• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジュ☆のブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

変ズラ団&チームケツバット、ハイパミ闊歩の巻き

変ズラ団&チームケツバット、ハイパミ闊歩の巻き詳しいハイパミの様子や参加者の活躍はチームの皆様により執筆されてますので、ぜひそちらをご覧下さいね。

(わが家のネタ中心ダイジェストで…)


我々変ズラ団&チームケツバットは、恐怖な濃霧の道をたどり、とある場所に集合。




変ズラ団&チームケツバットの朝礼!




ズラズラ連な~り筑波サーキットに行きますよ~


(クマスケさんよりアイディア拝借)

ハイパミ、変ズラ団&チームケツバットさっそく闊歩します。

言わずもがな凄く目立ちます。(笑)





道行く人が振り向く振り向く…(笑)


GRBA 555さんがいるラアンスポーツさんに表敬訪問!


まっつん隊長の勇姿を待つ変ズラ応援団。
ヤッパリ目立ちます。





変態長の爆走を爆笑しながら帽子を手に持ち、振りながら応援しました!

仲間が走るのを応援するのは、楽しいですね!



(スマホではこれか限界、変態長のイケメン爆走勇姿は、変ズラ団&チームケツバット写真部?に任せたよ~!)


さてさて。A5駐車場で、わが家の伏兵少年ケツバット、素振りの練習開始。




愛之助チャンとわが家のパレードランの申し込み時期はズレてたのに、
ゼッケンが102と103で連番!
一緒に走れて良かった。

初めてハイパミ参加、初めてパレードランさせていただきました。

パレードランですから、時速30~60kmです。

でも、結構緊張しました。



以下、漫画でその時の私の心の風景を。
(素晴らしい写真データ提供:まっつん隊長とパセリマネージャー、車内の風景はうちの旦那様撮影)




これがダンロップコーナーなのね?!










↑車間距離がやたらと空いていたのは、愛之助チャンをブッチぎるのを狙ってたのではなく、
結局、ノンビリな私で、こんな感じですから(笑)

サーキットを走ると、雰囲気アップしますね!
変態長こと、まっつん隊長、パセリマネージャー、カッコいい素敵な写真をありがとうございました。






あ、これも、お忘れなく。
お約束の~!

尾根遺産ではなく。


チームケツバット!
注意:これは、「希望者」にスバル魂やスバル変態パワーの気合いをいれるためのケツバットですよ~。襲われるとかありませんのでお間違えなくね~!(笑)



変態長、副隊長、やはりうれしそうでしたね。

愛之助ゴッドケツバット率いる、伏兵少年ケツバットさらに、
伏兵JS (女子小学生)ケツバットチャンも参戦しました。


皆様のカッコいい愛車があるなか、わが家の車も見てくれたり、撮影してくれたり、お声かけ、ありがとうございます。


傾奇者@GVBさん、並べて撮影を昨年から心待にしてくれてました。ありがとうございます。
待たせてすみません。




みんカラの皆様から色々お声をかけてくださり、とても嬉しかったです。

楽しいカーライフに感謝。


これからも皆で楽しくマナー守って安全に宜しくお願いします。


参加の皆々様(緊張してたのであまり把握しきれてなく、紹介できなくてすみません)、お疲れ様でした。






またサーキットの芝生で、わが家の唐揚げ皆で食べましょうね!
食べ損ねた皆様、また来年?!



Posted at 2015/04/19 09:37:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月13日 イイね!

変ズラ団&チームケツバット躍進!?

変ズラ団&チームケツバット躍進!?ハイパミ報告はゆっくりのちほど、

いま、愛車ランキングみたらビックリ










ぱっと見、変ズラ団&チームケツバットのランキングじゃないの?!なんてね。


変態長は最近熱が入ってたから分かるけど、ちゃっかりワタシがランクインとはおそれ多いです。

「いいネ!」
ありがとうございます。

Posted at 2015/04/13 22:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

アルシオーネSVX とファミリーオフだぞ!

アルシオーネSVX とファミリーオフだぞ!地元の友達に会いに今週もまた我々一家は常磐道。

今日はさすがに高速隊員には呼び止められなかったよ、良かったぞ~。??

(だから、そもそも何も違反してないってば)


あ、 道中、お仕事中の ケイトちゃんをキャッチ~!

お仕事頑張ってね~!

こうしてみん友さんに会えるの嬉しいです。


今日は、学生時代の友人(注意:特に車好きではない)が奇しくも??

さすが、私の友達だよ。

「アルシオーネSVX」乗りの旦那さんと結婚してたので、

彼女に懇願?!

…いやいや、お願いして一緒にわが家とプチオフしてもらいましたぁぁぁ!


我々が、彼女の家に着いたら

彼女が直ぐ玄関から出迎えてくれました。

彼女の旦那さんが

「ん!?スバルの音がする~。友達、来たんじゃない?」

って言ってたそう。(笑)

さすがです!(*´Д`)

友達の旦那さん「最近のスバルはおとなしいのに、珍しくドロドロ音がしますね~」

そ~なんですよ、そ~なんですよ(笑)
非等長のタコ足を使っているおかげで独特のボクサーサウンドが、このGVF たちには残っているのよ~!




BBS だ~!



ボンネット開けてみたり~!
なんと!排気量3300cc!




うちのGVちゃんと比べるとボンネットが低めで(厚みか薄い?)全体的にスタイリッシュでスリムなんですね。



内装も当時からしてバブリーな。
サイドブレーキがシフトレバーみたいなんですね。

すると、友達のお子さま(三才)、わが家の車に
「カッコいい~このクルマ乗りゅ~」
って。(笑)可愛い~



お父様がお父様だけに?!さすがです。

将来たのしみです!


友達曰く「旦那のすっごく古いから、うちの子、新しいの乗りたいのよ」

「奥さん、まぁまぁまぁ(;'∀')。」


友達「旦那の古い車でこんなに喜んでもらえるとは思わなかった」

「奥さん、アルシオーネ凄いことなんですってば!( ;∀;)」

苦笑いする旦那さんは用事があるのでここでお別れです。



本題の奥様(友達)とランチドライブ開始~。

旦那さんはアルシオーネ乗りですが、友達は、普通にスペーシア乗りです。
(たしかに子育てしやすい車ですね)



さらに友達と合流して、桜満開オフ!
水戸偕楽園と護国神社の桜祭りにドライブ。
寒いのと梅祭り終了でさほど混雑なし。

付き合いは長いが、今回は初めて互いの車を並べた我々、今更ながら「青い車が好き」だということも判明し笑ってしまった。



(うちの旦那さん撮影。うちの子供ら寒くて車の中)

似た者同士なんだねぇ。


あ、マーチの彼女が乗り替えだというからレヴォーグお勧めしてしまった。
BRZ もいいな。スバル車どんどん勧めよう~!(嫌がられない程度に…)
Posted at 2015/04/05 20:49:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 奥様ネタ | 日記
2015年03月31日 イイね!

花見するしかないよね~。

花見するしかないよね~。昨日は、晴天でさくら満開のため、仕事放棄…たまたまの代休で、ママ友達と子供たちとでお花見会にでかけました。

ママ友達は、私の仕事状況を把握しているかのごとく、「代休とれるよね?」なんて聞いてきて。たしかにとりやすい時期だったよ。(笑)



エンジン全開、いや、さくら満開ですね。





やはり、駐車場といえば。


ですよね~v(・∀・*)

駐車場では、遠慮がちにGH さんとスバルの法則。

花見後…

買い物に来たら、プレオさんの右側が「ここに止めてね(^^)/」って言わんばかりに空いてたものですから…




夕飯に私にしては珍しく何故か無性にラーメンがたべたくなり、ラーメン屋さんに行ってみたら…。

理由はこれだぁ!
駐車場にはパンダトレノさんではないかぁ!
♪ヽ(´▽`)/

割りと駐車してる車が多いのに、やはり右側が「ここ、空いてるよ♪」と言うことで…



店内みて、誰がオーナーさんなのかなぜかドキドキ。

お客さんらが帰る行く末をさりげなく目線で追跡…あ、我々の隣のテーブルにいた方々が、オーナーさんだったようだ!(何故か嬉しくドキドキ)←怪しい人?!

さらにラーメンが美味しく感じたのは言うまでもないっ!

顔みたいでカワイイ。


花見パワーのおかげか?、スバル(スポーツカー)の法則が3つも。


結局、このネタで終了。
Posted at 2015/04/01 09:39:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月30日 イイね!

いやぁ、ビックリしたっぺよ~だって…

いやぁ、ビックリしたっぺよ~だって…
子供ら「宿題終わった。どっか行きたい。春休み春休み」

旦那さん「もっと早く起きて準備しないとさぁ~」

「ん~近場で出掛けられてエンジン回して走れるといえば」

筑波山ドライブと相成りました。

旦那さんと子供たちは「つくばワンワンランド」で犬猫と「モフモフ」とふれあおうと。
私は峠を走ろうと。



さ~て行ってみっぺ~…



三郷料金所入ったとたんに料金所からの~
高速隊員にこっちへ来い来いと手招きされた~


ちょっ?何?
車検対応なのに?!
シートベルトしてるんですけど。
初めてのありえない状況に焦るわが家。( ゚Д゚)


高速隊員が、この車でハンドル握る私を見るなり…

「何?この車で、このファミリー感は?!(笑)」
という表情を浮かべた (たぶん。笑)。



高速隊員「は~い、すみません~、…お子様のチャイルドシート確認したく~あ、されてますね~。あっ、見えなかったので、(^-^;~念のためなんで~停めさせて失礼しました~」

息子「おれ、ちゃんとチャイルドシートだしっ!」

旦那さん「ママが運転だったから雰囲気よくおさまった」

確認はいいんだけど、いやだなぁ。

まわりからは「あの車、(案の定?!)捕まった捕まったぁ~」と、きっと見られたことだろうなぁ。
(# ̄З ̄)

高速隊員は、我々をとにかく「丁重」に誘導してくれ、楽々と本線合流。


この日一番、エンジンまわして加速したかもしれない。
(#`皿´)



さてさて。

筑波山を目指してナビ通りに走っていると。

対向からスバル車接近!?



まさかのパート2


まじで?

愛之助チャンがいるしぃ~?!


うぉぉぉ~!

私から捕獲しちゃうよ~!


コンビニで待ち伏せ~

来た来た!やったぁ~!

愛之助車が駐車したら私が隣に止める前になぜかレガシィB 4さんが「スバルの法則」してくれて、ウケました。






昼時だったので、わが家とプチオフランチしてくれたよ~。





買い物されてて偶然の遭遇に感動しました。

スバリストにはスバリストを呼ぶ…スバルの法則の一つかもですね。

そして、レイズのホイール、実際に拝見しましたら、さらにカッコ良かったですよ!





別れを惜しみつつ…



ワンワンランドへ
とにかく、もふもふの出合いでした。

ジョリィ(ピレネー犬)、ハイジのヨーゼフ(セントバーナード)、警察犬カール(ジャーマンシェパード)に、動物のお医者さんのチョビ(ハスキー)
犬種でなく、テレビや漫画の名前で呼ぶ私…





猫ともふれ合えました。
珍しい子たちにあえて良かった。


その後は、筑波山パープルラインを
「マイペース」で走って帰路へ。



爆走街道どころか、渋滞街道化した常磐道…"(-""-)"。

パサール守谷でフォレスターさんの後ろに吸い込まれるように駐車。



休憩後、帰ろうとしたらGTR さんが駐車してくれてました。
スポーツカーの法則、光栄です。



あ、うちはあくまで「ファミリーカー」ですが。f(^_^;)

捕獲されたり捕獲したり?
そして、もふもふなドライブでした。
Posted at 2015/03/30 21:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@subaru blue さん、お疲れ様でした!とりあえず見つけてもらえて良かった〜🤣え?ダダ漏れるスバルなオーラでバレバレ?!」
何シテル?   11/02 20:59
フォロワーさん歓迎いたします!(連絡不要ですけど連絡いただければ嬉しいです)スバオタたっぷりなブログですが??こちらの趣旨をご理解し、よろしければ、気軽にポチッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼ブログまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:39:29
PROSTAFF モンスターサーベラスエボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:44:47
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:05:44

愛車一覧

スバル WRX S4 VAGさん (スバル WRX S4)
「NBR CHALLENGE PACKAGE」 スバリスト、車好きな皆さん、ヨロシクお願 ...
スバル インプレッサ WRX STI うちのGVちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
GHインプレッサからの六連星☆たちに導かれた我が家がたどり着いたのは。 ハイブリッドで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサ (GH2 1.5i-S Limited)。 GH2は精悍な男前フ ...
その他 モルカー 首都高puipuiモルカー族 (その他 モルカー)
安全第一❢puipui🌀〜主にハイドラ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation