽゚)ノ

三重に行って来ましたか?

湾岸長島も、寄られたんですねԅ(¯﹃¯ԅ)

次回行かれるなら、山周りもおすすめしますから、是非行ってくださいよ!

しかし、昔はよく四日市仕事で行ってたなぁ…
コメントへの返答
2015年4月29日 20:39
らんちゃん、そうなんだね、お仕事で何度もきてたんですね。すごいなぁ。

行き交うトラックに、ドライバーさんたちは毎日だから頭が下がるなぁ、って思いました。

体力的に長距離運転は、ほんと大変。

帰宅したら、足が筋肉痛でしたよ。それだけ長距離乗ったんだなぁって。

今度、山周りルート教えてくださいね。
2015年4月29日 17:50
ロングドライブお疲れ様でした(^-^)

自分も過去に東北へロングドライブ行きましたが遊びまくった後の帰りに左足が攣ってクラッチ操作が苦になった思い出がww
帰りの東北道での表情はクラッチ踏むたびに((((;゚Д゚))ぐぁぁぁ…な状態でしたw

三重も楽しそうな場所たくさんありそうですね!!

自分も行ってみたくなりました(●´ー`●)
コメントへの返答
2015年4月29日 20:49
かつ也さん、そうなんだ、東北もいいですよね。
MT は、普段はエキサイティングで楽しいですが、そうなんですよね、夕方とか渋滞時につって大変!

こちらA line のいわゆるオートマ車。アイサイトはナイサイト(笑)ですが、クルーズコントロールは搭載してますので、極力100kmぐらいで楽々巡航してましたので足の痙攣は防止できました。

オートマでもウッカリ疲れると右足がつります(笑)

だだ、前の車にすぐ追い付いてしまうのも多々あり、こんなときはアイサイトいいな~って思いました。

四日市港、ただ巡るだけでも、SFみたいでとにかく楽しいですよ。

ただ、お仕事車の邪魔にならないように気を付けないとね。
2015年4月29日 20:59
ロングドライブからのみん友さんに
お会いできるのは素晴らしいですね(≧∇≦)
自分は御殿場辺りが限界かと・・・

コメントへの返答
2015年4月29日 21:39
はい、そうですね。みん友さんいてこそのロングドライブでした。

自分たちもビックリです。ほんと、近距離専門でしたので。

三重県までいくなら御殿場はまだまだ始まりですね(笑)。

サービスエリアに30分~1時間おきに寄ると楽しくロングドライブできました。

クルーズコントロールにも助けられました。


2015年4月30日 8:07
旅行を兼ねて地方のお友達にお会いできるっていいですね(^^)
日本全国を制覇してください!
コメントへの返答
2015年4月30日 8:17
各地のお友達に会えるっていいですね。

日本全国は、どうかな~ですけど、
お友達の他にも、旅先の楽しい出会いもありました。後々、紹介します。
2015年4月30日 8:30
ロングドライブお疲れ様でした~!!

そして、東海地方へようこそ(笑)

刈谷PAは来場者数ランキングではTDL、USJ
に続いて3位らしいですよ(驚)

また、お越しの際はお呼び下さい。
長島、四日市、刈谷は庭みたいなものですから(爆)
コメントへの返答
2015年4月30日 17:04
かわちゃん、あらら、そうなんですね!!お近くだったのね?!庭みたいな?!

次回も刈谷でヨロシクですね。

いやはや、我々には大冒険でした。
でも、GVF のおかげで長距離ができたと思います。この車でなかったから、今まで出掛けていなかったのです。(笑)

2015年4月30日 12:42
こんにちは(^o^)
埼玉県から、はるばるお越し頂き私も、お会い出来て嬉しかったです(^ ^)

ミジュ☆さんのGVちゃんを運転させてもらえて、めっちゃ感激でしたよ〜♪
テンション上がり過ぎてテンパってしまってました(^◇^;)

刈谷サービスエリアは、子供さんを遊ばせるには、とても良い場所ですよん(^。^)
2年半前に、こちらでオフもした事あります。
埼玉県〜三重県、長距離の移動で、お疲れだったと思います。
長距離ドライブお疲れ様でした!

今度は、私達が、そちらにお邪魔しますので、その時は、宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2015年4月30日 17:13
うわぁぁ! ☆miyuki☆さん、待ってました~大丈夫でしたか?

それなのに、我々は色々お世話になってしまい、すみませんでした。ありがとうございます。

刈谷はたまたま寄ってビックリ。
オフにもいいですね。

お互いの車を運転できて楽しかったです。
テンパる ?☆miyuki☆さんでしたね!


次回は、こちらでお待ちしてます。焦らず気を付けていらしてください。
☆miyuki☆さんファミリーに会いたがっている仲間も待ってます~!

長距離ドライブ、脚が筋肉痛になりました(笑)

またお互い元気にお会いしましょう。
2015年6月5日 13:35
長島スパーランド!前回遠征時に仮眠したトコだ(笑)
変態長には近所レベルだぜ!?

刈谷SA、金のトイレ行きました?
「エビセンの試食で満腹になりました~」
と書き忘れていませんか?( *´艸`)

で・・・オフ会のケツバット風景がないですが、
これも書き忘れですか?(笑)
コメントへの返答
2015年6月6日 21:34
さすが変態長には、近所ですよね。

え?金のトイレは遊園地に気をとられて分からなかった!

次回の課題とします。

えびせんはどのSA にもあって(笑)

ケツバット持参はしたのですが。
善良な ☆miyuki☆さんたちには不要です。

矢島でオールスターでリアルに見ていただいてから…愛之助ちゃんとバット振り回して頂きたいと思いますよ~。(^_^;)

プロフィール

「@鷹目マッチョ 殿、息子さん前髪カットしましたね?カワイイ☺️(先日よりまた大きくなってる😳)」
何シテル?   08/17 10:40
フォロワーさん歓迎いたします!(連絡不要ですけど連絡いただければ嬉しいです)スバオタたっぷりなブログですが??こちらの趣旨をご理解し、よろしければ、気軽にポチッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROSTAFF モンスターサーベラスエボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:44:47
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:05:44
💖 車まもる君💕 💖次世代💕ナノグラフェン💕カーコーティング剤 500㎖💕KIRAX💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:26:52

愛車一覧

スバル WRX S4 VAGさん (スバル WRX S4)
「NBR CHALLENGE PACKAGE」 スバリスト、車好きな皆さん、ヨロシクお願 ...
スバル インプレッサ WRX STI うちのGVちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
GHインプレッサからの六連星☆たちに導かれた我が家がたどり着いたのは。 ハイブリッドで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサ (GH2 1.5i-S Limited)。 GH2は精悍な男前フ ...
その他 モルカー 首都高puipuiモルカー族 (その他 モルカー)
安全第一❢puipui🌀〜主にハイドラ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation