• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジュ☆のブログ一覧

2015年06月26日 イイね!

はい、教科書109ページ開いて!!

はい、教科書109ページ開いて!!スバリスト、スバリーナの皆様、
こん○○は!

すでにこの教科書、皆様のお手元にあるかと思います、
SUBARU EJ 20 ENGINE
Technical Handbook &DVD




はい、それでは教科書109ページ開いてください!



むむむ…!


こっちの美女じゃな~い!


こっちの美女ですよ!!
はい注目!( ̄^ ̄)



筑波のハイパーミーティング・パレードランのわが家ではありませんか~。



走行会に出て、チューンについて取材されたとかでないし、あくまで限りなくささやかな内容。

わかる人に、わかってもらえれば幸いです。

でも、こういう本に出てくるとは全く思わなかったので嬉しかったです~。


真っ先に見つけた、
まっつん変態長に皆さん拍手~👏


それにしても、自分の表情、楽しそうだわ~!
自分でそんな顔なんて普段見られないからね。いい記念になりました。


皆様も楽しきカーライフを。
Posted at 2015/06/27 00:52:50 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年06月13日 イイね!

娘のちょっとマニアックな?将来の夢…

娘のちょっとマニアックな?将来の夢…うちの娘のことですが。

幼い頃はプリキュアに憧れたりはありましたが、低学年のときは回りの子はファッションデザイナーや、パティシエ、看護師、スポーツ選手とあるのに。

我が娘は将来の夢は「よくわからない」そんな子でちょっと心配でした。


高学年になり。
昨年の、スバル矢島工場見学の日記あたりから変化が見え始め…

イラスト描くのにやりがいを見出だし、日々楽しんで絵を描いています。


今回の宿題、将来の夢を白いハンカチに描くという宿題がでました。


将来の夢は、絵やパソコンゲームに関する職業かと思いましたが。



え?(笑)
あの頃からは全く予想だにしない展開…。



高速道路をよく使う我々のドライブ影響なのは間違いない…。


人前には出たがりではないので、女子アナやアニメ声優でもない、

声だけを使う仕事に興味があるようで、
駅や電車のアナウンスもきになるらしい。

なんでこの仕事に興味があるのかきいてみると「正確な情報を皆に伝えることにやりがいを感じる」

と言う。…いつのまにか大人になってきているのね。



成長に喜びつつ、ちょっと寂しいけどね。


ちなみに。駅の発車メロディーを楽しそうに聞くのです…趣味??、彼女は「音鉄」であることも判明しました…!

これまた日々マニアック度が増している気がします(笑)

「趣味で人に変に思われても私は気にしない。だって楽しいから!!」

頼もしく思います。
スバル変態を全力で楽しむ私たちの影響もあるかもです。??

親としては将来は自立して普通に生活してくれればと望みますが、紆余曲折もあるでしょうけど、温かく見守っていきたいと思います。

Posted at 2015/06/13 21:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月12日 イイね!

ズラズラっと~ランクイン!

ズラズラっと~ランクイン!やった!ズラズラ~っと1位!
私、らんちゃん、GRBA 555さん頑張ったね。






いいね、ありがとうございます。
Posted at 2015/06/12 21:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月04日 イイね!

家庭訪問でまさかのオフ??…クラッチ踏みたい!!

家庭訪問でまさかのオフ??…クラッチ踏みたい!!火曜日、家庭訪問でした。


お掃除よーし!

庭の花よーし!

先に低学年の息子の担任の先生(ベテラン50代・女性の先生)がいらっしゃいました。

ベテラン先生「何かしら提出物を忘れますね~(~O~;)午後は、大きなあくびしてますよ(就寝時間、遅いよね?の意味ですね…)

私「申し訳ありません」×数回…
ベテラン先生、もう良く見ていらっしゃる。
的確です。
見透かされているようです。(^-^;

ベテラン先生、ほんとゴモットモで、ノックアウトです。(^-^;

はい、親子共々頑張りますから勘弁してください~。

例えるなら、半クラッチ失敗の、ノッキングしまくりの、後部車両から文句のクラクションの圧力のような感じがしました。


すると、助け舟みたいに?

高学年の娘の担任がやってきました
(教育意欲にあふれる30代前半男性)



ベテラン先生と入れ替わりました。(安堵)


引っ込み思案な娘を心配してくれて、よく見てくれてる様子。
娘のほうは特に問題はなく。なごやかにこのまま終了か…?




先生「あの~…、車の趣味は御主人…ですかっ?」

でました、

キマシター!

待ってましたー!!




私「主人と、いいたいところですが、実は私の趣味なんです!」


先生「うわぁ~そうなんですか?!おぉぉぉぉ~?!実は私も車が好きなんです!!今までクラスの子たちには言ってないのですが…」

娘「うん、先生が車好きだなんて聞いてない」

聞くと、レース観戦好きとのこと。(一人ででも遠出ドライブやサーキット観戦に出かけてしまうらしい。)



鈴鹿、筑波、もてぎ、ペターソルベルグさんに北海道のラリーのこと、去年のスバル矢島工場見学のこと、




キーワードでるわでるわ!


パドルシフトにも興味津々。


先生のお子さんたちがまだ幼いのと奥様のご意向もあり、スポーツカーにはまだまだ乗れないのが、悩みらしい。

奥さまは、サーキットの爆音が苦手というし、スポーツカーもなかなか買わせてくれなさそう。

本当はスポーツカーに乗りたいお父さんたちのようなリアルな悩みじゃないですかぁ(苦笑)(ToT)


先生は社会人なりたてのとき購入したN社SUV を大事に乗っている。

先生「家族のために買換えには手頃な値段のミニバンに正直惹かれてしまいます。でもこれだと『私にとっては』運転するだけになってしまうかもで…」

私「同感です。どうせなら好きな車乗りたいですよね。私は、このインプレッサのお陰でイキイキしてますよ」

先生「はい、運転するだけでなくて、さらにイキイキとか楽しさ大事ですよね。妥協しないで好きなスポーツカー乗りたいのです!クラッチ踏みたい。でも子供の成長考えてあと10年以上待つしかないかな…」

私「あ、そんなに購入待たなくても。奥様も考慮してスバルのレヴォーグや、エクシーガのSTI 仕様とかおすすめ。パドルもありますよぉ~!」


先生は、まだ乗りたい車種は決まっていない様子。
きっと買いたいスポーツカー選びを色々しているのかもですね。


ほほう、やっぱりそうですか。
ベストカーも毎月愛読されてる(笑)


クラスの学級文庫は文学作品の他に、ベストカーや各社の車のカタログにしたいそうです。(爆)



先生「お子さんの自由学習の日記から、色々出かけているようですね」

私「あららら(焦)あちこち連れ回す母親でお恥ずかしいのですが。娘もこんな車で運転する母親を嫌がっているかなって…。」

先生が娘に向かって 

先生「いやいや、お母さんがスポーツカー乗りだなんてかっこいいですよ!」

(先生、娘への一言ありがとうございます、ありがとうございます…( ;∀;)うるうる)

クールな娘も、嬉しそう。

私「先生ほめすぎですよ~!まあ、子供たちが一緒に出掛けてくれるうちは家族一緒にドライブしようって決めてるんです」

先生「それいいですねぇ。私も娘と息子がいますのでそうしたいです。特に息子には車好きになってもらうよう頑張ります。」


私「先生も好きなスポーツカーをファミリーで乗ってイキイキしてください。先生がイキイキすれば、お子様にも生徒さんにもいい影響あたえると思います。で?先生、次のお宅を待たせてませんか??」


先生「あっ!そうでした!(焦る)」

楽しそうに、次の訪問先に向かいました。





家庭訪問が、プチオフみたいな会話に発展するとは。

まさかの楽しい展開。

娘、担任に恵まれたかも?!
いや、私がか?!

車好きは、車好きを呼びますね。

今後の授業参観後の先生との雑談が、ある意味楽しみになりました。

これからも、スバル車を推していこうと思います。








Posted at 2015/06/04 22:17:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2015年06月01日 イイね!

丹沢湖オフに、箱根スカイラインに首都高で恐怖の地震

丹沢湖オフに、箱根スカイラインに首都高で恐怖の地震
今回は神奈川のりゅーさん主催の

第6回 関東湖制覇オフ会 in 丹沢湖

初参加させていだだきました。
○年越しの参加なのです~!

途中
町田から海老名まで毎度の?事故渋滞まきこまれ…

休憩に寄った港北PA で、うちの車をみて声をかけられました。

ご夫婦でGDB インプに乗るYasu&Keiさん、ありがとうございます~。

アタクシもなかなかの有名人になったのかしら?
渋滞でしたが、気分よく。


あ、大井松田で、唯一富士山みえまして!
でも、いま思うと…矢印部分、地震雲っぽくないですか?
何本か出てたみたいですね。これだけしばらくあったので…??





いよいよ丹沢湖!
かっちょいい写真は、りゅーさんちのフォトギャラみてね~!!↓宣伝宣伝。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/153893/car/833521/4285429/photo.aspx

いつも「インプ変態(笑)」系でしたので、わが家は参加して大丈夫かと心配しましたが、りゅーさんご夫妻に温かく迎えてもらい、ひと安心。

ぱぺさん、蒼い車さん、 Syu_11Rさん、
ひさしぶりにお会いできました。

ぱぺさん繋がりで、この会に参加し、蒼い車さんは同郷なのでローカルに地元ネタにもりあがり。

Syu_11Rさんは、ダートラ練習やハイパミでお会いしてましたが、
まだ免許もない学生さんのときから電車に乗ってここのオフ会に参加していたお話が聞けて感動しました。すごい~。




車談義はもちろん、GRB のラジコン楽しんだり、 スーパーな店員!55-69@GRBさんによるランチバイキングをしたり、まったり自然を満喫!

あちゅ.さんはじめ、
親子でいらしてるかたも数組いてお子さんも色々とスバルに熱心!
スバル親子でいいなぁ~(^-^)っておもいました。

とし涙目白インプさん、我々からすると先輩ご夫妻。子育て卒業し今もインプレッサライフ夫婦で楽しまれていて、素敵ですね。奥さまから、手作りクッキーいただき感激しました。


なんだろうね、このアットホーム感。
(*´∀`)



息子、遊んでもらいました。


りゅーさんにより、色々カスタマイズされてて、すごい速くてびっくり。


ダム公園の自然にもいやされました。



今回は、初めての参加でしたのでおとなしめだったかな。
次回はもっと積極的に皆さんとお話したいと思いまーす。

それから参加された皆さん、わが家にもおみやげ物たくさん、ありがとうございました。ほんと、すみません。次回はわが家からもお楽しみに!

皆様に温かく見送っていただき、


地図を見ると、なんとまあ。


箱根スカイラインが近い。

そのまま同じ帰り道もつまんないので。

私にハンドルがかわりまして。

箱根スカイラインまでのちょっと怖い県道。でも運転楽しい。
時々フェラーリさんやGTRさんとかすれ違うと別の意味で怖い。



お金はらうと、きれいな広い道(笑)。




見晴台の駐車場で、スバルの法則。


先にわが家が出発しましたが、
このあと、このレヴォーグさん(若いお兄ちゃん二人乗り)にすぐ後ろ追い付かれる(苦笑)

レヴォーグさん、峠でも速いねえ!O(≧∇≦)O

私が遅いだけか~(笑)??まあ、観光な家族連れなんでマッタリ運転だからヨロシクネ。

それともアタクシのファンで後をついてきてくれたのかな?(おい)

レヴォーグのお兄ちゃんたち、
三国峠の駐車場で「このクルマ」から我々家族が出てきたものだから、ちょっと予想外な?「キョトン」とした表情に見えました。



わが家はいつも富士山が見えない法則…。



芦ノ湖なんですが、初夏に似合わない南北に筋状の雲…
今思うと、なんだかな~?


箱根スカイラインから芦ノ湖スカイライン辺り、
ハイドラがうまく起動しなくて、 Stigさんがターンパイクまだいるかどうかわからず、夕方になったのであきらめて国道1号。

海老名で夕飯たべて。


旦那様に運転が替わり、首都高へ。

順調に首都高は流れてましたが。

渋谷~六本木ヒルズのあたり、補修工事で片側一車線でちょっと怖い。
するとまもなく。



毎度、慎重かつドンマイな旦那様の運転が
いつもより更に変(笑)。

なにかに乗り上げたか?
まっすぐ進めない?!
パンク?!

子供たちも挙動に違和感を感じざわつく。

点検しまくりのうちのGVちゃんがまさか調子悪いのか?!
(゜ロ゜;

街灯がブンブン左右に揺れて

それが、大きな地震かもしれないと、やっと気がつく。

!Σ(×_×;)!

走りながら気がつくほどの地震、ドンだけでかいのか??!(゜ロ゜;

でも、緊急地震速報がない、ないのも不安を煽る。

なかなか揺れがとまらない。

ハザードたいて、周りの車も徐行しはじめた。

いやな想像しがち…いやいや、NHK ラジオきいて冷静に。

とにかく首都高は、普段も停止すれば他車の振動で小さく揺れてますけどね。

それとは全く違う、
今回の地震は不気味な揺れかたで、震度4でも怖かったです。





何気ない日常ドライブでも、こうして当たり前に地震に遭遇するし、準備は大事ですね。

ちなみにわが家は、エンジン止めてても大丈夫なように、スマホも充電できる防災ラジオも乗せてあります。膝掛け毛布、アルミニウムの防寒シートもありますけど。

万が一の耐久渋滞レースに備えて…
食べ物…りゅーさんたちに頂いた飲み物やおみやげ物があるぞ!!(^o^;)

もちろん、災害時グッズは使わないに越したことはないです。

その後は、首都高も安定し、無事に帰宅できました。

朝から晩まで悲喜こもごもな一日で。

オフ会やドライブで爽やかに楽しくも、地震の心配で疲れたみたいで。

皆さま…色んな意味で「お疲れ様でした」


丹沢湖オフでホンワカ~♪

地震ガクブル!

翌日はわが家でゴロゴロ~!!でした。

今後も警戒ですね。
Posted at 2015/06/01 09:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@subaru blue さん、お疲れ様でした!とりあえず見つけてもらえて良かった〜🤣え?ダダ漏れるスバルなオーラでバレバレ?!」
何シテル?   11/02 20:59
フォロワーさん歓迎いたします!(連絡不要ですけど連絡いただければ嬉しいです)スバオタたっぷりなブログですが??こちらの趣旨をご理解し、よろしければ、気軽にポチッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼ブログまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:39:29
PROSTAFF モンスターサーベラスエボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:44:47
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:05:44

愛車一覧

スバル WRX S4 VAGさん (スバル WRX S4)
「NBR CHALLENGE PACKAGE」 スバリスト、車好きな皆さん、ヨロシクお願 ...
スバル インプレッサ WRX STI うちのGVちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
GHインプレッサからの六連星☆たちに導かれた我が家がたどり着いたのは。 ハイブリッドで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサ (GH2 1.5i-S Limited)。 GH2は精悍な男前フ ...
その他 モルカー 首都高puipuiモルカー族 (その他 モルカー)
安全第一❢puipui🌀〜主にハイドラ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation